タグ

2009年5月18日のブックマーク (13件)

  • 【VOCALOID7人】メルヘンポップカラーゴブリン【キモジ…オリジナル曲】

    あばばば!テンションあがってきた!どうもマチゲリータ(グロ仕様)ですこんばんは!どうもたわし(ゴブリン仕様)です!こんばんは!今回はキモいぞー!でもね気持ち悪くしてっていったの俺なんだ…。たわしさんにはお世話になっております…。というわけで「除外されてもいいから気持ち悪くしようぜ」っていいながら作った今回の曲お楽しみください。7匹のゴブリンの元ネタはなんか七つのなんとか、いわないほうがいいですか?そうですか。マチゲブログ→http://machigerita.blog96.fc2.com/たわしさんブログ→http://tawashi555.blog120.fc2.com/マチゲ自作曲一覧→mylist/4713790mp3配布開始しました(早いよ)pass:sevenhttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/33848

    【VOCALOID7人】メルヘンポップカラーゴブリン【キモジ…オリジナル曲】
  • おとボク! - わたしはパパの嫁になりたい。

    男の子牧場の朝は早い―― 「おはよう、晋平さん」 「ああ、おはよう四郎」 男の子牧場で働く楠木晋平(くすのき しんぺい)は 今年で41になる未婚男性だ。 年の割には身体が引き締まっており 滅多に他人の悪口を言わないことで人気があるが、 彼には浮いた噂の一つも流れていない。 「どうだ、気分は悪くないか?」 今年で30半ばになる 男の子牧場のメンバー・四郎の 毛並みを整えながら、 晋平は優しく問いかける。 20年前、 株式会社はてなという悪の秘密結社のせいで 日に邪悪なフェミニズムがまん延し、 この国はすっかり女尊男卑になってしまった。 かつて乳速と呼ばれ 男尊女卑の聖地だったこの場所も 邪悪なフェミたちの手によって 男の子牧場にされてしまった。 今や日・・・いや、フェミにっぽん帝国では 男子は産まれてすぐ「牧場」に隔離され キチガ・・・「女性様」に取男(めと)られる日を 待ち続けなくては

    おとボク! - わたしはパパの嫁になりたい。
  • 「郵便番号データの落とし穴」に落ちてしまいました。 - 日記

    いま、仕事郵便番号のデータをデータベースのテーブルに登録するツールを作成している。登録するデータは日郵便のサイトからダウンロードしてきたファイル(いわゆるKEN_ALL.CSV)を使用している。最初は 毎月1回、自動でダウンロード 圧縮ファイルを解凍 システムが必要とする項目だけを抜き出して別のCSVファイルに落としシェルか何かで適当にテーブルにインポートと思っていたが・・・。ダウンロードするのはいいが、ファイルのダウンロードが成功したか、途中で失敗したかどうやって判定したらいいのかわからない。md5のファイルなどが別途用意されていればいいが、当然、日郵便はそんな細かい仕事はやってくれない。 圧縮の形式がLZHはいかがなものか。zipじゃだめなの? データフォーマットがひどい。KEN_ALL.CSVのデータフォーマットのひどさについては、郵便番号データの落とし穴を参照なのだが、問題は

    isaisstillalive
    isaisstillalive 2009/05/18
    郵便番号データは仕事で一度使ったことあるけど汚いよなぁ……
  • ニコニコ動画に公式アイマスチャンネルが誕生...その他色々 - 敷居の部屋

    速報! 現在開催中のアイマス4周年ライブにて、どうも大ニュースがどっかんどっかんと多数発表されたらしいです。 公式チャンネル誕生 まず確定情報で即確認できるのが『ニコニコ動画に公式アイドルマスターチャンネル誕生』。 ニコニコアイマスch“たるき亭” - ニコニコチャンネル&コミュニティ やあ、確かに出来とる。 今のところトレーラームービーや公式PVなどが一気にアップロードされている模様ですが、バンナムがこれからどんなふうにこのチャンネルを使ってくるのかすげえ楽しみ。 テンションあがってまだ何に使えるのかもわかんないうちに、ノリで広告ばら撒いてなくなっちゃったニコニコポイント追加購入しちゃった(笑)。買っちゃったもんは使わないと意味ないので、おもしろいことやってくれるといいなー。 ニコニコ動画ではなにかと目立つアイマス勢ではございますが、実はこれまで公式がニコニコ動画に直でアプローチしてたの

    ニコニコ動画に公式アイマスチャンネルが誕生...その他色々 - 敷居の部屋
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2009/05/18
    ローソン噴いたw
  • プログラマーの開発速度は「はまる」時間の長さで決まる : 小野和俊のブログ

    プログラミングを始めてから今日に至るまで、 様々なタイプのプログラマーと開発を共にしてきたが、 驚くべき速度で高い品質のソフトウェアを作り上げるプログラマーには、 一つ共通の特徴があるように思える。 それは、「はまる」時間が極端に短い、ということである。 風のプログラマー」を指向しており、開発速度を重要視している。 例えば平成14年未踏ソフトウェア創造事業「PICSY」では、 発表直前に知人でプロジェクトリーダーの鈴木健にレスキュー隊として呼ばれて 2,3日でGUI全般と、クライアント/サーバー通信部分の設計と実装を終わらせたのだが、 このときなどは、大体の要件を口頭で聞いた後は、 ほぼまったく手が止まらずコードを書き続ける感じで開発をしていた。 「はまる」時間の長さは開発速度に直結するわけだが、 プログラマーが「はまる」場合にはある程度の傾向があると思うので、 今日は「はまる」プログラマ

    プログラマーの開発速度は「はまる」時間の長さで決まる : 小野和俊のブログ
  • あなたのソースを汚くして生産性も下げている、たったひとつの間違い - よくわかりません

    この内容には私も全面的に賛成で、クラスやフィールド、メソッド、名前空間など、とにかく文字として表れる名前には、必ず、例外なく、正しく誤解のない命名を徹底することが非常に重要だ。 http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50261226.html 先のエントリは、danさん*1やlalhaさんにまで言及いただき大変光栄で、なにより多くの人に読んでもらえた。多謝。 一方で、自分で読み直すと「先のエントリ」は、いくぶん観念的でいまいちよく分からないところもあるかなと思った。というわけで、より実践に結びつきやすいように、「何に気をつければいいのか」「どういう考え方でコードを書けばいいのか」を書いてみる。 lalhaさんがエントリで強調したかったという (1) 適当に書いたコードは後でとても大きな被害をもたらす可能性が高い への包括的な対策であり、 (2) たく

    あなたのソースを汚くして生産性も下げている、たったひとつの間違い - よくわかりません
  • 「女性」がマイノリティってなんのことだ

    http://anond.hatelabo.jp/20090518005928 納得したり考えさせられたコメはいくつかありますが、一番私の結論に近いのがこれ↓です。 blacksorcery 増田 女性が「女性が陵辱され無理矢理妊娠させられ堕胎させられる」ゲームを理解する必要はないでしょ。女性が理解ないから共存できない?逆。欲望を処理したい側が共存の道を模索しなよ。マイノリティは女性だよ。 2009/05/16 言ってる意味がわからん。日で総数6400万超、男の総数より多い「女性」がマイノリティってなんのことだ。それが結論とやらに一番近いのか。まあこのblacksorceryちゃんはここでもわけのわからないことをおほざき、じゃなかったおっしゃっておられるのだが。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/2009051601

    「女性」がマイノリティってなんのことだ
  • ロイヤリティーフリーの写真とテクスチャが手に入るサイト25 – creamu

    BLUEBLOTSで、ロイヤリティーフリーの写真とテクスチャが手に入るサイトが紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 » Photocase » Freefoto » Turbophoto » Grungetextures » Texturez » Free3dstextures その他のリストは以下からどうぞ。 » 25 Sites to Download Royalty-Free Stock Photos and Textures 超いい天気ですね〜。今週もがんばりましょう。

  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
  • 「自転車」菊地真(平田宏美)‐ニコニコ動画(ββ)

    某レディオより。 今回は新情報が盛り沢山。 あら先週のメールの返信が。 いいお兄さんです。日”たるき亭”開店。ch765 ◆作詞:白瀬彩 …「arcadia」の作詞 ◆作曲・編曲:伊藤心太郎 ◆歌:菊地真(平田宏美) ◆アイドルマスター THE IDOLM@STER SP ◆THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 05 オリジナル新曲 ◆mylist/11317083 ◆ジャケットが未だなのでがんばって描いてみました。

  • 「 1 」/初音ミク

    shortPV付のオリジナル曲です。一度こういうタイトルとか潔く付けてみたかったり。   mylist/7962519            (@´゚ロ゚`@)一週間で10万再生ありがとぅっとぅー■絵の方が人気なのが気にわなくて封印したクレヨン使いを解いてあげました。ただいま。おかえり。今回は特別に広告を許可してみる。■慌ててfull作ったから改めてmixしたついでに、リンverとルカverもwav形式で入れてみた。ダウンロード⇒http://www1.axfc.net/uploader/P/so/53444&key=MIKU前のmp3(ミクだけ)はこちら⇒http://www1.axfc.net/uploader/N/so/74934&key=MIKU

    「 1 」/初音ミク
  • オタクの本当の危機 - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    近年のライトノベルってかオタク文化全体の状況として、当にヤバいのはコンテンツの消費速度の加速だと思うのですよ。 ゴジラは50年保つコンテンツだったわけじゃないですか。ウルトラマンやライダーもこのままいけば50年くらいもちますよね。ガンダムは既に30年オタクの共通認識であり続けてる。 そういう神話世界の人たちを挙げなくても、第三世代オタクの一部はエヴァで10年以上遊んでいます。Kanonが今年で10年ですか。あかほりが関わったものでいえば、サクラ大戦が「10年戦えるコンテンツ」ですな。 ……いまの作品に、それだけの力があるのがいくつあるかな。あるいは、今の世代のオタク、第四世代の人たちが、一つの作品の記憶を10年も大事に抱えていられるかな。萌えキャラは量産されてますが、10年はちと厳しいにしても、5年付き合える娘さんはどんだけいます? 10年どころか、1年、半年で(つまりコミケごとに)、業

    オタクの本当の危機 - とくめー雑記(ハーレム万歳)
  • 新型インフルエンザ「A/H1N1」対策完全マニュアル[絵文録ことのは]2009/05/18

    「新型インフルエンザ(ブタ由来インフルエンザA/H1N1)」がついに日に上陸した(海外に出たことのない患者が出現した、つまり日国内で感染があった)。これを書いている5月18日0時の時点では兵庫県・大阪府に限られているが、爆発的に感染者数が増えており、全国に広まるのも時間の問題だろう。 そこで、パニックに陥ることなく、適切な行動をとれるよう(そして必要のない行動・必要のない購入をしないよう)、実用的かつ必要充分な対策マニュアルを作成しておくこととした。なお、この文章は医師のチェックを受けている。 この記事は「厚生労働省:健康:新型インフルエンザ対策関連情報」「感染症情報センター<新型インフルエンザ(A/H1N1)>」など、公的なガイドラインに基づき、現時点での行動に必要なことを現場の医師の意見を聞きながら抽出したものである。「あとで読む」ではなく、「今すぐ実行」をおすすめする。 なにしろ