タグ

2008年4月11日のブックマーク (11件)

  • 詳説 正規表現 第3版

    「正規表現がこれだけ多種多様な言語やアプリケーションに取り入れられているのは、立派な理由があるからだ。正規表現は非常に強力なのだ。(中略)正規表現を使えば、データを自由に操れるようになる。データをコントロールし、自分のための仕事をさせられるのである。正規表現をマスターすることは、自分のデータを支配することなのだ。」(書「はじめに」より) ―書は正規表現の概念を詳細に解説し、言語やツールの実例を豊富に示しながら、正規表現への理解を深める解説書である。第3版では、前版のJavaと.NETに加え、新たにPHPの章が追加された。正規表現の質を読み解く決定版。特に正規表現を使いこなしていると自負している人にほど読んでほしい。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ち

    詳説 正規表現 第3版
  • 駄文 - やりたいことがあるときに Python だからとか PHP だからとかは考えたくない - IT戦記

    Google App Engine の言及とかで、「おもしろそうだけど、 Python だしなあ。 PHP でも使えるようになったらいいな」というような反応を見ると残念な気持ちになる。 Google App Engine が今は Python しか使えないなら Python やればいいのに。 自分の好きな言語を DIS られると「言語関係ないじゃん」っていうのに「結局、言語関係あるのかよ」みたいな まあ、何が言いたいかというと「Google App Engine」やらないか

    駄文 - やりたいことがあるときに Python だからとか PHP だからとかは考えたくない - IT戦記
    isdyy
    isdyy 2008/04/11
  • プログラマが仕様を決めればいい - GoTheDistance

    最近よく思います。 システム開発の上流工程においてはコードは出てこない。言葉や図解で埋めつくされて、最終的には日語でしかない。設計書とか仕様書とか。で、この大抵上流工程ではこれらのドキュメントに対するレビューなるものがあるのですが、これが実に無益なものだと感じることが多い。こんな所でPDCAまわして何が面白いんだろうとよく思う。 ここでチェックする多くのことは、言葉の解釈に関することがほとんどです。 この言葉はプロジェクトで使われていない 書き方が統一されていない 誤字脱字が多いので直せ。 この文章ではこのように解釈される恐れがある ここではこのような話になっていたがどうなのか こんなんばっか。どこもそうだと思う。解釈の違いは、要件の違い。なんちゃって。 で、結局こういうことを繰り返していくうちに段々とドキュメントがグダグダになっていく。そして繰り返していっても前提が変わってしまえば全部

    プログラマが仕様を決めればいい - GoTheDistance
    isdyy
    isdyy 2008/04/11
  • repcached-2.0リリースのお知らせと、超簡単なサンプルコード : DSAS開発者の部屋

    repcached-2.0(memcached-1.2.5ベース) をリリースしましたのでお知らせします。 http://lab.klab.org/modules/mediawiki/index.php/Repcached (日語) http://repcached.lab.klab.org/ (英語) 今回の目玉はマルチマスタ構成のサポートです。 以前のバージョンはマスタ/スレーブ構成だったので、必ずマスタへ書き込まなければいけませんでした。そのため、接続先のサーバがマスタなのかどうかをクライアントが判別しなければいけなかったり、keepalivedなどと併用するなどの工夫が必要でしたが、今回のバージョンではその必要がなくなります。両方のサーバに対してデータを書き込むことができるようになったので、かなり使いやすくなったと感じています。 repcachedはパフォーマンスを最重視している

    repcached-2.0リリースのお知らせと、超簡単なサンプルコード : DSAS開発者の部屋
  • 長文日記

    isdyy
    isdyy 2008/04/11
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    isdyy
    isdyy 2008/04/11
  • CakePHP 1.2で携帯用ビューを表示する | Shin x blog

    CakePHP1.2ではCakePHP 携帯用ビューを表示するで利用していたwebservicesの機能が無くなります。 1.2-betaでRouting.webservicesをonにすると以下のようなメッセージが表示されます。 Deprecated: webservices routes are deprecated and will not be supported in future versions. Use Router::parseExtensions() instead. The prefix automagic in CakePHP routingで紹介されているように、1.2からはwebservicesに替わりprefixをURLルーティングで使用するようです。 そこで実際にどのように使用するかを試してみました。 1. URLルーティングでprefixを設定する Rou

  • SIerの俺様フレームワークは最悪だ - NullPointer's

    のパッケージベンダーが駄目な理由 技術者としては、オープンソースライブラリの方がはるかに使いやすいのに、低レベルなSIerのフレームワークのAPIを覚えるのが苦痛だ。 オープンソースのライブラリならば、どこに行っても通用するのに。 経験上SIerの俺様フレームワークほど最悪なものはない。必ず痛い目に合っている。 フレームワーク自体のレベルが低い、他で通用しないというのはもちろん、特定SIerの俺様フレームワークなど知っている人はまず居ないので学習コストが高く、プロジェクト途中で助っ人を呼んでもフレームワークの勉強から始めなければならず効率が悪い。オープンソースフレームワークならば、助っ人がそのフレームワークを知ってる可能性も期待でき、すぐに、容易にコードを追うことができる。 フレームワークのもう一つの役割は、フレームワークの流儀に沿うことでルールを共有し、コミュニケーションコストを減ら

    SIerの俺様フレームワークは最悪だ - NullPointer's
  • ジタバタするほど美味しいケーキ屋さんを教えて下さい。…

    ジタバタするほど美味しいケーキ屋さんを教えて下さい。 ちょっと凹んでいるので、気分転換に凄く美味しいケーキを今日べに行こうと思いました。以下の条件でとても美味しいケーキ屋さんを教えて下さい。 そのお店のオススメケーキを教えて頂けると尚嬉しいです。 ・イートイン出来る。 ・都内・川崎・横浜あたり ・スポンジならふわふわの方が好き。(パイも好き) ・日営業している(行こうと思った店が水曜定休でした) よろしくお願いします。

    isdyy
    isdyy 2008/04/11
  • IEBlog

    Internet Explorer Team Blog We've moved! Find us at the new Microsoft Edge Dev Blog As we announced last week, with the reveal of Microsoft Edge we are archiving the IEBlog. Future... Author: ieblog Date: 05/08/2015 Microsoft Edge is the browser for Windows 10 This morning, Joe Belfiore took to the stage at Build 2015 to share more about the next chapter in... Author: ieblog Date: 04/29/2015 Annou

    IEBlog
  • rsync + subversion + Amazon S3 = dropbox:TKMR.blog.show

    Google app engineのアカウントが申し込み間に合わなくてくやしいので、Dropboxについてでも書こう。  rsync + Amazon S3 + subversion × 全自動 = dropbox 「気軽に複数PCでファイル共有できるオンラインストレージ」という触れ込みで登場したDropbox Techcrunch - Dropbox: みんなが待ち望んでいたオンラインストレージソリューションかも 現在5GBまで無料のオンラインストレージで、実際のストレージにはAmazon S3を利用しているらしい。WindowsMac用のクライントがあり、これが良くできていて ファイルの変更を検知して全自動でオンラインストレージへ保存し続けてくれる。しかもソース管理ツール的な履歴機能付き、編集の衝突も検知して上手く回避してくれる。 さらに友人・知人と共有するSharedフォルダも作れ