タグ

2014年11月19日のブックマーク (3件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    米国の膨大な情報収集手法「外国人は問答無用」 日には戦前の苦い記憶、憲法との整合性も【ワシントン報告⑱日の能動的サイバー防御】

    47NEWS(よんななニュース)
  • 「公募の公平性害した」大阪市交通局会食の外部調査:朝日新聞デジタル

    大阪市交通局の藤昌信局長ら職員5人が入札参加資格がある大手広告会社側と会した問題で、弁護士で作る市の外部監察チームは18日、調査報告書を公表した。会に同席した交通局調査役が会社側と意思疎通を図り、審査で高得点を付けたと認定。「公募の公平性・透明性を害したことは確実」と結論づけた。 大手広告会社側との会は4月25日に割り勘で行われた。交通局は5月28日に大阪市営交通110周年記念シンポジウムの公募を始め、6月30日に審査を実施。審査には会に参加した5人のうち藤局長や調査役ら4人が携わり、参加した4社中最高得点だったこの会社と契約を結んだ。 報告書によると、調査役は会後に会社側やその下請けの講師派遣会社と審査前に複数回接触。会社の部長から「(会場として)8月24日、中之島公会堂をとれそう」と聞き、5月21日の局長レクでこの情報を報告した。シンポは当初、9月開催予定だったが、この報

    「公募の公平性害した」大阪市交通局会食の外部調査:朝日新聞デジタル
  • 竹熊健太郎氏と村上隆氏『オタクはなぜ村上隆を嫌うのか?』

    竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 ビジネス脳の人と芸術脳の人は、まず噛み合わない。つまりビジネス脳にとっては金になることが価値の最上位にあるので、金にならないことに情熱を注ぐ芸術家は狂人にしか見えない。芸術家の価値観は表現することにあって、金儲けは「表現のための手段」でしかない。但し村上隆さんのような例外もいる。 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 村上隆さんが凄いと思うのは、金儲けを芸術のテーマに据えたところである。それもわざわざ一番効率が悪い、現代美術で金儲けに成功したところである。ウォーホルから繋がる、正当なポップアーティストではないかと思う。その代わり批判にもさらされている。私がこう書くと私にも矛先が向きそうだが。 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 もう一つ村上隆さんが凄いのは、「業界のヒエラルキーを登りつめた上での成功ではない」ことである。

    竹熊健太郎氏と村上隆氏『オタクはなぜ村上隆を嫌うのか?』