タグ

2009年2月14日のブックマーク (20件)

  • 高校生「死刑制度は廃止すべき、終身刑を採用すべきだ」…毎日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)

    高校生「死刑制度は廃止すべき、終身刑を採用すべきだ」…毎日新聞 1 名前:ぽキール星人φ ★ 投稿日:2009/02/13(金) 21:14:16 0 ◇20チーム、生徒たちが思い訴え 金城学院高校(名古屋市東区)で12日、生徒たちが「いじめ問題」や「死刑制度」などについて研究した結果を他の生徒たちの前で発表した。1、2年のクラス予選を通過した代表20チームが自分たちの思いを訴えた。 総合的な学習の一環。2〜8人が1組となり、1年生は岩波ブックレットのテキストを用いて 著者の主張への批評をまとめた。2年生は「メタボリックシンドローム」「裁判員制度」 「医師不足」などのテーマを決めて、それぞれの主張を述べた。発表する持ち時間は 1年生が4分30秒、2年生は8分。 2年生はパワーポイントを用いて発表した。子どもの自殺について研究した生徒たちは 「年齢が低いほど衝動性が高くなる。死を現実的なもの

    高校生「死刑制度は廃止すべき、終身刑を採用すべきだ」…毎日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)
    islecape
    islecape 2009/02/14
    to id:komurasakihokori それを書くのですよ。僕はもう書きました→http://d.hatena.ne.jp/islecape/20090213/p2
  • 我慢しろ、寛容/鈍感になれば不幸は減ると説くpbhは新手の伝道師かw - 消毒しましょ!

    id:pbh*1 さんから提案がありましたが、考慮に値しないと考えます。 なんだなんだ。「考慮に値しない」なんてpbh、お前どんな下らない「提案」をしたんだwww これはすごい ネタかしら。/マジだと。セクハラは受け手の判断のみで成立しちゃうのでこれは「セクハラ」なのであろう。しかし繊細過ぎるような。「ネット」に限らず何処でも「不利」な気がする。id:Brittyがタグを変えるのは無し? 2009/02/14 うわwwwこりゃ酷...あれ? どこに「提案」なんてあるんだ? どおでもいい感想文に過ぎねえじゃねえか...ああ、最後のタグ変えろとかいう奴か。 自分の付けたタグに性的な解釈を施して揶揄した下世話なバカに抗議してるのに、人が問題の核心であるタグを変更したら主張が成り立たなくなっちまうから、却下されるのは当然じゃねえか。変更などしたら、「あとでかく」が「オナるつもり」であったと自ら認

    我慢しろ、寛容/鈍感になれば不幸は減ると説くpbhは新手の伝道師かw - 消毒しましょ!
  • Twitter / ReiOdaira: 新しい技術をどんどん勉強する人ほど自分が知らなかった ...

    Twitter / ReiOdaira: 新しい技術をどんどん勉強する人ほど自分が知らなかった ...
    islecape
    islecape 2009/02/14
    古い基礎の上にいまの技術がある。基礎を知らないで済まそうとするのは表層理解とでもいうか。
  • 不安定な職場を移動させられ続ける人々 - Arisanのノート

    ときどきテレビや新聞に、首を切られた派遣労働者が、警備の仕事や介護職など、人手が不足して困っているところに勤め口を見つけている、ということが報じられる。 これは、応急処置もいいところで、どう考えても問題の「解決」につながるような事態ではないはずだけど、何か「足りないところに人材が流れて、世の中うまく回ってますよ」みたいな報道のされ方になってるときがあり、あんまりだと思う。 大体、いま人手が足りないで困ってる職種の多くは、賃金が安いとか雇用が不安定だとか、労働条件がよくないから成り手が少ないわけだ。 不安定な雇用のされ方をした結果として首を切られた人たちが、都合よくそういうところに補充されても、そういった職種の条件の悪さが改善されるわけではない。むしろ、賃金が上がったりする理由がなくなってしまうぐらいだ。 問題になってるのは、低賃金の不安定な雇用の仕方をされてきた人たちがいて、その人たちへの

    不安定な職場を移動させられ続ける人々 - Arisanのノート
  • 受け手がセクハラだと受け取ったならセクハラ。であれば、どうするか。 - ねぎを刻むブログ

    未分類書きかけで公開しちゃいました。関係者(idコールが行ったかたがた)のみなさまにはおわびするとともに、ちょっとお待ちくださいますようお願いします。

    islecape
    islecape 2009/02/14
    ハラスメントに対する告発は、問題をこじらせるためではなく、解決するための第一歩だと思います。
  • ニッポンは資源大国だった「燃える氷」2018年度に商業化

    「ニッポンは資源国だった」――そんな夢のような話が現実に向けて動き始めた。使わなくなった携帯電話やパソコンから採れる「廃品回収」のことではない。海底深く眠る格的な海洋資源だ。経済産業省がまとめた「海洋エネルギー・鉱物資源開発計画(案)」によると、次世代エネルギーとして期待され、日近海に大量に埋蔵されているとされるメタンハイドレートを、2018年度までに商業化するという。 「燃える氷」と呼ばれるメタンと水が結びついた固体状の物質 資源産出国で台頭してきた「資源ナショナリズム」によって、日はエネルギー・鉱物資源の安定供給に支障を来たす事態が予想されている。エネルギー資源に乏しい日は、外交手段を使って資源産出国との関係強化に努めてきた。 資源不足の結果として、世界の最先端を行く省エネ技術を身につけてきたことはあるが、日人は常に頭を痛めてきたのがエネルギー資源確保の問題だ。 ところが、こ

    ニッポンは資源大国だった「燃える氷」2018年度に商業化
    islecape
    islecape 2009/02/14
    近隣諸国との軋轢を考えるとちょっと。
  • 日本語は滅ぼすべき。(なるべく計画的に) - 小学校笑いぐさ日記

    短期的な利点。 なんかひところはてな界隈でえらく有名だった「日語が滅びるとき」「日語が亡びるとき」。 私は読んでないし読む気もないんですが。 国語科出身の私ですが、実はもうそんなにがんばって日語を保護しなくてもいいのではないかな、と思うのです。正直なところ。 いや、今すぐ英語を公用語に! とか言われると私個人は困るんですが。 しゃべれないし。 ただ、今後英語教育に力を入れ、段階を踏んで 「日語・英語併記」 ↓ 「英語のみ」 ……というように公用語を英語に移行するのはアリではないかと。 英語単独表記の看板とか、すでにけっこうあるじゃないですか? 英語公用語化の論拠としては、はてな界隈では 「その方がビジネスに有利だから」 というのを挙げる人が多いようです。 また、故アイザック・アシモフは、 「主要な科学論文は英語で書かれている(誰もが英語を理解できれば科学の進歩が促進される)」 と

    日本語は滅ぼすべき。(なるべく計画的に) - 小学校笑いぐさ日記
    islecape
    islecape 2009/02/14
    外国語を知らないものは、母国語についても何も知らない、とか言いますよ。バイリンガルになるほうがいいのでは。日本語モノリンガルから英語モノリンガルになるだけっていうのも……。
  • 「対案を出せ」は質問返し - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    批判の仕方にもよるけど、そもそも対案を出す必要がないことが多いです。 「批判するなら対案を出せ!」 - novtan別館 特に「○○が悪い」という指摘のケース。この場合、対案は必要ないんです。他の方法、代わりの方法を提示する必要がない。 悪い理由を論証できればいい こういうことなんですよ。「○○が悪い」という主張をした場合、その裏づけを説明できれば、話の流れとして十分なんです。悪いということを論理と証拠で明らかにすれば十分なのです。主張に対する立証責任は十分に果たせているわけなんですよ。「悪い」と言った。なのでその理由を示した。これでいいわけなんですね。それ以上の部分はサービスでやってもいいけど、やらなくてもいいんです。主張とは別の話なのでね。 で、ここに別に対案をどうするかとか、代替案はあるのかって議論は必要ないし、なくても問題なく成立する話なんですね。「じゃ、他にどうするの?」「方法は

    「対案を出せ」は質問返し - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • ウイルスの集大成「PE_VIRUX.A」が感染拡大、国内で7900台

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 歴代アカデミー賞「長編アニメ映画賞」

    「君たちはどう生きるか」 【国:日】 宮崎駿監督、鈴木敏夫プロデューサー 宮崎監督3回目のオスカー 日にとって「千と千尋の神隠し」以来21年ぶり2度目の長編アニメ賞。宮崎駿監督にとっては「千と千尋の神隠し」、2015年の名誉賞に続いて3回目のオスカー受賞となった。 引退を撤回 2013年の「風立ちぬ」を最後に引退すると表明していた宮崎監督が、2016年にこれを撤回し、製作に臨んだ。 手描きの味わい 作画開始から完成まで異例の7年という長期間を費やし、マイペースで丹念に作り上げた。 手描きによる絵のクオリティの高さは健在。 人物などの滑らかな動きや美しい背景美術など、視覚的な味わいに満ちている。 自伝的なストーリー 宮崎氏の自伝的なストーリー。 内省的なキャラクター造形や迷宮のような不思議な世界観が、 見る側の想像力をかき立てる。 巨匠の復帰を大歓迎 海外でも高い評価を集め、 引退したは

  • ガチな歯ごたえ - 書評 - 日本人なら必ず誤訳する英文 : 404 Blog Not Found

    2009年02月18日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Logos ガチな歯ごたえ - 書評 - 日人なら必ず誤訳する英文 ディスカヴァーより献御礼。 越前敏弥の 日人なら必ず誤訳する英文 越前敏弥 初出2009.02.14; 販売開始まで更新 以下の言葉に偽りはない。 ディスカヴァー社長室blog: あなたならどう訳す? 日人なら必ず誤訳する英文 ●干場 編集担当のフジタ部長が、つけたコピーは、 「英語自慢の鼻をへし折る!」 どうやらへし折られたのは、フジタ部長自身のようです 私もへし折られはしなかったが、鼻の曲がる思いがした。 「ネイティヴ・スピーカーでも誤認する英文」としても通ると弾言ではなく断言する。 書「越前敏弥の日人なら必ず誤訳する英文」は、「ダ・ヴィンチコード」をはじめとするミリオンセラーをいくつも訳してきたプロの翻訳家による難解英語集。よくもまあこれほど集めた

    ガチな歯ごたえ - 書評 - 日本人なら必ず誤訳する英文 : 404 Blog Not Found
  • みんなのブックマークの基準がわからないよ!(すいません追記あります)

    自分は、ダイアリーなんてほとんどブクマされないくらいの、はてなの端っこで日記書いているんだけど、増田ではさすがにブクマされる記事もある。適当に書いた恋愛の記事とかブックマークされて、みんな人の恋の話なんて、楽しいのかな。謎ですな。と思っていた。 その一方で、自分がそれなりに考えて書いた記事は、ブクマどころかトラックバックさえつかない。別に、ダイアリーに書きたくないことでたまに思い出したいことのメモ程度の気持ちなので、ちょう悔しい!なんでなんで!みんな見る目なさすぎ!とかは思ってないのだけど、なにか腑に落ちないみたいな感覚があった。 とか思ってたら、あれですね! 有名人?みたいな人がブクマするかどうかなんですね。なるほど!お気に入りのはてブでチェックするわけだ。たしかに増田なんてゴミ捨て場のようなものだし、なるほど!なるほど!なるほど! という感じでした。 追記(2/14 21:00) 追記

    みんなのブックマークの基準がわからないよ!(すいません追記あります)
    islecape
    islecape 2009/02/14
    ブックマークはされないでも、読まれてはいるんじゃないかな。
  • 英ポーツマス大が汎用ゲームエミュレータを開発中 | スラド

    英ポーツマス大学の David Anderson 博士らが「1970 年代から現在にいたるまで全てのビデオゲームを識別し、プレイできるソフトウェアエミュレータ」を開発中だという (家 /. 記事, techradar.com の記事より) 。 Anderson 博士曰く「主たる到達点の一つとしては、コンピュータ史における黎明期のソフトウェアを保存することにある」とのこと。「黎明期のゲームコンソールやコンピュータといったハードウェアは博物館に行けば見ることができる。しかしそれがどう動いていたのか、どうやってプレイするのかを観客は体験できない。それは楽器を展示してその楽器で奏でられた音楽を全て捨ててしまう事に等しい。この現状は未来の世代にとって文化的破滅を意味する。また、ゲームは安雑誌のような使い捨ての大衆文化と考えられがちであるため、ゲームは特にアーカイブされ難いという側面があるが、ゲーム

  • あなたが考える「コンピュータ界に最も貢献した人」は? | スラッシュドット・ジャパン Slashdotに聞け

    今年は「世界に初めて成功した」と言われているスーパーコンピュータ「CDC 6600」が製造されてから45年になるようです。 そこであなたが思う"コンピュータ界に最も貢献した人"やその逸話を教えてください。 日進月歩の技術革新は振り返ってみるといと疾く、コンピュータ界は様々な人によって手が加えられ発展してきました。C言語やUNIXが生まれ、暗号化の技術やインターネットは発展し、また小型の端末で電話もできるようになりました。 こんな偉業を成した方に裏話が…という興味をそそる話や、"コンピュータ界で最もアレゲなことをしてしまった人"というのでも構いません。もちろん私が一番貢献したと自負する方の自己推挙も大歓迎です。

  • キューバが独自のLinux:Novaを発表 | スラド

    家記事より:アメリカに距離的には近いが政治的には遠い国・キューバが、独自のLinuxの“variation”(ディストリビューションのことであろう)「Nova」を立ち上げた、とReutersの記事が伝えている。首都ハバナの「技術における主権」(technological sovereignty)という会議で発表されたそうだ。Youtubeにデモ動画らしきものがあがっている(ホヤホヤらしく再生数は200以下!)。キューバは革命50周年を今年迎えたが、アメリカに対抗する政治姿勢は変化しておらず、アメリカ系企業であるマイクロソフトのOSを使用することは「アメリカの安全保障の政府機関がマイクロソフトのコードにアクセスできるかもしれない」ので潜在的な脅威として捉えられていたらしい。キューバの情報科学大(University of Information Sciences) フリーソフトウェア学部(

  • 「OISHIMBO」北米で発売 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    のグルメブームの火付け役といわれる人気漫画「美味しんぼ」(原作・雁屋哲、作画・花咲アキラ。)が先月末“英語版”として北米で発売された。タイトルは日版と同じく「OISHIMBO」。ご当地ではここ数年、健康志向の高まりを受け、すしや日酒、しゃぶしゃぶといった日が大ブーム。発売元では、日のMANGA人気との相乗効果によるヒットを期待している。 発売元は日漫画やアニメなどを海外向けに翻訳出版しているビズメディア(社・サンフランシスコ)。小学館と集英社、小学館プロダクションの3社による共同出資会社で「少年ジャンプ」の英語版や、小学館、集英社などの人気少女漫画を1冊にまとめた「Shojo Beat」(ともに月刊誌)のほか「ドラゴンボール」といった人気作品を中心に年間計約400タイトルを発売している。 今回の英語版発売について同社は「グルメ漫画の典型であり、日での単行の累計発行部

    islecape
    islecape 2009/02/14
    雄山がベイダー視されるんだろうか。
  • はてなブックマークでスパム認定された時の対応 - 凹レンズログ

    今回は、はてなサービス内(主に はてブ)における はてなダイアリーのスパム認定について紹介します。何を隠そう、2008年末に当ブログは一度スパム認定を受けました。そのときの話しが中心です。 2009年1月、エントリーを書いても書いても、はてなダイアリーの新着エントリーに自分のエントリーが表示されない、という事態が生じました。「一体どうしたんだろう?」と考えましたが、思い当たる節はありません。ややシモネタよりなエントリーはあるものの、無茶苦茶なリンクは貼っていないし、誰かの中傷などもしていなかったので。。そんでもってウェブを検索してみると、以下のようなHPを発見。 僕だけかもしれないけど はてブ運営のスパム認定 「d:id:rna の新着エントリー」が変 - 児童小銃 はてなブックマークがおかしい なるほど、どうやらこのブログはスパム認定されたらしい。 スパム認定の条件 はてなブックマークで

    はてなブックマークでスパム認定された時の対応 - 凹レンズログ
    islecape
    islecape 2009/02/14
    じゃあ、自宅と携帯と学校なら……。to id:kanimaster や、やりませんよね?
  • 親の収入が幼児の言語能力に影響、米大研究

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のリンカーン記念堂(Lincoln Memorial)で、エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln)元大統領のゲティスバーグ演説(Gettysburg Address)を暗唱する小学校の生徒たち(2009年2月12日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Karen BLEIER 【2月13日 AFP】幼少期に親とのジェスチャーによるコミュニケーションが豊富だった子どもは、語い習得に優れ、就学後の成績も良いと結論づけた米シカゴ大学(University of Chicago)の研究結果が13日、米科学誌「サイエンス(Science)」に発表された。 シカゴ大の研究者らは、市内に住む1歳2か月の幼児を持つ社会的背景の異なる50世帯を選び、家庭での幼児の通常行動を1時間半のビデオ映像に記録し、幼児が4歳半に成長した際に

    親の収入が幼児の言語能力に影響、米大研究
    islecape
    islecape 2009/02/14
    それがほんとうだとしたらぼくはどうなりますか。
  • 郵便局では封筒を売るべき - coconutsfine's blog

    親に奨学金の書類を送らなければならなかったので、封筒を買いに行った。しかし、近場のコンビニやスーパーを探してみてもA4の冊子を送る為の大きめの封筒がないのだ。すると、郵便局にそのまま持って行けば別料金を払って封筒に入れて送ってくれるのではないのか、とふと思いついて、そのまま郵便局に持って行ってみた。 「封筒売ってますか?」と聞くと、「封筒は売ってないんですよ…」と前向きな返事がもらえなかった。ゆうパックの袋は売ってあるけれども、普通の封筒は売ってないらしい。結局、かなり遠くにあるホームセンターまで行って封筒を見つけて郵便局に引き返して送る頃にはもう夕方だった。 常々思っているのだが、郵便局では封筒その他の郵送に必要なものは一通りそろえるべきではないだろうか。郵便離れが進んでいるとかないとか聞くけれど、郵便を送らない原因は面倒くさいからということが挙げられるわけで、郵便を促進したいのならば郵

    郵便局では封筒を売るべき - coconutsfine's blog
    islecape
    islecape 2009/02/14
    文具を切らしたことがないもので……。
  • 頭がいい子は妬まれ排除されて当然の存在である - うるち随筆

    幸せになるための哲学を「09年度、最もムカツク文章」から学ぶ - うるち随筆でも触れた、id:pollyannaさんのhttp://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081224/p1絡みで「頭のいい子」が周りからスポイルされるという話。そろそろはてな恒例?の無限ループに入ろうかとしているこの話題をあえて取り上げる。 まず、頭がいい生徒がいると、ほかの生徒に妬まれて、ネガティブな行為・視線が発生すること自体は当たり前なんじゃないかな。スポーツが得意な生徒と比較して頭のいい生徒はどうこう、という話じゃない。頭がいいヤツというのは、大衆から見て、「大衆が持たない情報を持ち、大衆が手にできない程の金を稼ぎ、大衆より評価され、大衆からは見えないところで既得権益でエンジョイ☆している」存在なんだろう。 野球選手は、大衆から見える。彼らは、ピッチャーの投げたボールを打ってスタンドま

    頭がいい子は妬まれ排除されて当然の存在である - うるち随筆