タグ

2009年8月10日のブックマーク (17件)

  • 視基aB

    職場での雑談で話題をコントロールしようと思ったら、自分で切り出すしかない。「焼き肉のべ放題についてなんですが」。多くの人は焼き肉をべたことがあるし、自らの手で焼いたことがある人までいる。性別を持つ人も多い。とても参加しやすい話題だ。自分が切り出すのでなければ、話題をコントロールすることは出来ない。映画があまり好きではないので、映画の話になってほしくないな、と思っていても、映画の話になってしまうことはある。「でも、さすがに自分の好きな映画を悪く言われたら、なにか一言、言おうって気持ちになる人もいると思いますよ。もちろん、これはレオンのことですし、私はすべての映画を憎んでいるので当には彼らの気持を理解できませんが……。」 これがインターネットになると、どの話題に参加しようが自由、コメントしたくなる話題を列挙する専用の画面から好きな話題に参加できる。という状態で沈黙しているわけだから、ただ

    視基aB
  • 彼らお得意の「正当な批判」をしているだけだから、という反論がされるの..

    彼らお得意の「正当な批判」をしているだけだから、という反論がされるのだろう。 そして「真っ当な批判(笑)を全方位に繰り広げている」と自称する人も、だんまりを決め込む。

    彼らお得意の「正当な批判」をしているだけだから、という反論がされるの..
    islecape
    islecape 2009/08/10
    普通のブログではなくわざわざ読者の多い匿名ダイアリーで顕名者を攻撃していること、さらに複数度の投稿という粘着性。「批判」の主張は名誉毀損を阻却するだけで侮辱罪にはあたると思いますが(刑231)。
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

    islecape
    islecape 2009/08/10
    プラモデルなら自分で組み立てたんだろうなあ。(追記:しかも隠していただけらしい……。
  • ロイター通信が「AP通信がそんなにリンクや引用されるのが嫌なら、ブロガーはロイターの記事にリンクするといいよ」宣言 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ロイター通信が「AP通信がそんなにリンクや引用されるのが嫌なら、ブロガーはロイターの記事にリンクするといいよ」宣言 AP通信が今年の6月に、非商用の記事引用でも、5単語で$7.5(商用なら12.5ドル)の支払いをブロガーに要求したことから、英語圏ではニュースの引用やリンクとフェアユースについての議論が続いているようです。 引用に当たってはAPと利用契約を結ぶこととなるが、その中には「記事の中でAPや記者を批判してはならない。違反した場合は解約もありうる」」という条件があり、ニュース記事の短文引用は公正な利用であるとした公正利用(Fair use)権を無視したものだという批判が出ている。 米国:AP、引用語数で課金|STI Updates|情報管理Web それに対して、ライバルの通信社であるトムソンロイターズ・メディアの社長クリス・アハーン(Chris Ahearn)さんが、公式ブログに登場

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月5日(月)~8月11日(日)〔2024年8月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 何十年も売れ続けている定番の日経文庫11冊を編集長が解説 | 日経BOOKプラス 2位 退職代行モームリ累計利用者15,934名分のデータ・利用された企業情報を公開 | 株式会社アルバトロスのプレスリリース 3位 現代的システム開発概論 2024 - Speaker Deck 4位 『ダンジョン飯』原作者:九井諒子インタビュー。完結後だから語れることをたくさん聞きました 5位 世界中の大学のコンピュータサイエンスやプログラミング講座が日語で学べる「MOOC」(大規模公開オンライン講座)サイトまとめ。2024年版 - Publickey 6位 演奏会のリハで「楽器の調子がおかしい」と話していたら、

    はてなブックマーク開発ブログ
    islecape
    islecape 2009/08/10
    が心配になってきた。1381人か。せめてまたカラースター買おう……。
  • My WordPress – Just another WordPress site

    islecape
    islecape 2009/08/10
    縁ないけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    islecape
    islecape 2009/08/10
    昨日帰宅したら第三話には間に合ったので久しぶりに見たのに、その肝心の清掃隊話が簡易レビュー。しかも簡易レビューでまったく無問題に内容がないようだったので許せぬ。お台場ガンダムを奪取してフジ社屋の以下略
  • いい加減にしろバカ

    http://anond.hatelabo.jp/20090814174931 それと、http://anond.hatelabo.jp/20090809105436 よく見ると思うんならトラックバックしてないで他にやることがあるのでは。八回くらい同じことやってるじゃないか(匿名ダイアリーで消してもgoogleリーダーにはフィードが残っている)。利用規約違反のうち侮辱(個人)「また、事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することについても同様である」

    いい加減にしろバカ
    islecape
    islecape 2009/08/10
    FAQ「当事者あるいは正式な代理人の方以外からのお知らせ」には「対応いたしかねます」「侵害を受けている当事者にお知らせください」なんじゃこりゃ。
  • 国旗・国歌法10年 | 中山研一の刑法学ブログ

    8月8日付け朝日新聞の文化欄に「国旗・国歌法成立10年―踏み絵としての斉唱」という記事があるのが目にとまりました。学校の行事の際の「国歌斉唱の強制」の問題については、このブログでも取り上げたことがありますが、一向に解決するどころか、かえって強制が定着化し、挙立して歌わない教職員には校長の職務命令や教育委員会の監視が行われ、従わない者には懲戒処分が科されるという異常な状態がすでに恒常化してしまっています。 問題なのは、この国旗・国歌法が国会で審議されていた際には、国歌の斉唱などを強制しない旨の政府側の答弁が繰り返されていたという事実です。その後の法の執行状況は、明らかにこの答弁に真っ向から反するものであり、一種の詐欺的行為とさえ言える法の悪質な運用であるといわざるを得ません。 その上、この前にも書きましたが、国歌の中に歌われている「天皇」ご自身が、園遊会の際に、東京都の教育委員長に対して、

    国旗・国歌法10年 | 中山研一の刑法学ブログ
  • 男性差別 - Wikipedia

    アフリカ人(英語版) アルバニア人(英語版) アラブ人(英語版) アルメニア人(英語版) アゼルバイジャン人(英語版) カタロニア人(英語版) チェチェン人(英語版) 中国人 クロアチア人(英語版) Filipino(英語版) フィンランド人(英語版) フラニ人(英語版) グルジア人(英語版) ギリシャ人(英語版) ハイチ人(英語版) ハザラ人(英語版) ヒスパニック(英語版) ハンガリー人(英語版) イボ人(英語版) インド人(英語版) カナダとアメリカの先住民族(英語版) イラン人(英語版) アイルランド人(英語版) イスラエル人 イタリア人(英語版) 日人 ユダヤ人 韓国人 クルド人(英語版) マレー人(英語版) メキシコ人(英語版) 中東(英語版) モンゴル人(英語版) モンテネグロ人(英語版) パキスタン人(英語版) パレスチナ人(英語版) パシュトゥーン人(英語版) ポーラン

    islecape
    islecape 2009/08/10
    この言葉じたいどこか蔑視的な感じがする。
  • このごろ2ちゃんねる 日本の女尊男卑ってどうにかなんないの?

  • 女尊男卑、男性差別について今の時代は明らかに女尊男卑だと思います... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    女尊男卑、男性差別について今の時代は明らかに女尊男卑だと思います。 先日ラジオのパーソナリティーも同じようなことを言っていて、女性パーソナリティーは反論できず 結局女はなんだかんだいって守ってもらえるから絶対女のが特だと言っていました。 内容はこんな感じです・・・ 「我が家の男はなんだかにおう♪」という消臭剤のCMがありますよね。 もしこれが女性だったらどうなるでしょうか? 絶対に人権団体がものすごい抗議をするでしょう。 ではなぜ男性では問題にならないのでしょうか。 世の中には男性よりよっぽど臭いおばちゃんもたくさんいます。 耐え切れないほどの香水の匂いを漂わせている人もいます。 その人権団体がこの男性が臭いというCMに抗議するようにならない限り その団体は人権保護団体ではなく単なる女尊男卑主義者の団体でしょう。 反論できるでしょうか。 私の考えではこのCMが問題にならないのは、 家にいる

    女尊男卑、男性差別について今の時代は明らかに女尊男卑だと思います... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
    islecape
    islecape 2009/08/10
    知恵袋には人がいないな。
  • BIGLOBEなんでも相談室サービス終了のお知らせ

  • 納得できない! 今の時代は男尊女卑?女尊男卑? (1/2) - OKWAVE

    19歳の大学生、男です。 長いですが、ぜひ最後まで読んで意見をきかせてください。 ・遺族基礎年金はだけに払われる ・遺族厚生年金もだけ(公務員は遺族共済年金) ・労災遺族年金もだけに払われる ・寡婦年金は主婦はもらえるが主夫はもえない。上記の年金 はに849万円の年収ありでも支給される(男女で区別するのではなく、個人レベルで設定してほしいです)。 ・女性の方が一般的に長い生きだが5年も早く年金が受給できる(一般的に短命な男性は、年金が十分受け取れない可能性もある) ・母子手当てはあるが、父子手当てはない(男女で区別するのではなく、個人レベルで設定してほしいです) ・ 生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳から(これも男女で区別するのではなく、個人レベルで設定してほしいです) ・顔に傷ができる障害が残っても男性は3号下の補償(男だって顔は大事です) →女のほうが顔が大事だ・って主

    納得できない! 今の時代は男尊女卑?女尊男卑? (1/2) - OKWAVE
  • でも結局蓋を開けてみりゃ全然男女平等なんかなかったと。

    ちゅーか、男女雇用機会均等法が成立した辺りではまさに君みたいな女が結構いたよ。懐かしくすらある。 君の発言って一昔前のフェミそっくりだし(まあ、かなり君のほうが雑な組み立てだけど)。 でも結局蓋を開けてみりゃ全然男女平等なんかなかったと。 一部のバリキャリだけさ、道が開けたのは。そのバリキャリ陣にしたって簡単に開けたわけじゃないし。 寧ろ男の多くはいまだに「家事は女」と思ってるがため、結婚したら働いた上に家事、育児がのしかかるハメに。そもそも、女の場合収入高かったりすると結婚しにくくなるし。 (君の旦那は相当稀有な存在やで) そういう先輩方を見ている今のお嬢さんは「女が働いても、不幸になるだけなんじゃん。報われないじゃん」と諦念し、保守派気味になってる。 (その一方、バリキャリ組は以前として一定数存在する為、女女格差が広がっていると言われている。てか多分君もそっち側なんだろうけど、まさしく

    でも結局蓋を開けてみりゃ全然男女平等なんかなかったと。
  • 「反日」なる言葉について - 遠方からの手紙:楽天ブログ

    2009.08.10 「反日」なる言葉について (10) カテゴリ:社会 最近というわけでもないが、一部の 「右派」 勢力や団体、政治家らによって 「反日」 なる言葉がしきりと使われている。いわく、「反日国家」、「反日サヨク」、「反日マスコミ」、「反日外国人」 などなど、その使用例は、まことに枚挙に暇がない。 たとえば、西尾幹二や渡部昇一のような 「学者」 や、彼らを信奉する者らに言わせると、中国韓国北朝鮮は 「反日」 国家であり、在日韓国人・朝鮮人らは 「反日」 外国人なのだそうだ。また、日教組や朝日新聞は「反日サヨク」であり、男女平等やDVについての啓蒙活動、性教育、差別の禁止や人権の保護などを訴えている人らもみな、「反日」 勢力なのらしい。 彼らによれば、戦後のGHQによる占領と東京裁判、さらには日国憲法制定によって、神武天皇の即位以来、2600年の歴史を持つ日の古きよき伝統

    「反日」なる言葉について - 遠方からの手紙:楽天ブログ
    islecape
    islecape 2009/08/10
    「真の日本」って要するに「ぼくのかんがえたとてつもないにほん」みたいな感じ。それは「反日」じゃなくて「反自分」じゃないのかなあ、と。
  • Apple、ユーザーの「不適切使用」を検出する特許を出願

    Appleが、ユーザーがデバイスを不適切に使用していないかどうかを監視するため技術の特許を出願した。 米特許商標局の出願公報によると、この技術は2008年2月に出願され、「消費者の不適切使用を検出するシステムと手法」と題されている。センサーと検出回路を組み合わせて、ユーザーがデバイスを不適切に使用した場合にそれを検出し、メモリに記録するというものだ。また不適切使用を検出した場合に、デバイスを使用不能にするよう回路を設定することも可能という。 「不適切な使用」には、具体的には「液体の侵入、極端な温度、過度の衝撃、通常の動作とは関係のない改造(筐体を開ける、内部部品の追加や変更など)」が含まれる。 Appleがこの技術を開発した理由は、製品保証制度の問題にある。多くの場合、保証制度ではユーザーの不適切な使用によるデバイスの故障はカバーされず、無償修理・交換の対象にならない。だが、一見したとこ

    Apple、ユーザーの「不適切使用」を検出する特許を出願
    islecape
    islecape 2009/08/10
    ちょっと飛躍するけど、こういうのもあるいは管理社会化につながるかなあ。すべてがオンラインで結ばれたりしたら。