記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    FXMC
    オーナー FXMC 狭い範囲しか見えてないわけじゃなくて狭い範囲の話しかしてないのね。一応スタートがあかほりさんの話なんで。

    2009/05/17 リンク

    その他
    popoi
    popoi memo. #オタク #社会 #アニメ #anime #考察 #business #文化 #ビジネス #otaku #culture

    2013/03/03 リンク

    その他
    ortica
    ortica >最終更新時間: 2009年05月16日22時59分

    2011/05/17 リンク

    その他
    OTK
    OTK [オタク][評論][ブログ]

    2009/08/07 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh システム的な解決(?)の可能性もまだまだ残されているような気がする。そういったものに対してコンテンツ供給側がどれくらい本腰を入れるか、では。

    2009/06/15 リンク

    その他
    aegis09
    aegis09 FSSを忘れないで!

    2009/05/25 リンク

    その他
    GilCrows
    GilCrows 大量消費と何かを長年愛することは両立できると思うが?

    2009/05/21 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 確かにそういう部分はあるかもしれない。ただ、話題に出してないだけで忘れたわけじゃないよ。/続編のハヤテとポリフォニカはすごく面白い

    2009/05/20 リンク

    その他
    n_euler666
    n_euler666 速度を消費しているんだよ.

    2009/05/19 リンク

    その他
    You-me
    You-me 心配しなくてもそういう何十年ももつ傑作って勝手に駄作の山をかけあがってくると思うけどにゃ

    2009/05/18 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur 最近のはメディアミックスで戦ってんのね

    2009/05/18 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue アイマスがあるぢゃないか。と思ったら追記でフォローされてたw ハルヒもまぁ何だかんだ言われながらまだ注目されてるけど、さすがに出がらし感があるしなぁ…あとはマリ見てもがんばってるよ。

    2009/05/18 リンク

    その他
    atoh
    atoh 栗山千明が「オタクは卒業してマニアになります」といった時に、“世の中そうなっているのか”と思ったが。これと作品があれば新作チェックなんかやめてそれを味わい尽くせよ。誰のためにオタクやってんだ、オマエは

    2009/05/18 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 ハルヒ、時かけあたりは戦えると思う。

    2009/05/18 リンク

    その他
    JV44
    JV44 クオリティの高い作品の数は変わってないと思うが、駄作の中に埋もれやすくはなってるかな。

    2009/05/18 リンク

    その他
    odasige
    odasige 売る側の都合による商品供給速度に惑わされて無いかな?/確かにオタクは新しい物好きだけど、突出した作品を心に留め置き振り返る事も忘れないと思うよ。

    2009/05/18 リンク

    その他
    tnk962
    tnk962 別に無理してマラソンに付き合わなくても、自分のペースで楽しめばいいのに。他人に賛同してもらわないといけないことかね。

    2009/05/18 リンク

    その他
    moons
    moons そうかなあ。昔もいまもたいして変わらない印象だけど。

    2009/05/18 リンク

    その他
    xucker
    xucker エンターテイメント業界共通のことだと思う。小説でも映画でも音楽でも似たようなもの

    2009/05/18 リンク

    その他
    humid
    humid 昔は蛇口の数が少なかったから同じ水に群がらざるを得なかっただけで、今の多様性と消費スピードこそが本質的な消費形態に近いんじゃないかな。巨大な集団が一丸となって同じ趣向を共有し続けるなんて気持ち悪い。

    2009/05/18 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr “近年のライトノベルってかオタク文化全体の状況として、本当にヤバいのはコンテンツの消費速度の加速”|消費速度というよりは消費形態が変わったからそう見えるのでは。コンテンツ媒介コミュニケーション。

    2009/05/18 リンク

    その他
    torinosito
    torinosito 時期毎に、生き残っていく作品の絶対数はそれほど変わってない気がする。ただ母数が増大したので、消えていくものばかりに見えるのと、生き残るものを見逃す確率が増えただけで。

    2009/05/18 リンク

    その他
    testa021
    testa021 俺は電撃ドクターモアイ君を今でも読んでる。目の肥えたユーザーは流行ばかり追うようなことはしない。これはどんな業界も同じ。市場が大きくなったからペースが加速したように見えるだけの話でしょ?

    2009/05/18 リンク

    その他
    nakokai_tobokai
    nakokai_tobokai レッドカーペットとライトノベルは同じ。

    2009/05/18 リンク

    その他
    samonji
    samonji 自分が何を重視しているか、その前提が他人と共有できているか、をはっきりさせてからでないと無意味に揉める元になります。

    2009/05/18 リンク

    その他
    takhino
    takhino 消費速度の速さは本当に限界に来てるかなと思う。/10年物の種はいくつかある。ハルヒ、アイマス、東方、VOCALOID…後はこれらをうまく育てられるかにかかってる。

    2009/05/18 リンク

    その他
    Hoshi-KN
    Hoshi-KN 疲れてくるんだよ。ニュースサイト見るのも、新しいアニメ見るのも。半年も経たないうちに昔の嫁なんて忘れちまう。「そんなのもあったね」程度。俺の心を癒してくれるのはレトロゲームだけだ。ああ、ビールうめえ。

    2009/05/18 リンク

    その他
    raf00
    raf00 というか、「本当の危機」はクラシック音楽業界などが陥っている「100年に1度の才能」が毎年出てきちゃうような状態で、「10年に1度のヒット作」が10年出てないのは悲観すべき事ではない。3年ヒットクラスは多いし。

    2009/05/18 リンク

    その他
    ralfx
    ralfx コンテンツの消費速度の加速

    2009/05/18 リンク

    その他
    inoken0315
    inoken0315 危機を感じるのは勝手だけど、こんなの今のオタクだけに限った話なのか?

    2009/05/18 リンク

    その他
    skicco
    skicco 俺がヲタ内流行についていけなくなったのでつまらん、まで読んだ。

    2009/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オタクの本当の危機 - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    近年のライトノベルってかオタク文化全体の状況として、当にヤバいのはコンテンツの消費速度の加速だ...

    ブックマークしたユーザー

    • popoi2013/03/03 popoi
    • hikomaru92012/07/23 hikomaru9
    • ortica2011/05/17 ortica
    • okimoon2010/10/05 okimoon
    • sizukanayoru2010/06/02 sizukanayoru
    • OTK2009/08/07 OTK
    • ttpooh2009/06/15 ttpooh
    • h_kenan2009/06/03 h_kenan
    • aegis092009/05/25 aegis09
    • sio-halfmoon2009/05/23 sio-halfmoon
    • GilCrows2009/05/21 GilCrows
    • kkobayashi2009/05/20 kkobayashi
    • ak92009/05/19 ak9
    • nanica2009/05/19 nanica
    • cloverleaf242009/05/19 cloverleaf24
    • HanaGe2009/05/19 HanaGe
    • tuya2009/05/19 tuya
    • teruwyi2009/05/19 teruwyi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事