タグ

2011年10月21日のブックマーク (17件)

  • 「辞めますカード」に効果はあるか?

    著者プロフィール:増沢隆太(ますざわ・りゅうた) RMロンドンパートナーズ(株式会社RML慶文堂)代表取締役。東京工業大学特任教授、コミュニケーション戦略家。人事コンサルタント兼大学キャリア教官兼心理カウンセラーで、東工大大学院では「コミュニケーション演習」の授業を行っているほか、企業では人材にも「戦略性」を重視する功利主義的アクティビティを提唱している。 会社員をやっていて辞表を叩きつけたくなることは1回や2回ではないのではありませんか。また中にはテレビドラマみたいに、「辞めます」と辞表を出したところ、「ふざけるな!」と大門部長刑事※に一喝され、辞表をビリビリ破かれ、慰留されるなんてことを想像する方もいるかもしれません。辞表を会社に出すとどのようなことが起こるのでしょうか。 正確に言いますと「退職願」「退職届」「辞表」の意味は異なりますが、実質差はありませんし、法律ではタイトルより実体、

    「辞めますカード」に効果はあるか?
  • 明石家さんまと伊集院光、それぞれが見つけた魔法のカギ - 凹レンズログ

    明石家さんまは「楽しいということ」について、伊集院光は「リアリティと分かりやすさの共存」について、非常に興味深い発想の転換を経験しています。タイプは若干異なるのですが、そのパラダイムの転換が非常に力強く、心を打たれる部分があったので紹介します。 明石家さんまの「楽しさ」のカギ これは、「ほぼ日刊イトイ新聞」睡眠論で連載されていた糸井重里と明石家さんまの対談です。もはや、ページは消滅しています。ただし、魚拓は読むことができます。 第17回 師匠 http://s04.megalodon.jp/2008-0214-2253-32/www.1101.com/suimin/samma/2008-02-12.html さんま  昔ね、うちの師匠(笑福亭松之助)から言われて、これは助かったなということがありまして。我々の弟子稼業というのは、掃除をさせられるじゃないですか。で、掃除をしていると師匠が、「

    明石家さんまと伊集院光、それぞれが見つけた魔法のカギ - 凹レンズログ
  • オードリー若林の目標設定の妙技 - 凹レンズログ

    かなり昔になるのですが、未来創造堂というTV番組(2009年7月31日放送回)にオードリーが出演していました。その中で、若林が現在のオードリーのスタイルを確立するきっかけについて、彼の好きな岡太郎と関連づけて語っていました。その若林の発想が非常に実用的で、独創的であったので紹介しようと思います。 以下のサイトに、会話の起こしが載っていましたので引用します(読みやすいよう語尾・句読点など一部改訂)。 オードリー若林正恭(わかばやしまさやす)未来創造堂 若林 「岡太郎さんの太陽の塔なんですけど、なんで好きかっていうと、太陽の塔を作るいきさつがすごい好き。僕ら、ずーっと7年ぐらいウケなかったんですよ、全く。笑わそうと頑張ってるのに全然ウケなくて、頭が変になってきちゃって、6年間スベり続けてると。その時ちょうど岡太郎さんのとか、美術館とかに興味を持ち始めて。 太陽の塔を造ったいきさつが、進

    オードリー若林の目標設定の妙技 - 凹レンズログ
  • 高い目標設定と低い目標設定、どちらが仕事で幸せになれるのか

    著者プロフィール:村山昇(むらやま・のぼる) キャリア・ポートレート コンサルティング代表。企業・団体の従業員・職員を対象に「プロフェッショナルシップ研修」(一個のプロとしての意識基盤をつくる教育プログラム)を行なう。「キャリアの自画像(ポートレート)」を描くマネジメントツールや「レゴブロック」を用いたゲーム研修、就労観の傾向性診断「キャリアMQ」をコア商品とする。プロ論・キャリア論を教えるのではなく、「働くこと・仕事質」を理解させ、腹底にジーンと効くプログラムを志向している。 山は、登る者にさまざまな楽しみを与えてくれる。たとえ山頂まで登りきらずとも、途中途中で十分に自然を満喫させてくれる。今、Aさんは5合目まで登ってきた。そこには視界の開けた場所があり、ふもとの村も見渡せる。心地よい風も通る。Aさんは木陰に腰を下ろし、「ここまでの景色でもう満足」と弁当を広げはじめた。満腹になったA

    高い目標設定と低い目標設定、どちらが仕事で幸せになれるのか
  • 今年こそ達成したい! 失敗しない目標設定のススメ - ワークスタイル - nikkei BPnet

    今年こそ達成したい! 失敗しない目標設定のススメ (綿谷 禎子=ライター) 「今年こそ○○しよう!」と仕事の目標を立てるものの、結局、達成することができず、自分はダメだと毎年落ち込む人はいないだろうか。しかし落ち込む前に考えたいのが、なぜ目標が達成できなかったのかということだ。目標が高すぎたのか、自分が行動しなかったのか、はたまた途中で諦めてしまったのか…。まず目標が達成できなかった原因を追求し、見直すことが大切。 そして次に行いたいのが、自分の目標の良しあしをチェックすることだ。「目標をPACE(Positive、Active、Clear、Enthusiastic)の項目でチェックすれば、それが達成しやすい良い目標であるかどうかが分かります」と語るのは、コンサルタントの門田由貴子氏。 門田 由貴子(かどた・ゆきこ)氏 人と組織の潜在能力を引き出す、成長促進コンサルタント。大手

  • 「目標設定がうまくできない」解決法 | 達人のテクニック

    目標の立て方はの目次づくりに似ているかもしれません。長期的な目標が目次の大見出しにあたり、それを補うための短期目標が小見出しに相当するといえばよいでしょうか。 ここで大切なのは、「全体から」「結論から」決めていくことです。つまり最初に全体を見通して、「最終的にこうしたい」という長期目標を決定し、次にそれに沿って短期目標を決める。短期目標は最初から完璧に詰めてしまう必要はありません。空欄があってもとりあえず手を着け、できるところからつぶしていくという発想でよいのです。 顧客など相手のある仕事の場合は、目標設定を行う際に、相手の期待値を確認しておく必要があります。100点を目指すのはいいとして、自分が100点と思っているレベルが、相手にとって20点であったり300点であったりするのは珍しいことではありません。方向性のベクトルが違ってしまっているケースも少なくないでしょう。 そのため、仕事の途

  • 目標の作り方

    ・比較的短期の目標・人から押し付けられた目標 ・尻を叩かれる目標 ・前提条件が決まっていて自由度がない目標 ・上司の目標。達成したら上司が一番嬉しい目標 ・未達成になっても上司に怒られてしまえば免責になる目標 ・未達成になっても言い訳ができればいい目標 ・上司は怖いけれど未達成になっても自分は悔しくない目標 ・比較的長期の目標・自分で作った目標 ・自分が実現したい目標 ・前提条件を作って行ける目標 ・前提条件に自由度が大きい目標 ・自分の目標。達成したら自分が一番嬉しい目標 ・未達成になったとき自分が悔しい目標 ・未達成になったとき上司が慰めてくれる目標 ・未達成になっても上司は怖くないけれど自分が悔しい目標 ・未達成になったら自分に対して許せない目標如何がでしょうか。 目標管理について 目標と聞くと何だか嫌な気持ちになる人は多いと思います。目標管理と聞いたらもっと嫌な気持ちになる人が多い

  • 日本タロット占術振興会のタロット・占いの総合サイト。タロット占い愛好家の集いが充実!

    ★2024-03-24春のミニ・オンラインイベント開催します★ ★春のマルセイユタロット祭り★ 古い伝統からオカルトまで プログラム 三部構成&ディスカッションがメインのイベントです 10時00分 開催のごあいさつ 第一部10時10分~ ★タロット日曜美術館「ジャック親方と失われたタロットの図像」古い伝統から~オカルトまで 第二部11時00頃~ ★タロット・占いオンライントーク大会・・色々と情報交換、知恵を出し合い、どこかでコラボできるならしたいですし、協賛的な関わり方もありでしょう。ぜひ、いらしてみてくださいね! ★トーク大会は参加費無料です。ZOOMをご案内いたしますので、ぜひ、会員・非会員のかきねなく、お問合せ・お申込みお待ちしております☆彡 占い好きさん、タロット講座の通学生、通信生さん、タロットコレクターさん、あなたの最近の「占い」にまつわる思いや近況を聴かせてください。同業者さ

    日本タロット占術振興会のタロット・占いの総合サイト。タロット占い愛好家の集いが充実!
  • 初音ミクみく 「初音ミク -Project DIVA- extend」のコンビニ制服モジュールの告知

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • 悪魔 (タロット) - Wikipedia

    ウェイト版タロットの悪魔 マルセイユ版タロットの悪魔 悪魔(あくま、英: The Devil、仏: Le Diable)は、タロットの大アルカナに属するカードの1枚。 カード番号は「15」。前のカードは「14 節制」、次のカードは「16 塔」。 カードの意味[編集] 正位置の意味 裏切り、拘束、堕落、束縛、誘惑、悪循環、嗜虐的、破天荒、憎悪、嫉妬心、憎しみ、恨み、根に持つ、憤怒、破滅。 逆位置の意味 回復、覚醒、新たな出会い、リセット、生真面目、反省、猛省、出直し、転生。 アーサー・エドワード・ウェイトのタロット図解における解説では「暴力・激烈・前もって定められ動かせぬもの・黒魔術」を意味するとされる。 カバラとの関係[編集] ヘブライ文字はアイン (ע) 、ただしこれには複数の異説がある。「黄金の夜明け団」の説ではティファレトとホドのセフィラを結合する経に関連付けられている。 占星術との

    悪魔 (タロット) - Wikipedia
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2011/10/21
    "「悪魔」が最も強調している象徴は「訳がわからない」""「刃の部分を持った状態」""「悪魔」は剣の使い方はおろか持ち方すら知らない" これは面白い
  • 【閲覧注意】F-1死亡事故のwikiが怖すぎる件 : GATUN

    ・1973年オランダGP この年F1にデビューしたマーチのロジャー・ウィリアムソンが2戦目の オランダGPでタイヤトラブルからクラッシュ。マシンは炎上しロジャー・ウィリアムソンは焼死。 親友であるデビッド・パーレイがレースを捨て、彼を助けに行ったことは有名である。 ・1973年アメリカGP ティレルのフランソワ・セベールが予選中に大クラッシュ。 宙を舞ったマシンはガードレールの真上に落下し、首から下を縦に真っ二つに引き裂かれ即死。 ・1974年アメリカGP サーティースのヘルムート・コイニクのマシンがガードレールに激突。 マシンがガードレールの下をくぐりぬけ、コイニクは首を切断し即死。 フランソワ・セベールの事故から丸一年の日に起こった事故であった。 ・1977年南アフリカGP シャドウのトム・プライスが、路肩で炎上していたチームメイトのレンツォ・ゾルジのマシン処理のためにコースを横断した

    【閲覧注意】F-1死亡事故のwikiが怖すぎる件 : GATUN
  • PC横に置いたiPhoneをキーロガーに、ジョージア工科大学の研究成果が話題に | 携帯 | マイコミジャーナル

    ジョージア工科大学(Georgia Tech)助教授のPatrick Traynor氏と、スパイ行為が可能なキーロガー装置になった「(sp)iPhone」 米ジョージア工科大学(Georgia Institute of Technology: Georgia Tech)の研究チームらが、PCのそばにあるデスク上に置いたiPhoneの加速度センサーを使って、そのPCのキーボードで入力された文字を8割以上の高精度で判別する技術を開発したと、同大学が10月18日(現地時間)に発表した。スパイ道具に変身したiPhoneということで「(sp)iPhone」の名称を冠されたこの装置を使うことで、ウイルスを使ってキーロガーを仕込まずとも、ソーシャルエンジニアリング的な手法でより用意にスパイ活動が可能になるわけだ。 同件についての公式リリースはGeorgia Techのページで確認できる。同大学助教授のP

    isaisstillalive
    isaisstillalive 2011/10/21
    この技術を応用して、直接接続しなくても近くのキーボードから文字入力が可能なようにならないかしら
  • asahi.com(朝日新聞社):アメーバピグ、小中生の不正アクセス相次ぐ 8人摘発 - 社会

    印刷 「アメーバピグ」の中にある浅草を意識した仮想の空間。会員間で会話が交わされている=サイバーエージェント提供「アメーバピグ」の中にある金閣寺を意識した仮想の空間。会員間で会話が交わされている=サイバーエージェント提供  インターネット上で人気の会員制交流サイト「アメーバピグ」で、未成年による不正アクセスが相次いでいる。愛知県警は今年、不正アクセス禁止法違反の疑いで小中学生8人を摘発。放置すればネット犯罪の低年齢化を招くとして、県警は19日、サイトを運営する「サイバーエージェント」(東京都)に、未成年向けの対策を講じるよう要請したと発表した。  発表によると、8人はサイバーエージェントのサーバーに、アメーバピグの他の会員のパスワードを使って不正にアクセスした疑いがあり、今年2月から9月にかけ書類送検されたり、児童相談所に通告されたりした。アメーバピグ内で、他人のキャラクターを勝手に操るな

  • 旧エロゲ情報とりあえずまとめ:エロゲで、選ばれなかったヒロインってどういう人生を歩むのか

    エロゲで、選ばれなかったヒロインってどういう人生を歩むのか 『エロゲ情報とりあえずまとめ』はfc2へ移転しました。 しばらく同時に更新しますが、今後は徐々に切り替えて行く予定です。 お手数ですがブックマーク、RSSなどの変更をよろしくお願いします。 ・新エロゲ情報とりあえずまとめ Tweet 1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/10/20(木) 13:28:05.72 ID:1GozI8ZD0 お前らは目先の女しか興味ないから、捨てられたその他多数の女がどういう人生を歩んだのかは興味ないんだろうな 3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/10/20(木) 13:30:15.05 ID:kyGxYHuNO はい 2 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/10/20(木) 13:29:22.62 ID:

    isaisstillalive
    isaisstillalive 2011/10/21
    kanonひどすぎる
  • 人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる - Ameba News [アメーバニュース]

    マイナビによる「12年卒企業新卒内定状況調査」によると、企業の採用活動の印象は「昨年より厳しかった」、「昨年並みに厳しかった」が約80%を占め、その理由の実に半数が「学生の質が低下したから」という回答を寄…人事担当者「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安になる 10月21日07時00分 提供:NEWSポストセブン コメント2 ブログ3 Tweetmixiチェック マイナビによる「12年卒企業新卒内定状況調査」によると、企業の採用活動の印象は「昨年より厳しかった」、「昨年並みに厳しかった」が約80%を占め、その理由の実に半数が「学生の質が低下したから」という回答を寄せた。中でも著しいのが、企業が大卒に求めていた「基礎学力」の低下だという。生命保険会社の採用担当者が語る。 「目立つのが誤字脱字。携帯やパソコンに慣れてしまっているせいか、漢字を書けない学生が多い。しかも、そうした誤字に気

    isaisstillalive
    isaisstillalive 2011/10/21
    「6+5×3」を「6×5+3」に間違えてるのか。「6+5を先に計算して……」ネタかと思ったらまさかの変化球 | (6+5)*3でも33だった
  • 日本の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化+テクノロジーこそ日本の歩むべき道」 【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    現在の場所:ホーム / News / 日の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化テクノロジーこそ日の歩むべき道」 【湯川】 [読了時間:3分] チームラボの猪子寿之さんとじっくり話する機会を得た。最後に彼とゆっくり話をしたのは、もう数年も前になる。そのときに比べると彼の主張はずいぶん進化したように感じた。以前は漠然としていた抽象概念が、理論的にも明確になってきたように思う。「手を動かしているからですよ。実際に手を動かさないと考えは進化しないから」と言う。 その「手を動かして」作った最近のプロジェクトを幾つか見せてもらった。 大衆演劇の人気俳優、早乙女太一さんの舞台を昨年から支援しているのだそうだ。動画は今年の新春公演「龍と牡丹」-剣舞/影絵-だ。 ・ チームラボといえば、こうした文化的なプロジェクトが話題になることが多いが、実際には東京と上海のオフィスに勤める約300人の

    日本の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化+テクノロジーこそ日本の歩むべき道」 【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2011/10/21
    前半は参考になるけど後半はどうだろう、マッピーとかパックランドが先っぽいよ
  • 韓国ソーセージに「人肉50.235%(輸入産)」の文字 「ワタシ人食いに?」衝撃広がる|ガジェット通信 GetNews

    マグロなど魚のすり身をつかった魚肉ソーセージは、小腹が空いた時やお弁当のおかずなどに使える便利な品。韓国のスーパーやコンビニにも魚肉ソーセージのようなビニールに包まれたソーセージがよく売られているのだが、その成分表に驚くべき表示があることが分かった。 現在、韓国のインターネット上で話題を集めているのは、あるコミュニティーサイトに掲載された『恐ろしいソーセージ』というタイトルの写真。ビニールの成分表示欄には、「人肉50.235%(輸入産)」という驚くべき文字が印刷されていた。 韓国ネットユーザーらは、この表示に衝撃を受けており、「私がべたソーセージが人肉だったなんて」「私人いになったの?」といった驚きの声や、「輸入産なら外国人の人肉だな」「どうりで美味しい訳だ」などジョーク交じりのコメントも集まっている。 韓国メディアが確認した結果、「やわらかい肉」を意味する「軟肉」の字が印刷ミスで一

    韓国ソーセージに「人肉50.235%(輸入産)」の文字 「ワタシ人食いに?」衝撃広がる|ガジェット通信 GetNews
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2011/10/21
    2chで「どう欠けたら人が軟になるんだよ」とか言ってる人がいて面白かった。ソースどころか画像すら見てないんだな / Google翻訳さんによると「연육」→「인육」っぽい