タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (5)

  • spamを見て思ったこと | おごちゃんの雑文

    4年も前にmixiに書いたことだし、他にも指摘してる人はいると思うんだけど。 最近は日語のspamが多く、そのほとんどがありもしない無料出会い系サイトの「逆援助交際」の宣伝とか、荒唐無稽な「情報商材」の宣伝だ。 当然そんなものに騙される奴なんていない気がするんだけど、いまだ続くということは、騙されている奴がいていい商売になってるということだ。これ、良く考えたら、「騙される奴が悪い」で済まないんじゃないか? かつて、普通の風俗の広告は 夢と称する嘘 を振り撒くものであって、その「嘘」にうまく乗ることそれ自体を遊戯を思えば、とりあえずは無価値ではなかった。「新人美少女ばかり」とか書いてあって、その実「風俗ズレのデブス」であっても、それはまぁ「御愛嬌」と思うのが「大人の遊戯」であった。だから、いくら「夢と称する嘘」が満載であっても、情報量は0ではなかった。 しかし、最近の「無料出会い系サイト」

  • チゲっぽいもの | おごちゃんの雑文

    「煮込む」ということも言われたので、煮込むことをやってみた。 あんまり手間かけてもつまらないので、素材を活かして簡単に。って、これを「チゲ」だと言ってしまうと、半島の方から謝罪と補償を求められそうなんだが、まぁ だいたい合ってる ってことで。 最初に「答え」を書いてしまうと、ポイントは キムチの素 だ。これが全てを解決してくれる。 例によって鶏ムネを適当に刻む。あまり小さく刻んでもアレなんで、親指くらいの大きさにする。それくらいデカい方が切るのも楽だ。 あと、適当にそれっぽい野菜を適当な大きさに切る。「それっぽい」と言うことだと、モヤシとかカブ丸ごととか。今の時期はカブが安いので重宝する。まぁ不思議なことに、カブを入れると 給の味噌汁 を連想させる風味になるんだが。他にはニラとかタマネギとかもいいし、白菜でもいいし、キムチでもいい。 こいつらを炒める。 鶏はそのままだと淡白過ぎるので、炒

  • チキンナゲット | おごちゃんの雑文

    鶏ムネの続きはないかと言われたので。 ジャンクフード屋に行くと、チキンナゲットなるメニューがある。こいつを作ってみる話。どう作っても、あまり御飯のおかずっぽい感じにはならないので、おつまみにでも。って、この考え方の応用は効くとは思う。 材料は例によって鶏ムネ。「チキナゲット」なるものは、タダ同然の鶏ムネを、モモのフライドチキン並の値段で売りつけるという、 錬金術 なのだ。作ればわかるが、いろんな意味で「錬金術」だと思う。 まず、鶏ムネを細かく刻む。あまり細かくしてミンチのようにすると、歯応えがなくなってしまうので、5mm~1cm角くらいにするといい。あまり大きいと、まとまりにくいので面倒がらずに、これくらいの大きさにしよう。フードプロセッサがあると簡単なのだが、なければ包丁で刻む。この時、皮は除いておいて別の料理にした方がいい。皮を刻むのは面倒臭いし、うまく刻めても得られるものは少ない。皮

  • 「油で揚げておりません」 | おごちゃんの雑文

    上野界隈のトンカツ屋を知ってる人には、表題のフレーズに記憶があるかも。隠れた迷店、平兵衛の口上だ。 とんかつ平兵衛 リンク先を見てもらうと、評価がいろいろ微妙。でも、先代はおいしかったらしいし、方向性が間違っているわけでもないと思うので、同じ方向性でもっとマシなものを作ってみた。 秋葉のハナマサは月曜日の夕方には豚ロースが安い。100gが70~80円くらいになっている。まぁ購入単位は2kg超なんだが。2kgって凄いなって話になるけど、鶏と違って豚は日持ちがするし、どうやってもえる簡単な材なんで「1週間分」とか思えば悪いもんじゃない。 で、このブロックから適当に切り出す。薄いと作りにくいんで、厚さは5~7cmくらいか。 これに塩胡椒をする。塩は7cmくらいのブロックにプリンのスプーンで3杯くらい。まぁ適当なんだけど「多いかな?」くらいの量にする。胡椒も適当。分量はまぁいい加減でいいんだが

  • 鶏ムネをおいしく食べるtips | おごちゃんの雑文

    前にハナマサで鶏ムネが安いって話を書いたんだけど、ここんところもっと安い。 2kgが580円 である。もう100g30円を切ってる。他の肉なんて買う気がしないぜ。 ところが、前述のように鶏ムネを美味しくべるのは難しい。そこでいろいろhackをしてみたんで、tipsを。 味付けは加熱しないでやれ 鶏ムネは加熱すると堅くなり、味がつきにくい。おまけに長時間加熱するとバサバサになる。だから、加熱は短時間で行う必要がある。基的に煮物には向いてないと思っていい。オーブンのように時間をかけて焼くのも、あまり良い結果をもたらさない。 となると、いきおい「焼きもの」になるしかないんだけど、これがなかなか味がついてくれない。もたもたしていると堅くなって、その上で味がついてくれない。ロクなものにならない。 ではどうするかと言えば、加熱する前か、加熱が終わってから味をつける。普通の材のように「加熱しながら

  • 1