タグ

ブックマーク / debyu-bo.hatenablog.com (5)

  • なんだか大変残念な感じの福岡県警サイト - debyu-boのブログ

    福岡県警察 性犯罪から身を守るための防犯対策 例によって、帰宅時には複数で行動しろだの、遅くなったら家族に迎えにきてもらえだの、エレベーターに乗る時やドアを開ける前に周囲を確認しろだの、女性がやるべきことのオンパレードなのだが、加えて「警戒心が薄く『隙がある女性』を狙っている」「『自分は大丈夫。』という甘い考え」など、被害に遭う女性に落ち度があった、と受け取られかねないような記述がある。 そのうえ、「犯人を検挙し、今後の被害を増やさないためには、あなたの協力が必要です」「あなたの勇気が犯罪者の検挙や再発防止につながります」など、被害に遭った場合の通報を求める理由として、再発防止が挙げられている。もちろん、加害者が常習犯であれば、検挙されれば別の被害は防げるかもしれないが、性犯罪の被害者に対し(しかも被害に遭った直後に)他人の心配までさせようというのは酷な話ではなかろうか。当に通報してほし

    なんだか大変残念な感じの福岡県警サイト - debyu-boのブログ
  • フジテレビ、ふたたび - debyu-boのブログ

    たかがテレビ074●自分が演じた役への責任は?〜『素直になれなくて』でゲイを演じている玉山鉄二氏の『笑っていいとも!増刊号』でのトークで感じた不快感 私はこのドラマも当該の笑っていいともも見ていないのですが、このエントリ読んで思い出した。 もうだいぶ前のことだと思うんだけど、テレフォンショッキングに森脇健児が出てたのをたまたまみてたときのこと。「あすなろ白書」で掛居に思いを寄せる松岡を演じていた西島秀俊と仲がいいという森脇が語るには、西島が電話でこんなことを訴えてきたのだという。「森脇さん、聞いてくださいよ! この前ボク宗教(「悪魔のキス」での役のこと)だったでしょ!? 今度はホモですよ、ホモ!!」。んで、それを聞いた森脇は、電話を切った直後に西島に電話をかけなおして、西島が出た瞬間「ホーーモーーー!!(笑)」といって切ってやったと笑っていた。 当時の私はセクシュアリティはおろかジェンダー

    フジテレビ、ふたたび - debyu-boのブログ
  • 読売の見出しがヒドい - debyu-boのブログ

    イギリスの財務担当相が不正経費で辞任した問題についての見出し。 Googleニュースの検索結果からいくつかピックアップしてみると・・・ 英財務担当相に不正経費疑惑 連立内閣で初(日経新聞) 英国:新政権、初スキャンダル 閣僚が議員経費不適正使用(毎日新聞) 英財務担当相が辞任 同性愛の恋人宅の経費を請求(産経新聞) 英財務担当相、経費の不正使用で辞任 政権発足3週間(朝日新聞) 【国際】 英財務担当相が辞任 不正経費(東京新聞) 英新政権の財務担当相が辞任 同性恋人に経費で「賃料」(47NEWS) 英財務担当相が辞任、同性恋人への「賃料」を経費請求(AFPBB News) 経費の不正使用を隠していた理由に関連するので、文中ではともかく、少なくとも見出しに「同性愛」「同姓恋人」は必要なかろうと思う。しかし、それでも他社は、あの産経でさえ(失礼)、問題が不正経費であることに言及している。 な

    読売の見出しがヒドい - debyu-boのブログ
  • ムカムカする - debyu-boのブログ

    七生養護学校の性教育に関する裁判の判決が出た後の産経の記事。 なんかもう、これ以上ないというほどの罵倒の言葉を浴びせたいような不快感に襲われるんですけど、残念ながら育ちがいいので適当な言葉が浮かびません。 例えばこの記事。 【主張】性教育 過激な内容正すのは当然 問題の性教育は性器のついた人形を使うなど不適切な内容であり、都議らの是正に向けた取り組みは当然の行為だ。 障害をもった子どもが抱えやすい性に関する問題や、具体的に示さなければ理解ができにくい、という話をまったくすっ飛ばして「不適切な内容」「当然の行為」だと。バカか。 それからこっち。 【視点】性教育訴訟 「不当な支配」拡大解釈懸念 男子生徒が集会室で突然、「学校で恥ずかしいことじゃないと教わった」と自慰行為を始めたこともあった。 出た。少数の極端な事例を持ち出して全体を否定するメソッド。ていうか正直、当にこういうことがあったのか

    ムカムカする - debyu-boのブログ
  • たしなめられた高校生? - debyu-boのブログ

    【主張】子供の権利 わがまま許す条例は疑問 個人的に引っかかった箇所について。 例えば、京都の高校生らが国連児童の権利委員会で「制服導入は意見表明権を定めた条約に違反する」と訴え、海外委員から「制服もない国の子供に比べて格段に幸せ」などとたしなめられた。 なんとなく、「かたつむりはジェンダーフリーの象徴」みたいな臭いを感じてしまったので、とりあえず「児童の権利委員会」「制服」とかで検索してみました。すると、いわゆる「保守系」?サイトとか「保守系」?議員の発言の中で、しきりに引用されてる様子。これはますます確認しなければなるまいよ、と思ってさらに見ていくと、このようなサイトが見つかりました。 読売新聞 火曜日夕刊 『発信する仲間たち』2002/12/10より しかし、政府や社会がこれを真剣に受け止めたとは言いにくい。象徴的な例が、一部マスメディアによる「高校生バッシング」だ。ジュネーブでの意

    たしなめられた高校生? - debyu-boのブログ
  • 1