タグ

ブックマーク / sh1.2-d.jp (8)

  • sh1.2 pyblosxom : Pyblosxom用エントリファイルのFTP送信

    先日書いた、 Pyblosxom用エントリファイル作成 の pyentry コマンドを使うとローカルファイルシステム上にpyblosxom用 entryファイルを作成する訳ですが、これだけだと別途FTPアプリとか 立ち上げてファイルを転送しないといけないわけで、どうせならそこまで Meadow上でできたら便利かな、ということで作ってみました。 名付けて、 pyentry-ftp コマンド。.emacsへは下記のように定義します。 (defun pyentry-ftp () (interactive) (shell-command (concatenate 'string "~/src/python/ftp-pyentry.py" " " buffer-file-name))) 実際には、pythonで書いたスクリプト ftp-pyentry.py を呼び出して います。 ローカルファイルシ

  • sh1.2 pyblosxom : PythonとCLISPの対応、及びCLISPの文字コードの話

    Pythonですら、日語ドキュメントが少ないと言われているけれども、 CLISPでは、それをはるかに上回って(下回って)日語のドキュメントがないので、 実現したい機能に対応する関数を見つけるのに非常に苦労します。 新山さんによって訳された、 Lisp プログラマのための Python 人門 は、 文にも書かれているように、PythonプログラマがLispを学ぶのにも良いのですが、 ここに書かれている以外で見つけた関数をメモとしてPythonとの対比で書いておきます。 ちょっとだけですが。 python clisp

  • sh1.2 pyblosxom : ガントチャートによるスケジュール表

    コマンドラインで、ガントチャート風スケジュールを表示するスクリプトを作ってみま した。 左端のタスク名の横にある数字は、そのタスクの予定日数(勤務日で計算)を示し、 「=」が勤務日の予定タスクを示し、「.」が休日を示し、「*」が当日を表します。 スケジュール管理用にガントチャート風に表示されるツールが欲しかったので色々探し てみたんだけど、個人用のスケジュール管理がしたいだけなのでM$ Projectとかは大げ さだし、フリーのツールもいくつか試してみたんだけどどれももうひとつしっくりこな くて、どうしようかなー自分で作ってみるか?でもGUIとかにすると表示周りとか面倒 くさいしなー、とか思ってるときに todo.sh のことを思い出しました。そうだ、 コマンドラインで動くスクリプトならGUIの表示周りとか触らなくて済むな、というこ とで作ってみました。 2006/10/06 追記 sh1

  • sh1.2 pyblosxom : 続々: ガントチャートによるスケジュール表

  • sh1.2 pyblosxom : Cのワンライナー

    C言語のワンライナー"C(らーじしー)"をpythonで実装してみた。 "C": Kazuho@Cybozu Labs: C-0.03 この"C"はすっごい便利で、ちょっとした関数動作をテストしたいときにこれまでは わざわざファイルの名前を考えて、エディタを起動して、コマンドラインでコンパイル オプション指定してとかやってたのをコマンドラインで指定してやるだけで実行 できてしまう! > C -e "int i; for(i=0;i<3;i++)printf(\"hoge - %d\n\",i)" hoge - 0 hoge - 1 hoge - 2 一体どうやって実現してるんだろうと思ってversion 0.03のPerl版のソースを見てみた。 Perlほとんど知らないのでぱっとみるだけだと良くわからなかったので、Pythonに 置き換えてみた。 わかってみると予想以上に単純で(失礼)、一

  • sh1.2 pyblosxom : pythonでスクレイピング

    HTML::Selector::XPath をリリース: blog.bulknews.net 川o・-・)<2nd life - rubyスクレイピングツールキット scrAPI を見て、pythonでもElementTreeを使ったらできるんじゃないかなと思ったけども、 ちゃんとしたXMLじゃないとparse時にエラーになってしまう。じゃあ、ElementTreeに 渡す前にHTMLをXHTMLに変換したらいいのかと思って標準ライブラリを探すも、どうや ら標準でそういうことをするライブラリはないらしい。googleさんにお尋ねしてみた所 下記のエントリを発見。 PythonHTML ファイルから情報を取り出すには - 傀儡師の館 - 楽天ブログ(Blog) まさに同じような悩みで色々探していらっしゃって、ここでBeautifulSoupを知りまし た。結構昔からあったモジュール

  • sh1.2 pyblosxom : CLISP勉強中

    最近、 CLISP を勉強しているのですが、なかなか資料が少なくて苦戦しております。 で、今日やっとシェルからスクリプトを起動する場合のパラメータの渡し方がわかったのでメモ。 Web Hosting Forums & Coding Forums - As many languages as we can #!/usr/bin/env clisp ;; my-main.lisp (defun main () (print *args*)) (main) で、コマンドラインからこのようにする、と $> clisp my-main.lisp hoge 8 0 12 ("hoge" "8" "0" "12") となるので、*args*にはコマンドラインで指定した引数がリストとして保持されているので、後は煮るなり焼くなり好きにしたらいいよっということです。 あとは、CLISPからshellコマンドを

  • sh1.2 pyblosxom : さくらでPythonモジュール設定

    ぼちぼちとさくらのスタンダードプランのサーバ設定をしていきます。 まずは、 「さくらのレンタルサーバ」で Python 外部モジュールを使う を 参考にpython moduleを「~/local/lib/python/site-packages」にインストールするよ う設定する。 PYTHONPATH .zshrcにPYTHONPATHを設定。 export PYTHONPATH=/home/xxx/local/lib/python 設定後に、下記が現れれば無事に反映されてる。 $python >>> import sys >>> sys.path ['', '/home/xxx/local/lib/python', .....] まずは、easy_installをインストール。 $ wget http://cheeseshop.python.org/packages/source/s/

  • 1