タグ

ブックマーク / britty.hatenadiary.org (29)

  • 知的障害者をめぐるお題ふたつ (追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    もやもやとしてまとまらなく、そしてこういう話題は自分の人格のありようを問われるので、無意識に差別意識が露呈するんじゃないかと怖くもあるのだが、しかしあまり寝付けずに夜が明けてしまったくらいもやもやしているので、思い切って言葉にしてみる。「書きとめること。考えている途中をメモするということ。 - もっこもこっ」に励まされた感あり。 お題はふたつ。愛媛県の高校入試について家族会から要望があったという話、そうして知的障害者の性欲という話。まとまらないので、提言も批判もなにもなく、ただ垂れ流すだけになるのでお目汚しをあらかじめお詫び申し上げる。 愛媛県の高校入試について家族会が知的障害者への配慮を申し入れる 報道があるのを知って、実は最近まで等閑に付していた。 http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000000901160002 公平性・客観性

    知的障害者をめぐるお題ふたつ (追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    islecape
    islecape 2009/01/22
    コメントには長過ぎるので、エントリに仕立て上げてトラックバックしました。
  • 女子教育は反イスラム? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    朝日新聞でこんな記事が出ていた。 【イスラマバード=小暮哲夫】パキスタン北西辺境州のサワット地域で、女性への教育に反対しているイスラム原理主義勢力タリバーンによる脅迫で、女子校が閉鎖の危機に直面している。私立の女子校400校はすでに、冬休みが終わる2月以降も学校を再開しない方針を決めた。  地元紙ニューズなどによると、タリバーン系組織「パキスタン・タリバーン運動」のサワット地域幹部が昨年12月末、「女子の教育は反イスラムであり許さない」と女子校教育をやめるよう要求。 http://www.asahi.com/international/update/0119/TKY200901190304.html パキスタンのイスラムといえば、わたし個人にとっては「英語版ウィキペディア等からの預言者ムハンマドの画像取り下げキャンペーン」の震源地というのがまず思い起こされるが、相変わらず斜め上なことをいっ

    女子教育は反イスラム? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    islecape
    islecape 2009/01/20
    教育機会ということに関してみれば、日本とて「女性に高等教育は必要ない」的な誤謬が一掃されたとは必ずしも言いきれない。ましてや世界に目を向ければ。
  • 水の上にパンを投げろ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    id:kagakaoruさんがこんなことをはてなブックマークでコメントしておられました。 kagakaoru 英語 ホッテントリーにとんでけ〜/2009、2010は英語をがんばろうと思ってるので励まし合っていきたいもんです。戦略がまとまったら記事書こうかな。。。 はてなブックマーク - kagakaoruのブックマーク / 2009年1月15日 まとまってなくても書いていいんじゃないかな? まず書くことで、より考えをまとめやすくなる、という側面があります。頭の中で考えているのと、文字に定着させて言語化していくのでは、少し違うようです。文字にしたほうが、思考の細部と全体の両方に渡って、追いやすいように思います。また書いて言葉にしていくところで、どこが漠然としていてどこがすでに動かしがたく決まっているのか、ということが見えてきます。 次に、書きあげることで、自分では気がつかない点が多くみえてく

    水の上にパンを投げろ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    islecape
    islecape 2009/01/15
    「発表する」ということにナーバスな考え方ってのがあるのかもしれませんね。でもそれって、ある意味では自意識過剰かも。自分に不必要な情報を読まされたって怒り出す人は、そんなにはいないでしょう。そんなには。
  • 物乞いするのは恥ずかしい - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    それは不安定なだけでなく人の心を折ることだろう。だけども物乞い以外で生計を支えられない人が出ることはこの世では避けがたく、そうした場面は、かつてもいまも数多く存在した。これからもそうだろう。その根絶は美しい夢だが、わたしはそこまで夢想家ではない。 エジプトに行く前、ふらっと立ち寄った屋で見かけた書の一節を、さいきん折に触れて思い出す。「施しなさい。あなたは施せないほど貧しいのですか。ならば、乞いなさい」。カッパドキア生まれの4世紀の人、ニュッサのグレゴリオスの言葉だという。 司教と貧者―ニュッサのグレゴリオスの説教を読む 作者: 土井健司出版社/メーカー: 新教出版社発売日: 2007/06メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る 乞う人がいて、施す人がいる。施す人がいてこそ、乞う人もいて、そうして乞う人も飢えずにすむ。その違いはどこから来るのか――おそらく、そう大きな違

    物乞いするのは恥ずかしい - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 巨人の背、先人の肩 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    はてなブックマークのコメントにスターを沢山いただきました*1。 Britty よんでいない あれだ、先人の肩にのって遠くを見るんだ。遅れてくること自体は恥ずかしいことじゃない。 2009/01/11 いい詞ですよね! 「先人の肩にのって遠くを見る」。こういうかっこいい言葉をいえる人って頭がいいよね。ええ、もちろん私の言葉ではありません。以下に原典を示します。 Dicebat Bernardus Carnotensis nos esse quasi nanos gigantium humeris insidentes, ut possimus plura eis et remotiora videre, non utique proprii visus acumine, aut eminentia corporis, sed quia in altum subvehimur et extol

    巨人の背、先人の肩 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    islecape
    islecape 2009/01/11
    ロックバンドOasisのアルバムで"Standing On The Shoulder Of Giants"というのがあって、タイトルだけ気になったもののずっと買わないでそのままにしてたのですが疑問が解けました。ありがとうございます。
  • 友人との会話 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    Facebook に入っているとアプリケーションのおすすめが friends からいろいろと送られてくる。そのひとつを使っていると、「同性愛結婚にご賛同ください」という広告バナーが出ていた。 そのアプリケーションを私に勧めたのは、たまたま同性愛者だった。男性の。 それで、奴とたまたまオンラインのチャットルームで一緒になったとき、ネタにしてからかってみた(奴はもちろん以前から、わたしが原理主義的異性愛者であることを知っている)。すると、彼は私が思っていなかった反応を示した。ものすごく動転したのだ。彼は同性愛結婚に賛成していなかったので、自分のメッセージにそんなバナーが付いたことにいたく不満であったようだった。彼はそもそも結婚制度に反対していたので、同性愛結婚にも賛成するいわれがないのであった(まあ筋は通っている)。 それがきっかけで彼のいろいろな愚痴をその場で聞かされることになった。曰く「同

    友人との会話 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    islecape
    islecape 2009/01/11
    例えば小児性愛者が性道具主義的(属性愛)的な要素を強く持つのと比べれば、同性愛は(むろん性的志向を無視しえないけれども)異性愛と変わらないと思う。異性愛者とて無自覚に性道具主義的であるかもしれないし。
  • リアル・システムキッチン・実践篇 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    承前 こんな地味な話題にブクマ10は集まるまいと思っていたら、半日で集まりやがりました。みなさまほんとうになに考えているのですかありがとうございます*1。最初は自分の買物メモ(GTD再導入に伴い、現在作成中)をそのまま載せようと思っていたのですが、仮にも(もと)所帯持ちの台所をそのまま書くと、若い方には使いづらいかなと思い、15年前の学生時代のバージョンをまず書いてみることにしました。 というわけで実践篇第一回?簡易バージョン。貧乏人向けともいう。ていうか15年前ですから物価も多少上がっているでしょうが、この頃わたし一月5万円で生活しておりました。ええもう、最低限のサバイバル装備ということで、どうぞひとつよろしくなのです。 前提とする装備 わたしが下宿していたときの装備をそのまま前提としている。電子レンジがなかったり、ガスコンロが1口だったりするのはそのためである。それだけの貧弱な設備でも

    リアル・システムキッチン・実践篇 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    islecape
    islecape 2009/01/07
    ちょっと話題はずれますけど、緑茶の常備もおすすめしたいと思います。ジュースなんか飲まずに。
  • リアル・システムキッチン  - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    池上君がこんなことを書いていた。 こうなると、重要なポイントの一つに、朝出かける前に冷蔵庫の中身をチェックしておく、という作業が入ることになる。無駄な買い物を避けるためである。余っている材料から、夕飯のメニューが決まることもある。 http://madscientist.jp/~ikegami/diary/20090107.html#p02 甘い! 甘いぜ! 甘太郎だぜ! 毎日買い物をする必要がないほど効率的に設計された台所の補給システム、これなくして引きこもり研究生活はなりたたない。いやまあ私は最近ぜんぜん書いてませんが。とにかく、三度の飯より買い物が好きだったり、あるいは商店街のおばちゃん以外と女の人と会話の機会がない、あるいは家に三歳児がいてとても毎日乳製品を買うのでなければ追いつかないというような特殊な場合を除き、買い物を毎日しなければいけない状況に、研究者は自分を追い込むべきでは

    リアル・システムキッチン  - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    islecape
    islecape 2009/01/07
    これで16進法でも10です。
  • 崩壊する国家 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    その年の夏、イラクはクウェートへ侵攻し、そうかと思えば*1ゴルバチョフ大統領(当時)が誘拐されるも数日後には解放され、世界は騒然としていた。秋になるとゴルバチョフはソ連邦を解散すると言い出し、それもその年の年末を以てというのだから急な話で、とはいえ私は卒論の準備でてんぱっていてあまりニュースを真面目には追っていなかったので、その間の細かい事情は覚えていない。 17年前のことだから、ネットワークというものは我々文系の学生には縁遠かった(すでにJUNETが解散していたくらいには、広域ネットワークというものは実は普及していたらしいのだが)。それで我々の情報源は、口コミでなければ、新聞かTVか雑誌か、あるいはそれらの中吊り広告が主であった。わたしは大学へは電車で通っていて、週刊誌の中吊り広告はその週の重要なニュースを手際よくまとめてくれていたので便利に思った。たまに夕刊紙やスポーツ紙を網棚で拾うこ

    崩壊する国家 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    islecape
    islecape 2009/01/05
    いまとなっては「(ソ連が崩壊したからって)どうしてそんなに驚くの?」って話にもなるでしょうね。その先輩の驚愕の度合いが理解できないというか。