タグ

2016年3月31日のブックマーク (8件)

  • 俺のためのタスク管理サービスを作った - PartyIX

    みなさんさようなら,またひとつサービス作ったよ. 俺のためのタスク管理サービス. Fascia めずらしく痛くないというのが一番の特徴じゃないですかね. 動機 ToDoリストをどこかで管理したい これに尽きる. だいたい普段生活していると,メモできなかったり,PCが近くにない状況に限って「あ,あれやらなきゃじゃん」というのを思い出したり,思いついたりする. これをいかにして管理していこうかと悩んで,いろいろ使ってはみたものの,どれも定着しなかった. iPhoneにアプリを入れて,出先でも登録できるようにしても,なぜか定着してない. なんで定着しないんだろう? github管理下のToDoとそれ以外のものが並列に出てくるから 俺の脳内では,「あ,Whalebirdにあの機能積んでおこう」という思いつきも,「あ,仕事であれやっといたほうがいい」という思いつきも,「キッチンペーパー買ってこないと

    俺のためのタスク管理サービスを作った - PartyIX
  • 俺のポモドーロ2016 - ミノタケ日記。

    自己流ポモドーロを実践している話 - kakakakakku blog タイムリーだから自分も書いてみたいなー2016/02/03 23:56 自分自身もなんちゃってポモドーロテクニックを導入しているんだけど、自分の振り返りも兼ねて書いてみる。 ポモドーロテクニックの概要については省略。 使っているツールとか アクティビティ在庫シート、今日のToDo trello.com Trelloを使っている。 Backlog, ToDo, Doing, Done のリストを作成している。 Backlogがポモドーロテクニックでいうアクティビティ在庫シート、ToDoというのが今日のToDoにあたる。 アクティビティ在庫シートは1日でやれるポモドーロ数 * 10日の範囲でやれるタスクだけ残して溢れないようにしなよ〜みたいなことが書いてあったような気がするけど、思いついたらポンポン入れて、優先度的に並べ替

    俺のポモドーロ2016 - ミノタケ日記。
  • Sophomoric Periods

    REAPERを高解像度ディスプレイで使うととても小さく表示されて 使いづらいので、スケーリングやフォント拡大の設定をする。 UIのスケーリング ま Arch Linux(Manjaro Linux)でThinkpadのトラックポイントのボタンが不安定な場合の対処法December 31, 2020

    Sophomoric Periods
  • Go で書いたサーバーを管理するには circus が便利 - methaneのブログ

    Go を使うとサーバーとアプリケーションの境界が無くなり、アプリケーションサーバーを書けるようになります。 それは良いことなのですが、アプリケーションを書く人が、従来サーバーを書く人が設計していた機能を理解して実現できないと、運用できないサーバーができあがる結果になってしまいます。 例えば Apache は、 master, worker プロセスが分離していて、設定変更を反映させるときなどは新しい worker を作ってから古い worker を殺すことで、サービスを一瞬も止めずに worker を再起動していました。これを graceful restart と呼びます。 Go で 1024 以下のポートを Listen するアプリを作る で触れたとおり、 Go はプロセス管理システムを作るのには少し向いていない面がありますし、せっかくアプリケーションプログラマーが簡単にサーバーを書ける

    Go で書いたサーバーを管理するには circus が便利 - methaneのブログ
  • 検証端末の貸出状況をスマートに管理したい - Qiita

    はじめに 実機確認をしようと思って端末置き場に行ったら目当ての検証端末がない! Webサイトのフロントエンド開発やスマートフォンアプリの開発をされている方々なら誰しも経験あるかと思うのですが、これ割とストレスになりますよね。うんこしたくてトイレ行ったら空いてない時と同じ気持ちです。 そもそも検証端末を借りるのに貸出票に手書きで記載したり、端末の代わりに名刺を入れたり、なんでここだけアナログなことをしてるんだ俺たちは。。。もっとIoTでシャキーンとかドローンがブーンと運んでくれるとかそういうのがしたい! というのはさすがに冗談ですが、もうちょっとスマートに管理できてもいいよねというお話です。 Trelloを使う Trelloというサービスをご存知でしょうか。 Trelloとはいわゆるタスク管理ツールで、カンバン方式と呼ばれるホワイトボードかなにかにポストイットをペタペタ貼っていってそれぞれ

    検証端末の貸出状況をスマートに管理したい - Qiita
  • phiary

    Github 上で OSS 開発してる方は必見です♪ 『ZenHub』という Chrome Extension が, しばらく見ない間にめちゃくちゃ便利かつ安定しちゃってたので紹介したいと思います. 昔ベータ版のときに使ったことがあるんですがまだまだ不安定だったので無効にしてました, ごめんなさい... 『ZenHub』とは? ZenHub とは, Github を拡張してタスクボードを追加してくれるサービスです. タスクボードは, issue の内容と連動しているので issue をカンバンのように管理することができます. Github の issue と Trello で二重管理してるた方などは一化できて便利ですよ♪ ZenHub - Project Management for Agile Teams in GitHub 『ZenHub』の導入方法 公式サイト からインストールでき

    phiary
  • Web APIで繋がる Questetra / Trello / Slack 連携 - サーバーワークスエンジニアブログ

    こんちちは、技術1課の千葉です。 サーバーワークスでは業務フローの見える化を目的に、クラウド型ワークフローサービスの Questetra BPM Suite(http://www.questetra.com/) を導入しています。 簡単なところでは、当ブログのアカウント申請や、SSL証明書の更新申請をしたり、重いものでは法律事務所さんも含めた契約関係書類のレビューにも Questetra BPM Suite を利用しています。 (以下、Questetra) また、ワークフローとは別に、社内のタスクの見える化を目的に、クラウド型タスク管理サービスの Trello(https://trello.com/) を導入しています。 Trelloは、ひとつのボードに Todo、Doing、Done 等のリストを設けて、そこにタスクを記載したカードを作成し、優先順位を設定することが可能です。 例えば、マ

    Web APIで繋がる Questetra / Trello / Slack 連携 - サーバーワークスエンジニアブログ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。