タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

英語に関するislecapeのブックマーク (5)

  • 「所有格」の"-'s"(アポストロフィ+s)と"of"の違い - はてな読み

    "-'s"と"of"の違いについて調べたので、自分なりにまとめてエントリーにしてみます。 この"-'s"というpossessive(所有格)については、大まかなルールはありますが、それをもって厳格な規則とまでは言えないようです。その点はあらかじめご了承ください。 また、「所有格」「所有限定詞」という文法用語を使いますが、それをもって言葉通りに「所有する」という意味で考えないほうが良いと思います。「・・・の」という和訳にも注意したほうがいいかもしれません。なぜなら、日語の意味に引きずられて理解しづらくなる可能性があるからです。その点はご注意ください。 なお、文中に引用している英語の記述に関しては逐一、翻訳をしていませんので、英語の文法用語に関してはわたしが以前に書いたエントリーを参照していただければ幸いです。 (→ 英文法用語の一覧表(英語表記) - はてな読み) ⊂(´∀` )  ⊂(´

    「所有格」の"-'s"(アポストロフィ+s)と"of"の違い - はてな読み
  • RE: 日本語に求められる機能 -raurublock on Hatena

    元記事は、日語がなぜこんなに難しいのか。機能性だけでなく「文化」の特性から切り出した記事。 日人は相手に恥ずかしい思いをさせたり仲間はずれを作ったりするのが大好きで、日語はそういったいじめの切っ掛けを多数作り出せるように意図的に難しく作られている。というのは流石に言いすぎ(オオマチガイでもなさそうだけど)と思う。 でも「同族/同属であることを確認しあうことで得られる安心感」を求めて、不必要に複雑化した面はあるだろうなぁ。 ただ、日語に限った話ではないと思う。その人が属する「階級(class)」によって話す言葉(国によっては「言語」さえ)ことなる、というのは割と一般的じゃない? 結局、「言語」って放っておけばどこまでも特殊が進んでいくもので、「文化圏の外にいる話者」が少ないほど、分かりづらいものになってくんだと思う。 むしろ「英語」は、広い地域でツールとして使われるようになったコトで

    islecape
    islecape 2009/11/04
    "Them&Us"を見分ける機能としての言語(という概念)はどこの世界にもあるだろうが、英語話者の多汎性にはそれをものともしないダイナミズムがあり、将来の展望に薄い超ローカル言語にはそれがないというような。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    islecape
    islecape 2009/09/21
    別の場所にも書いたけど、「手持ち」を活かす背伸びしないやり方というのもありかなあと思っている。
  • どうして英語では、"I like a cat."って言えないのだろうか?: 極東ブログ

    このところ陶しい話ばっかだったので、ここらでボケ話。いや、まじボケなんでそこんところよろしく。で、何か? どうして英語では、"I like a cat."って言えないのだろうか? である。何故? いや、"I like a cat."って言えるんじゃないの? 文法的にも間違っていないはずだし……うーん、そうなのか。じゃ、意味は? 「私はが好き」……そうか? いや、それなら、"I like cats."だよね。なんで、"I like a cat."じゃだめなのか。不定冠詞の総称的な用法っていうのがあったんじゃなかったっけ。 逆に、表面的には文法的に"I like a cat."は間違いじゃないというなら、それってどんな意味があるのだろうか? 「私はが好き」に近い意味はあるだろうけど、その不定冠詞の意味合いはなんだろか? 「私はならなんでも好き」かな。語感的には、「私にはというのものが

    islecape
    islecape 2009/03/22
    当の英語国民はこちらの逡巡などお構いなしに「それ間違ってるよ」と突っ込んでくる。そして日本人も日本語学習者の日本語に対して同じことをする。ところで「卑屈」だと思うのは、他言語を知ってるからだろうか?
  • ガチな歯ごたえ - 書評 - 日本人なら必ず誤訳する英文 : 404 Blog Not Found

    2009年02月18日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Logos ガチな歯ごたえ - 書評 - 日人なら必ず誤訳する英文 ディスカヴァーより献御礼。 越前敏弥の 日人なら必ず誤訳する英文 越前敏弥 初出2009.02.14; 販売開始まで更新 以下の言葉に偽りはない。 ディスカヴァー社長室blog: あなたならどう訳す? 日人なら必ず誤訳する英文 ●干場 編集担当のフジタ部長が、つけたコピーは、 「英語自慢の鼻をへし折る!」 どうやらへし折られたのは、フジタ部長自身のようです 私もへし折られはしなかったが、鼻の曲がる思いがした。 「ネイティヴ・スピーカーでも誤認する英文」としても通ると弾言ではなく断言する。 書「越前敏弥の日人なら必ず誤訳する英文」は、「ダ・ヴィンチコード」をはじめとするミリオンセラーをいくつも訳してきたプロの翻訳家による難解英語集。よくもまあこれほど集めた

    ガチな歯ごたえ - 書評 - 日本人なら必ず誤訳する英文 : 404 Blog Not Found
  • 1