2019年3月7日のブックマーク (5件)

  • 封筒に赤字で「必ずご確認ください」 → 開けてみたら中身は広告 関西電力のDMに「不誠実」と批判、担当者の見解は

    関西電力から赤字で「必ずご確認ください」と書かれた封筒が来たので、急いで開けたら関電ガスの広告だった――。そんなツイートがきっかけで、緊急の通知と思わせて広告を読ませる宣伝手法を批判する声が高まっています。一連のツイートはTogetterにもまとめられています。 電力会社から届いた赤字で「必ずご確認ください」と書かれた封筒に「不誠実」を感じるという意見「わかる」「頭おかしい」(Togetter) 編集部が入手した関電からの封書。裏面に「必ずご確認ください」と赤字で書かれている(画像提供:怪しい隣人さん) 表にはやはり赤字で「関西電力からの大切なお知らせ」 しかし中身はサービスの案内。何事かと不安を覚えて開けたら、取り越し苦労だったなんてことに 編集部でも当該の封書を入手したところ、確かにツイートと同じ文言が封筒に赤字で記載されていました。そして、中身はやはり関電のサービスを案内する広告。こ

    封筒に赤字で「必ずご確認ください」 → 開けてみたら中身は広告 関西電力のDMに「不誠実」と批判、担当者の見解は
    is11045
    is11045 2019/03/07
    不快に思う利用者がいる事実を受け止めたコメントを出せない時点でダメ
  • 安っぽい言葉のSNSに薄気味悪さ 村上春樹さんの平成:朝日新聞デジタル

    ――平成という時代を象徴する作品として『1Q84』と『ねじまき鳥クロニクル』が、多くの識者の支持を得ました。 「平成が始まってまもなく、1991年1月にプリンストン大学の客員研究員として招聘(しょうへい)され、渡米しました。ちょうど湾岸戦争が始まって米国は重い雰囲気の中で、『ねじまき鳥クロニクル』を書き始めました。仕切り直しという気持ちが強かったですね」 「昭和の末に『ノルウェイの森』(87年)が思いもよらずベストセラーになって、ストレスフルだった。日を離れ日人にも会わず、こもりっきりで、集中して書けた。『ねじまき鳥』は僕にとっても象徴的で意欲的な小説。一番大事なのは『壁抜け』です。主人公が井戸の底でひとりずっと考えていて、別の世界に通じる。深層意識の中に入って行き、出入り口を見つける。『ねじまき鳥』で初めて出てきた『壁抜け』は、小説的な想像力を解き放ち、物語の起爆装置になりました」

    安っぽい言葉のSNSに薄気味悪さ 村上春樹さんの平成:朝日新聞デジタル
    is11045
    is11045 2019/03/07
    挙げられた平成の30冊をみると、この10年の本がほとんどないことに改めて気付かされる。SNSのみが安っぽくなったのではなく、思想・文芸・評論が全般的に劣化してるのでしょうね。
  • 世界各国の議会の女性議員の割合 日本165位 先進国で最低水準 | NHKニュース

    世界各国の議会で女性議員の占める割合が増え続けるなか、日は165位で、先進国の中でも最低水準にとどまっていることがわかり、女性の政治参加が進まない実態が浮き彫りになっています。 それによりますと、対象となった193か国のうち、日の衆議院にあたる下院や一院制の議会で、女性議員が占める割合が最も多いのはアフリカのルワンダで61.3%でした。 一方、日は10.2%で、前の年より順位を7つ下げ、165位となりました。 G7=先進7か国ではフランスが39.7%で16位、イタリアが35.7%で30位、アメリカが23.5%で78位などとなっていて、100位台は日だけでした。 世界全体では1995年に11.3%だった女性議員の割合が、ことし1月時点で24.3%と倍増していて、日では女性の政治参加が進まない実態が浮き彫りになっています。

    世界各国の議会の女性議員の割合 日本165位 先進国で最低水準 | NHKニュース
    is11045
    is11045 2019/03/07
  • 京都の往復の新幹線の利用を、指定席から自由席に切り替えてみる。音声入力もこちらの方がしやすいです。でも、検札めんどう。なくして欲しい。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    これまで新幹線は基的には不安症なので、指定席を取らないと落ち着かなかったのですが、今のように頻繁に京都と東京を往復していると、いちいち指定席を取るのが面倒になってきました。 しかも指定席ですと当たり前ですが、ギリギリはまずいので、最低でも5分、できれば10分は余裕がある新幹線を取ることになります。 そうすると、当は一つ前とか二つ前の新幹線に乗れたのに、それを見逃すということがしばしば続いていました。 なので、もう私は2時間、立っていることはさほど苦痛ではないので、割り切って自由席で往復をすることにしました。 そうしたら当たり前ですが、平日昼間の新幹線はさすがに自由席も結構空いています。3人席は全部埋まることはほぼないので、品川から乗ったとしても通路側に一つ空けて座れます。 軽く倒したい時には予め後ろに人がいない席を取ればOKです。 もともと自由席のメリットは、列車を指定せずに乗れるとい

    京都の往復の新幹線の利用を、指定席から自由席に切り替えてみる。音声入力もこちらの方がしやすいです。でも、検札めんどう。なくして欲しい。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    is11045
    is11045 2019/03/07
    ジャパンレールパスなど、現状ではのぞみに乗れない切符があるからね。
  • 「女がいる」バンドのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    最近ふと思ったのが、最近日はガールズバンドやメンバーに女性が混じっているバンドが非常に多いのに、海外それほどでもねえな、ということ。 特に最近の日には「女性メンバーはいるけどフロントじゃない」バンドがすごく増えている気がするのですが、そういうバンドは最近の欧米には少なく感じます。 Talking Heads、Thompson Twins、The Dream Academy、New Order、Sonic Youth、Pixies、Smashing Pumpkins(初期)、My Bloody Valentine、Suede(デビュー前)、Ash(中期)、The White Stripesと、80-90年代あたりには有名バンドにもそういうスタイルそこそこ見かけたのですが、21世紀に入ると最近は当にいない気がする。The Zutons、Johnny Foreigner、Grouplove

    「女がいる」バンドのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    is11045
    is11045 2019/03/07
    ジェンダーバランスの観点をバンドに持ち込んだ顕著な例は、1970年代の左翼プログレバンドであったHenry Cow(一時はVo.と管楽器が女性で、その後脱退した男性bassistの代わりも、議論の結果女性が選ばれ男女半々となる)