タグ

2009年3月13日のブックマーク (7件)

  • "何も生み出さない""何も残らない" はてなー論争

    過激なエントリーがはてブのホッテントリに入る。はてブコメントとスターで荒れ狂う ちょっと有名な人がささっと横槍を入れる派生していろんな人がエントリを書き、それがまたホッテントリ入り しばらく続き、沈静化 ここで颯爽とまとめはてなー登場 終劇 外から見ているひとの考え 完全に身内の盛り上がり 外から見ていて滑稽関西弁でいうとただのアホ 内で参加しているひとの考え募集中。みなさんトラックバックやはてブでどうぞ。

    "何も生み出さない""何も残らない" はてなー論争
    islecape
    islecape 2009/03/13
    個人的には、その話題や、あるいは自分自身にとっての新しさがなければ「二周目」に参加しない、かな。それを考えると、ほんのちょっとは「生み出された」「残った」ものが(自分のなかに)あるんだろうと思う。
  • World Wide Web 20周年 | スラド IT

    1989年の3月、当時 CERN に所属していたティム・バーナーズ=リーによって WWW が生まれてから今年で丁度20年となる(CERNの「World Wide Web@20」ページ)。 CERNではこれを記念して、3月13日14:00(CET, JSTでは22:00)から記念式典を行う。式典では、Web の発展に寄与した重要人物やティム人による基調講演の他、当時使われたブラウザによるデモが行われる予定。この様子はCERNの webcast やフランスのニュースサイト lci.fr からもリアルタイムで見ることができる。 また、講演の最後に asklift で最も投票が多かった3つの質問に ティムが答える、というイベントが行われる。まだ少し時間があるので、/.-J の皆様もこの20年の WWW の変遷について思いを馳せつつ、質問を書くか投票してみてはいかがだろうか。

  • MSブランドのノートPC冷却台、米国で発売 | スラド

    ストーリー by mtakahas 2009年03月13日 11時49分 マウス一体型、ではありませんねさすがに 部門より Microsoftが3月10日、ノートPC向けの冷却台「Notebook Cooling Base」を米国で発表した。7月に発売する予定で、価格は29.95ドル(ITmedia)。 MSのハードウェアというと入力装置ばかりだったので、まさか冷却台が来るとは予想外でした。

  • 若者はMP3の「雑音」がお好き? | スラド

    スタンフォードのJonathan Berger教授は毎年新入生にMP3や、より高品質な形式で録音した音楽を聞かせどの音源を好むか調査しているそうだが、年々若者はMP3を好むようになっているとのこと(家/.記事)。 実験ではオーケストラやジャズ、ロックなどの音楽を生徒に聞かせているが、教授は当初生徒が圧縮されていない音を好むと予想していたそうだ。しかし圧縮されていない音より、またプロプライエタリなウェーブレットベースやAAC方式よりもビットレート128、160、192で再生したMP3の方が好まれたそうだ。ロックを聞かせた場合にはビットレート128のMP3が最も好まれたとのことで、教授が6年に渡り実験したところ、シンバルの音などエネルギーの高い音楽で特にMP3が好まれるようになっていることが分かったそうだ。 教授によると、MP3形式の音楽を聴くスタイルが一般的になり、MP3のもつ独特の「雑音

  • お詫びしたい

    私はこれを書いた者です。 さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然としたhttp://anond.hatelabo.jp/20090308152436 まず、これを読んで気分を害された方へ、心からお詫びしたい。使うべきでない言葉を使う等、内容が非常に不快なものであり、かつ余計な誤解を生んでしまいました。申し訳ありませんでした。この文章は近い内に削除します。 よって、あの文章を元に改変したものを作って公開することは、今後絶対に止めて頂きたい。私の望んでいることではありません。既に公開している方は、削除することを強く希望します。 その上で、自分の当に思っていることを書かせて頂きたい(ただし初音ミクを好きな方は読まないことをお勧めする)。まず、意図せず発生してしまった誤解に対する説明から始めたい。 俺は、シンセ等機械のみで構成されている音楽を否定するものでは全くない。むしろ好きと

    islecape
    islecape 2009/03/13
    新しいパターンだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 西松建設問題について - Chikirinの日記

    この件については、秘書逮捕と政権交代とのタイミング、検察と政治の関係について多くの議論が行われている。ただ、ちきりん的には別の点にも大きなインパクトを感じたので、今日はそっちについて書いておく。 それは「未だにこういう状態なんだよね。」ってこと。 国の公共事業や公的機関の工事、建設は、普通の価格より3割程度は割高な値段で発注される。この“無駄に使われる3割の税金”の最終的な行き先は次の3つだ。(1)工事費を受け取ったゼネコンから政治家への献金として環流する。(2)工事の詳細発注をした官庁の監督業界企業に回され、天下り役人の給与や退職金を支払うのに使われる。(3)闇に消える。 ダムや地方の高速道路、治水事業等はもちろん、箱物行政の象徴である立派な県立の美術館、音楽堂、多目的ホール、“しごと館”などの役所直轄や特殊法人等の施設、それから“かんぽの宿”の建設費用にだって全く同じことが起こっている

    西松建設問題について - Chikirinの日記