ishtaristのブックマーク (35)

  • 東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found

    2011年03月18日15:45 カテゴリ東日大震災Media 東日大震災 - DHMOより怖い読売新聞 これはひどい。 原発事故直後、日政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。 政府ではなく、読売新聞が。 いつの間に、読売と幸福の科学が一緒になったのだろう。これは幸福科学が流したものをコピペしただけの記事 荒んでいる⇒原発事故直後、日政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) : http://bit.ly/fo8fpGless than a minute ago via TweetDeck大西宏 hronishi その「幸福の科学が流した

    東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found
    ishtarist
    ishtarist 2011/03/21
    この読売批判は、「冷却剤」が「水」のことだったという前提が崩れれば成立しない。水以外の冷却剤は存在しえないのか、そもそもアメリカが提案したのは具体的にどのような物質か、そこを抜きにして飛ばしすぎ。
  • Google Analytics以上の超強力なリアルタイムアクセス解析ができる「Woopra」を試しに使ってみました

    通常のアクセス解析はある程度時間が経過してからでないとその結果がわからないため、「まさに今!このページがヒットしている!」というのがわかりにくいのですが、この「Woopra」というアクセス解析サービスはとんでもないリアルタイム性がウリとなっており、誰かが訪問しに来たら即座にわかるようになっています。 リアルタイムアクセス解析を最大限活用するため、ブラウザ経由での利用だけでなく、Javaをベースとして作られたWindowsMacLinux対応の専用ソフトがあり、来訪者にタグ付けして個別に追跡、IPアドレスなどあらゆる条件で絞り込めるクイックフィルタ、誰がどこから来たのかすぐにわかるマップ、特定の条件のユーザーが来たらポップアップしたり音を鳴らして知らせてくれる機能などなどを搭載。そのすべてがリアルタイムに刻一刻と変化して最新の情報を教えてくれます。Google Analyticsで実現し

    Google Analytics以上の超強力なリアルタイムアクセス解析ができる「Woopra」を試しに使ってみました
  • 2010年03月24日のブログ|永田町異聞

    このブログの読者 フォロー このブログの更新情報が届きます フォロワー2,162人 [一覧を見る] nuuchan1972のブログ ( by nuuchan1972さん ) 和み雪 降る夜 ( by wayuki17さん ) カミジョウのブログ ( by andysfunjpさん ) バイバイしない、不動産。 ( by sanwa-tk266さん ) nekobabaのブログ ( by chisakoy1さん ) 社会問題の改善を提案し、社会復帰を果たす ( by yutorijyukuさん ) 福岡 博多 漢方 カウンセリング Bloo… ( by shinshさん ) 新世代文芸同人誌 Revolve 99.8 ( by ky1981813さん ) 老いの道すがら ( by 1213yoshimocoさん ) bros2005さんのブログ ( by bros2005さん ) みょう

    ishtarist
    ishtarist 2010/03/25
    極めて重要。
  • レジストリって何者?レジストリクリーニングって必要なの? | ライフハッカー・ジャパン

    Windows PCの中で、レジストリと呼ばれるものほどミステリアスな存在はないかと思います。今日は「レジストリとは何か?」、「どんな風に作動するのか?」、「クリーニングを行うべきなのか?」の三つに焦点を絞って、お話していきたいと思います。 前述したとおり、レジストリはミステリアスな存在であり、一般的にあまり上手く理解されていないWindows OSのコンポーネントだと思います。まずはレジストリとは何者か?というところから説明していきたいと思いますので、レジストリと既にお知り合いの方は、世の中に数多く存在する、レジストリクリーナーの有効性について説明している「レジストリクリーニングって当に必要なのでしょうか?」のセクションまでスキップしてもらうと良いかもです。 ■んで、レジストリって何者? ウィンドウズレジストリとはアプリケーション設定、ユーザーパスワード、デバイスドライバ情報、ウィンド

    レジストリって何者?レジストリクリーニングって必要なの? | ライフハッカー・ジャパン
    ishtarist
    ishtarist 2010/03/23
  • なぜそのソフトがクラッシュして強制終了したのか教えてくれるフリーソフト「AppCrashView」

    Windows XPとWindows Server 2003以降のバージョンには「Windows エラー報告 (WER)」と呼ばれる仕組みがあり、OSとアプリケーションのクラッシュデータをキャプチャする機能があります。このクラッシュデータには、クラッシュ時に実行されていたモジュール (コントロールおよびプラグイン) だけでなく、ドライバーおよびアプリケーションに関する情報も含まれています。このようにして収集された情報を表示し、なぜそのソフトがクラッシュして強制終了したのかを教えてくれるのがこのフリーソフト「AppCrashView」です。 ダウンロードは以下から。 AppCrashView - View application crashes (.wer files) http://www.nirsoft.net/utils/app_crash_view.html 上記サイトから「Down

    なぜそのソフトがクラッシュして強制終了したのか教えてくれるフリーソフト「AppCrashView」
    ishtarist
    ishtarist 2010/03/12
  • 夢かオカルトか…常温核融合に捧げる人生、科学者・水野忠彦(上)(gooニュース) - goo ニュース

    ishtarist
    ishtarist 2010/03/02
  • Safariの6倍速いiPhone用Operaに惚れる!(Mobile World Congress 2010続報) - 週刊アスキー

    home > インフォメーション > Safariの6倍速いiPhone用Operaに惚れる!(Mobile World Congress 2010続報)

    Safariの6倍速いiPhone用Operaに惚れる!(Mobile World Congress 2010続報) - 週刊アスキー
    ishtarist
    ishtarist 2010/02/19
  • 【オムニバス】大手マスコミはなぜ謎の市民団体の実態を報道しないのか?-JanJanニュース

    【オムニバス】大手マスコミはなぜ謎の市民団体の実態を報道しないのか? 2010年02月10日オムニバス 山崎康彦 小沢民主党幹事長の「陸山会土地購入資金」をめぐる東京地検特捜部による強制捜査の口火を切ったのは、「世論を正す会」と「真実を求める会」という市民団体が東京地検特捜部に提出した刑事告発でした。 ▲ 小沢民主党幹事長への二度の刑事告発と強制捜査 最初は、2009年11月4日に小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」が2004年に約3億4000万円で土地を購入したにもかかわらず土地の所有権移転登記をした2005年の政治資金収支報告書に記載していた問題で、「世論を正す会」という市民団体が、陸山会の事務担当だった小沢氏の元秘書の民主党石川知裕衆院議員と陸山会の元会計責任者で小沢氏の公設第1秘書大久保隆規被告らを東京地検特捜部に刑事告発したことでした。 2度目は、2010年1月21

    ishtarist
    ishtarist 2010/02/18
    超重要。市民団体=在特会と検察との癒着について。
  • 『石川議員女性秘書への聴取に「正義」はあるのか』

    government of the people, by the people, for the people フリージャーナリスト、上杉隆氏は週刊朝日の2月5日、2月12日号に、石川議員の女性秘書に対する東京地検特捜部の取り調べについて、記事を寄稿した。 任意の聴取にもかかわらず、子供を保育園に迎えに行くことも許さず10時間にわたり検察庁内に「監禁」、「恫喝」し、証言を強要し続けたと上杉氏は書いた これに対し、東京地検は谷川恒太次席検事名で、週刊朝日に抗議書 を送りつけてきた。 このため、上杉氏は2月19日の最新号で「東京地検の抗議に抗議する」というタイトルの記事を寄稿した。 同誌を読んでいただくのがベストだが、当ブログでは、上杉氏による3回分の記事について、より多くの人々に知っていただきたいと願い、勝手ながらそのダイジェスト版を以下にまとめた。 1月14日、石川議員が3回目の事情聴取に

    『石川議員女性秘書への聴取に「正義」はあるのか』
    ishtarist
    ishtarist 2010/02/11
    石川議員女性秘書を検察が監禁した問題について、見事に簡潔な要約。
  • 「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ

    Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ(2/2 ページ) 新たにアカウントを取ってTwitterで説明するのも適切ではないと判断。検討の末、グループで喫茶店「上島珈琲店」などを運営するUCCフードサービスシステムズが昨年12月から運用しているグループ唯一のTwitter公式アカウント「上島珈琲店なう」(@ueshimacoffee)で情報発信することにした。 7日午後11時ごろ、上島珈琲店なうのアカウントで、「我々の未熟さから皆様にご迷惑をおかけし、現在グループ社内で自分達の失敗について議論しており、週明けにはご説明の機会をいただくかと思います今しばらく推移を見守って頂ければ有り難く思います」などとツイートした。 その真摯(しんし)な姿勢にフォロワーからは、「頑張って」「応援してます」など温かい言葉も寄せられた。坂室長は「上島珈琲

    「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ
    ishtarist
    ishtarist 2010/02/10
  • 小沢幹事長問題ではっきりした メディアと国家権力の危険な関係 | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    「女性秘書監禁事件」を 新聞・テレビは一切報じず 筆者は、「週刊朝日」誌上で、3週にわたって、何の罪もない女性秘書の母親が、検事による違法な取調べを受けて、保育園の迎えにさえいけなかったという卑劣な検察の行為を書いた。 ところが、この検察の犯罪行為を記者クラブメディアは一文字も一秒も報じていない。幼い子供を持つ母親への卑劣な行いだけで、普段ならばワイドショーが飛びつきそうなネタであるのにそれはなぜか。 それは、検察批判がすなわち「共犯関係」にある記者クラブの自己批判につながるからだ。ついでに言えば、その報道によって、11年前から記者クラブ批判を繰り返している筆者の存在を知らせることにもなり、結果、自らの首を絞めることになることもあるのだろう。 つまり、この「女性秘書監禁事件」はこの世に存在しないことになっているのである。してしまえばいいのだ。 国家権力の驕りとそれを支えるマスコミの同業者に

    ishtarist
    ishtarist 2010/02/10
    必読。記者クラブメディアがどのように情報をフィルタリングしているかが明白にわかります。
  • ネットにおける匿名の誹謗中傷を減らすには:Geekなぺーじ

    私はネットでの実名活動推進派です。 実名で活動することでメリットを受ける人は、活発に名前を出すべきだと思いますし、個人の活動が今よりも行いやすい雰囲気が社会に出れば嬉しいと感じています。 しかし、私は匿名活動がネット上から無くなるべきだとは思っていません。 実名ではなく、ハンドル名や芸名での活動も、実名と同等か、もしくはそれ以上の効果があると考えています。 多くの場合「実名推進」と言えば「誹謗中傷対策」という視点で語られますが、私はネットでの実名活動普及が匿名での誹謗中傷を減らすとは考えていません。 ネット上では同時に複数の人格を操作する事が可能であり、実名で活動している人が同時に匿名でも活動ができるためです。 奇麗ごとを実名で発信し、誹謗中傷を匿名で行うという「使い分け」は誰でも容易に実現可能です。 匿名で書いた誹謗中傷的な発言を「こんなこと言っている人がいますね」と他人事のように紹介し

  • きまぐれな日々

    これはこのブログの最後から2番目のエントリになる予定だ。最後のエントリをいつ更新するかは全然決めていないがだいぶ先になると思うので、今後しばらくは、というよりかなり長い間、このエントリが最後の更新になるだろう。最近は自分でもアクセスしなくなったくらいだからブログのアクセス数は日に2桁にまで落ちた。ブログの閉鎖は考えておらず、公開した状態で更新を停止するつもりだ。 実質的なブログの終わりと「平成」とやらの終わりが重なったが、これはもちろん偶然だ。だがもう一つの偶然として、どうやら今の「野党共闘」の終わりが見えてきたらしいことが挙げられる。 いうまでもなく、21日に投開票が行われた衆院大阪12区の補欠選挙について言っている。この補選で、「野党統一候補」の元共産党衆院議員・宮岳志は、10%の得票率を超えることができず、供託金没収の惨敗を喫した。 この負け方の異常さを冷静に指摘しているのは、ネッ

    ishtarist
    ishtarist 2010/02/08
  • 悲しい国だね | 雁屋哲の今日もまた

    米原万里氏の書いた「打ちのめされるようなすごい」という、書評とエッセイの合わさったようながある。 打ちのめされるのは、米原万里氏の紹介したよりも、米原万里氏人にである。 その知識、頭の良さ、見る目の鋭さ、潔癖さ、人間を完全に信じるその心の豊かさ。 2006年にガンのためになくなってしまったが、どうしてこのような素晴らしい人がこんなに若く亡くなってしまうのか。 むかし、神は才能のある人間を早く自分の手元に上げたいので、美しい人才能のある人間は早死にをするのだ、と言われていた。 そうとでも思わなければ、とても納得がいかない。 私のような下らない人間がのうのうと生き延びているのに、米原万里氏のように「打ちのめされるようなすごい人」が若くして亡くなってしまう。 米原万里氏はこの「打ちのめされるようなすごい」の中に、これはどうしても読まなければならないと思うをいくつも取り上げているが

    悲しい国だね | 雁屋哲の今日もまた
    ishtarist
    ishtarist 2010/02/05
    よくぞ言った!「この検察のやり方は本当に恐ろしい。「無罪か有罪かはっきりしないうちに、いかにも有罪と思われる情報を垂れ流しにして、人びとを操る。戦争広告代理店のやり方と全く同じだ。」
  • 東京地検、週刊朝日に抗議 記事に「虚偽の点がある」

    毎週のように検察批判の記事を大きく掲載している「週刊朝日」(朝日新聞出版)の記事をめぐり、東京地検が編集部側に抗議するという異例の事態に発展している。掲載された記事を執筆したジャーナリストの上杉隆さんが、ツイッターで「東京地検特捜部から編集部に出頭要請がきた」と書き、出頭方法を募集するなどしたため、ツイッター上では騒ぎが広がっている。 週刊朝日では、ここ1か月ほどで検察批判のトーンを強めており、その記事の多くを執筆しているのが上杉さんだ。記事の見出しを見ただけでも、 「検察の狂気 これは犯罪捜査ではなく権力闘争である」(1月29日号) 「子育て女性をも脅かす検察の卑劣」(2月5日号) と、検察との対決姿勢を強めているように見える。 「記事は、丁寧な取材を重ねたものであり、自信を持っております」 地検が異例の抗議を行ったのは、2月12日号掲載の「子ども『人質』に女性秘書『恫喝』10時間」とい

    東京地検、週刊朝日に抗議 記事に「虚偽の点がある」
    ishtarist
    ishtarist 2010/02/03
    その後朝日新聞社に検察は圧力をかけ、出頭要請を伏せろという。
  • 検察という国家権力にすり寄る記者クラブメディアの醜悪 | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    「週刊朝日」先週号(検察の狂気)への反響が凄まじい。国会では与野党党派を問わず多くの国会議員や秘書、党職員に声を掛けられた。一方で政治記者からは皆無だ。 また、編集部には前例のないほどの激励の手紙やメールが寄せられているという。ツイッターなどのネットも同様の反応で盛り上がりを見せている。 そして同じ「週刊朝日」に今週も書いた。タイトルは「検察の卑劣」。文字通り、国家権力である検察の卑劣さと、そこに寄生する記者クラブの不健全さをリポートした。内容は同誌に譲るとして、すでに筆者のツイッターには先週号以上の反響が寄せられている。 http://twitter.com/uesugitakashi 一方で、既存の記者クラブメディアには抗議が殺到しているという。だが、これまでと同じように記者クラブメディアは自らに不利な情報を一切報じようとしない。そのために抗議の内容は明らかになっていないが、各社の幹部

    ishtarist
    ishtarist 2010/01/29
    国民が検察批判の声を強めつつあることと、小沢の再聴取見送りは、決して無関係ではないだろう。真実の力が公権力にたがをはめた、日本では希有の例。
  • 女性客がピカソの絵に接触し破る NYの美術館 - 社会 - SANSPO.COM

    ishtarist
    ishtarist 2010/01/25
    アメリカの美術館は絵が保護されてないから、こういうアクシデントは起こるよね。賠償責任が発生しないと良いけど。。
  • 【インタビュー】鈴木宗男:リークする検察官は処分しろ (News Spiral)

    鈴木宗男(すずき・むねお)新党大地代表は20日《THE JOURNAL》のインタビューに答え、取り調べにおける供述内容が報道されている件について、供述内容を外部に漏らした検察官を「処分すべきだ」と強く語った。 インタビューでは取り調べ可視化の提言や、法務大臣が今やるべきことに触れている。取り調べで「口に出していないはずの"供述"が報道される」という鈴木代表自身の経験談は必見!

    ishtarist
    ishtarist 2010/01/24
    検察が誤った情報を意図的にリークすることが国家公務員法違反であること。今回の供述に関しても全面的に可視化すべきだ。
  • Web Iwakami 岩上安身HP - Web Journal ニュースのトリセツ - 検察とマスコミは、すみやかに「正常化」を~郷原信郎弁護士緊急取材3

    Web Iwakami リニューアル作業中 Web Iwakami は、現在、リニューアルオープンに向けて作業中です。 ご不便をおかけして申し訳ありませんが、しばらくお待ちくださりますようお願い申し上げます。 IWJ/岩上安身は下記のサイトで活動中です。ぜひお越しください。 岩上安身責任編集 - IWJ Independent Web Journal 岩上安身サポーターズクラブ

    ishtarist
    ishtarist 2010/01/24
  • 小沢問題で検察リークに踊らされるメディアへの危惧 | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    捜査が順調な場合、 検察は情報リークしない 石川裕知議員と小沢秘書ら3人が逮捕されると同時にまたもや供述内容がメディアに漏れ始めた。 〈「これ以上は小沢先生に相談しないと話せない」(中略)特捜部の聴取には涙ながらに、「親分」の承認なしに真実を口にできないかのような供述をしていたという。〉(産経新聞) 果たしてこうした捜査情報はどこから出てくるのか。密室であるはずの取調室の会話が即時に新聞紙上に踊るのだろうか。なぜ、検察からのリーク情報は止まないのか。 そもそも捜査が順調な場合には、検察は絶対に情報を洩らさない。筋のいい事案を追っているときは、たとえば朝刊に「きょう○○を逮捕へ」という具合に、結果が出た段階で初めて世間に知らされる。 ということは、事前にメディアに捜査情報が漏れる場合は、捜査が芳しくない状況にあるか、あるいは「死に筋」であったりする。つまり、リークによって局面を打開するために

    ishtarist
    ishtarist 2010/01/23
    全国民必読。検察の暴走について。