タグ

Webに関するislecapeのブックマーク (493)

  • 10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    ちょっと呆れています。怒るというより、わびしいというか悲しいというか。 相手は、あのフリー百科事典「Wikipedia」。さっきネットで調べ物しようとしたら、10年前に僕が作成した資料400〜500件がそのままWikipediaにパクられていたのに気付きました。あまりにも堂々と資料がそのままコピーされていたんで、いろんな意味で驚いていますし、と共に寂しい気持ちになっています。 「鉄道未成線を歩く」取材と資料調査の日々 僕は今の仕事に就く前、1年半ほどヒマにしているときがあって、その間、JTBさんから話をいただいて未成線についての話をにまとめたことがあります。 鉄道未成線を歩く (私鉄編) JTBキャンブックス 鉄道未成線を歩く (国鉄編) JTBキャンブックス の2冊。 こうした未成線というのは、鉄道会社などが計画しただけで実現しなかった鉄道線についてのことを指します。 京阪電気鉄道が梅

    10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    islecape
    islecape 2010/06/16
    一部のニュースサイトにもあるんじゃないだろうか
  • ソーシャルメディアとは何か:20の答え - Seattle Color

    メディア | 03:49 | | Mashableで、「ソーシャルメディアとは何か」という読者アンケートを実施したそうです。回答はTwitterなどで集められ、140文字に制限された答えが集計されました。 シンプルなものから哲学的なものまで、いろいろ集まった中でTOPキーワード20とベスト回答をリストにしたものが公開されていました。 Top 20 Mashable Reader Responses to ”What is Social Media?” なお、原文では回答者のプロフィールへのリンクがついているので、そちらから、気に入った回答者をフォローすることができます。 1. Collaborationインターネットが何ができるのかを問うのではなく、他のインターネットユーザと一緒に何ができるのかを問え。 (Jonny Rose) 2. Networkソーシャルメディアは、ディジタルコンテン

    islecape
    islecape 2010/06/13
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    朝4時台起きセルフメソッド 自分のため(セルフ)の朝4時台起きメソッド。 これはそういうことなんだ。。。 朝が暖かくなる5月半ばから 朝4時台に起きることを目標に試行錯誤していく。 まずは2日間だけ試した記録。 時間設定 +朝4時台とは 午前4時~午前4時40分ならOK +寝る時間 午後9…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    islecape
    islecape 2010/06/08
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • asahi.com(朝日新聞社):「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - ネット・ウイルス - デジタル

    インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」と宣伝される――。そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを出した。ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使う手法だ。だが、個人の行動記録が丸裸にされて人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。業者は今後、流出を防ぐ指針作りに入る。  この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。プロバイダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、利用者がサーバーとの間でやりとりする情報を読み取る。どんなサイトを閲覧し、何を買ったか、どんな言葉で検索をかけたかといった情報を分析し、利用者の趣味や志向に応じた広告を配信する。  DPIは従来技術に比べてより多くのデータを集められるため、こうした「行動ターゲティング広告」に利

  • PDFファイルをGoogle Docsに保存していつでも手持ちとして利用できるようになった - 適宜覚書-Fragments

    最近の記事はGoogle周辺の話に偏っているので別ネタを探していたのですが、表題の機能シンプルな割に((シンプルだからこそ?))強力なので取り上げます。 Google Docsは昨年の12月にViewerでPDFファイルを見られるようになりました(Acrobat Readerをゴミ箱へ?!Google Chrome拡張 Google Docs viewer-PDFPowerPoint、TIFF用ビューア | 適宜覚書-Fragments)今回は、更に見られるだけでは無く、PDFファイルをGoogle Docsに保存出来るようになったのです。 例えば、オンラインのPDFファイルを検索か何かで見つけた際、Google Docsに保存すればいつでも好きな時に見ることが出来ます。共有化すれば特定の相手または誰にでも見せることが出来ます((他人様のファイルの頒布は問題あるので、公開条件を満たすもの

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Indian startup Zypp Electric plans to use fresh investment from Japanese oil and energy conglomerate ENEOS to take its EV rental service into Southeast Asia early next year, TechCrunch has…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    islecape
    islecape 2010/05/27
  • でも、やるんだよ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    今から4年ちょっと前の話である。 ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション [DVD] 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2006/08/25メディア: DVD購入: 2人 クリック: 110回この商品を含むブログ (368件) を見るテリー・ジョージ監督の映画『ホテル・ルワンダ』は、主演のドン・チードルがアカデミー賞にノミネートされるなど海外での評価は高かったものの、ルワンダ虐殺という日人に馴染みの薄い題材を扱っていたこともあり(チードルのノミネートによって配給権料が高騰したというのも理由のひとつであった)、国内での公開が決まらずにいた。しかし、評論家の町山智浩氏らが呼びかけた署名活動によって、ようやく国内公開にこぎつけたのだった。ネット上でもこの運動は盛り上がったので、自分も署名した、という方も多いだろう。 この映画のパンフレットで町山氏は、テリー・ジョー

    でも、やるんだよ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    islecape
    islecape 2010/05/21
  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    islecape
    islecape 2010/05/11
  • ネット回線の質とネットに流通する情報の質はイコールではない。 - ヌコの日記

    islecape
    islecape 2010/04/29
  • BLOG STATION : 孫引きがいけない理由

    孫引きとは、A の著作(原典)を B が引用したものを、さらに C が引用することをいう。 ■孫引きされる村上春樹 先月、書いた「僕」はネイティヴという記事の一部が、Tritsch-Tratsch:僕と俺と私とあなたと自分という記事に引用されていた。 引用は自由に行っていただいて構わないのだが、気になったのは、僕が引用した村上春樹の著作(正確には CD-ROM)の一節について、触れられている点である。 この記事を書いた人は、「村上春樹を「ノルウェイの森」を途中で放り出したくらいしか読んだことがないのだから知る由もないのだけど^^;;」と述べており、原典である『夢のサーフシティー』はおろか、村上春樹の著作を読んだことがないと、告白している。 何やってんだ、この人? ■これはひどい さらに、孫引きは続く。 われ思ふゆえに・・・:書いてあることを、書いてある通りに。(前編)という日記の中で引用さ

    islecape
    islecape 2010/04/28
    当然
  • 贈与税の視点からネット上のフリー環境を考えると - chintaro3の日記 

    贈与税 --- wikipedia 2008年度(平成20年度)現在、個人の基礎控除が年間110万円ある。従って、その金額までは課税されない。また、相続が発生した場合、遡って課税されることがある。年間110万円を超える部分に対して課税される税率は、金額により10%から50%と徐々に高くなる。(累進課税制度)。相続税より基礎控除額が低いのは、贈与税は相続税の補完税である為(相続税の負担を公平とする為に、設けられた)。 著しく低い価額で財産を譲り受けたとき --- 国税庁 個人から著しく低い価額の対価で財産を譲り受けた場合には、その財産の時価と支払った対価との差額に相当する金額は、財産を譲渡した人から贈与により取得したものとみなされます。 贈与税というのは、インターネット上での出来事を想定していないものと思われるので、インターネット上のフリーウェアや各種無料サービスに贈与税の話をあてはめるのは

    贈与税の視点からネット上のフリー環境を考えると - chintaro3の日記 
    islecape
    islecape 2010/04/26
  • ブログなんて5分で書ける - 遥か彼方の彼方から

    雑記 僕みたいな行動力のない人間に多いパターンだと思うのですが、どうしても必要以上に多くの時間を求めてしまう。  例えば、ブログを書くのに当に必要な時間はどれくらいだろう。30分、あるいは1時間? 記事の内容にもよるので、時間自体は重要じゃない。もっと重要なのは、30分しか時間がないときに、「これじゃあ無理」と思ってニコニコ動画を見る作業に移ってしまうことだと思う。  ブログなんて5分で書けるの精神になって、怒濤の如くタイピングすれば、それなりに記事は出来てしまうんじゃないか、とおもって今書いてる。もうそろそろ学校いかないと遅刻する。  何事も、それなりに時間が必要だという事実は確かにあるけど、一方で、必要以上に時間を多く見積もってないかは考えるべき。3年あればできますよって言っても、じゃあいつになったらそれだけの時間を確保できるの? 馬鹿なの死ぬの?って。  それに、時間がありすぎると

    islecape
    islecape 2010/04/13
    それはいいんだけど、わりと気軽にさらさら書いて、コメント対応で一週間くらい潰したことがあったよ……。表現者の責任としては、書き上げたあとのほうが問題かも、と思ったり。
  • realtimeweb.jp

    realtimeweb.jp 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    islecape
    islecape 2010/04/13
  • アフェリエイターはもっとWEBの役割を理解しよう。 - ヌコの日記

    islecape
    islecape 2010/04/07
    ブックマークし損ねていた。
  • 企業のリンクポリシーが無茶な要求をする理由 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2010年4月7日20時5分頃 「日経新聞電子版始動、しかし個別記事へのリンクを禁止、違反者に損害賠償請求も示唆 (slashdot.jp)」。 またまた出ました。無断リンク禁止。このような主張は、古い企業にありがちなものですね。 リンクを張る場合は連絡してください。リンクはトップページへお願いします。個別記事へのリンクはお断りします。個別記事にリンクさせないのはナンセンスだ、リンクするたびに連絡しなければならないなんて手間がかかりすぎる。どうしてこんな無茶な要求をするのか全く理解できない。……そう思われる方が多いと思います。 しかし、実はこの要求には理由があります。仕事柄、大企業のWeb担当の方や法務の方と議論させていただく機会もあるのですが、「なぜこんなポリシーを作ったのか」という問いに対する答えは、おおむね以下のようなものでした。 リンク元のサイトとの関係性を誤解されたくない

    islecape
    islecape 2010/04/07
  • 色でクリックしたリンクがバレるプライバシー問題、Firefox開発版で対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefoxの開発ブランチCSS履歴に関するプライバシー対策機能のマージが予定されているという。どういった問題があり、どのような対処が予定されているのかが次の記事にまとまっている。 Plugging the CSS History Leak at Mozilla Security Blog privacy-related changes coming to CSS :visited ? Mozilla Hacks - the Web developer blog 一度訪問したリンクは青色から紫色へ色が変わる。これはユーザが一度訪れたURLをわかりやすくするためのもので、Webページでは一般的に採用されている方法。しかしJavaScriptを利用するとどのリンクがすでに訪問し

  • すべての学生にエールを

    404Error - Page not found ご指定のファイルが見つかりませんでした 30秒後にトップページへ移動します

  • 高密度小池 / 日経新聞さん半端ないっすね

    日経新聞さん半端ないっすね リンクポリシー とのことですので適当にいくつかリンクを貼っておきたいと思います。 iPad 作りまくりの話 ネットで選挙運動できるかもしれない話 雑感: 法律的根拠が全くない(無視してかまわない)リンク禁止条項よりも、 URL の汚なさの方が問題

    islecape
    islecape 2010/04/05
  • PJ News

    Handful of factors in life are usually more refreshing compared to positioning on the new set of socks. Forget grabbing a classic bobbly pair from the attract that will unavoidably have holes in all of them. Instead, think precisely how gratifying it is when you open up a brand-new group together with slip your tootsies