タグ

VRに関するishizawachihiroのブックマーク (2)

  • グーグル、AR/VR向け3Dオブジェクトのライブラリ「Poly」を公開

    例えば、花が咲き誇るのどかな庭が登場するような拡張現実(AR)アプリを作りたいと思ったことはないだろうか。Googleは米国時間11月1日、そんな時に必要な3Dオブジェクトを簡単に探せるサイトをリリースした。 「Poly」と呼ばれるこのサイトは、3Dのオブジェクトやシーンのブラウズから検索、ダウンロードまでが一カ所でできる便利なワンストップサービスだ。Googleによれば、Polyの3Dオブジェクトは、拡張現実や仮想現実(VR)での利用を念頭に置いて一から作成されたものだという。すでに数千種類のオブジェクトが掲載され、自由に選べるようになっている。 このプラットフォームは、VRの描画や3Dモデル作成ができるGoogle製アプリの「Tilt Brush」および「Blocks」と統合されている。また、Googleの「ARCore」やAppleの「ARKit」など、さまざまなARプラットフォーム

    グーグル、AR/VR向け3Dオブジェクトのライブラリ「Poly」を公開
  • 凸版印刷とハコスコ、VR事業における業務提携に合意

    凸版印刷とハコスコは7月21日、バーチャルリアリティ事業での業務提携に合意したと発表した。凸版印刷が提供する販促向けバーチャルリアリティソリューション「VRscope」と、ハコスコが提供するバーチャルリアリティサービス「ハコスコ」をベースに、簡易型ビューアやその専用コンテンツの制作と配信について共同で事業を推進するという。 VRscopeは、スマートフォンに配信した360度パノラマの動画や静止画コンテンツを、専用のビューアにセットして鑑賞することで、立体感や臨場感のあるバーチャルリアリティコンテンツを体験できるというもの。 ビューアの形状は、視野が覆われるために没入感を得やすい「VRscopeボックスタイプ」と、組み立て式で製造と配布が容易な「VRscopeカードタイプ」の2種類をラインアップ。ビューアの表面デザインや印刷に加え、凸版印刷がこれまでに培ってきた高精細CG技術を活用したコンテ

    凸版印刷とハコスコ、VR事業における業務提携に合意
  • 1