タグ

2010年12月8日のブックマーク (2件)

  • クッキーを許可してください

    クッキーを許可して、再度以下 URL からアクセスしてください。 http://deview.co.jp

    isikaribetu07
    isikaribetu07 2010/12/08
    雪藤とペアになるヒロインは麗羅じゃなくてジュディだろとか色々言いたくなるがあんまり文句を言うとザ・松田に「いんだよ細けぇ事は」と殴られそうなので黙る/原作者自身が設定ブチ壊しまくりだしな
  • 珍種キノコ「タケリタケ」が大野の銀杏峰で発見される(福井県) : カラパイア

    福井県大野市の銀杏峰で今月1日、珍種のキノコ「タケリタケ」が2見つかったそうだ。 「タケリタケ」は、テングタケの仲間・ガンタケの子実体に寄生する珍種の菌類、ポミケスキン科の一属。この属の菌はキノコのつぼみに寄生し、宿主のキノコを奇形にする性質を持っている。寄生されたきのこは茶褐色に変色し、傘が開かぬまま円柱状に成長するが、その様子が男性の猛っている様子を想像させてやまないことが「タケリダケ」の名前の由来なんだそうだ。北米大陸東部・中国・日に分布する。大きさは6〜16センチと、まさにそのサイズ。 ソース: 銀杏峰で見つかった珍種のキノコ「タケリタケ」 フォトギャラリー:福井新聞 発見者は里山銀杏峰を愛する会」代表の岡田政治さん(65)で、標高700メートル付近の登山道から、一歩入った山中で見つけたという。長年山を歩いている岡田さんでもお目にかかるのは初。翌日、県総合グリーンセンター(坂井

    珍種キノコ「タケリタケ」が大野の銀杏峰で発見される(福井県) : カラパイア
    isikaribetu07
    isikaribetu07 2010/12/08
    なんだよ「ポミケスキン科」って/種はHypomyces hyalinusで、科はふつうHypocreaceaeに入れるのでは/id:y_arim こいつは粘菌じゃなくいわゆるカビの仲間です