タグ

ブックマーク / www.asahi.com (147)

  • 鳥取県立図書館などの保存資料66万件、ネット閲覧が人気:朝日新聞デジタル

    鳥取県立図書館など県内4施設が所蔵する貴重な資料をネット上で誰でも閲覧できるシステム「とっとりデジタルコレクション」のアクセス件数が増え続けている。開設から3年余りで累計100万件を突破し、担当者は「予想を超える閲覧数」と驚く。 4施設は県立の図書館、博物館、公文書館と県埋蔵文化財センター。システムは2021年3月に公開され、現在は計66万件のデジタル化された資料を閲覧できる。 図書館によると、アクセス件数は21年度が約19万8千件▽22年度は約28万8千件▽23年度は約45万3千件と増え続け、今年5月5日に累計100万件を超えた。アクセスが多いのは、鳥取駅前など県内の特定の場所を数年ごとに撮影した博物館所蔵の地上定点写真▽図書館が所蔵する絵図や地図▽公文書館の災害関係の古い写真や記録といった資料だという。 各施設側で閲覧者や利用目的は把握していないが、今年4月に刊行された鳥取市出身の俳人

    鳥取県立図書館などの保存資料66万件、ネット閲覧が人気:朝日新聞デジタル
    islecape
    islecape 2024/06/01
  • 外交官「王妃殺した」と手紙に 126年前の閔妃暗殺事件で新資料:朝日新聞デジタル

    126年前の1895(明治28)年10月8日、日の軍人らが朝鮮王妃を殺害した「閔妃(ミンビ)暗殺事件」で、実行グループの一員だった外交官が、事件翌日に郷里の親友に宛てたとみられる書簡が見つかった。「自分たちが王妃を殺した」と経緯が詳しく記されており、研究者は「事件の詳細を解き明かす貴重な資料」としている。 書簡の差出人は、現地の領事官補だった堀口九万一(くまいち)(1865~1945)。郷里、新潟県中通村(現・長岡市)の親友で漢学者の武石貞松に宛てた、1894年11月17日付から事件直後の95年10月18日付の計8通が見つかった。 名古屋市に住む切手や印紙の研究家、日系米国人スティーブ長谷川さん(77)が古物市場で入手し、「朝鮮王妃殺害と日人」の著書がある歴史家、金文子(キムムンジャ)さんが毛筆の崩し字を判読した。手紙がもともと保管されていたとされる場所や記されていた内容、消印、封書の

    外交官「王妃殺した」と手紙に 126年前の閔妃暗殺事件で新資料:朝日新聞デジタル
    islecape
    islecape 2021/11/16
  • 出口失った日ロ交渉 安倍氏の譲歩「マイナス」遺産に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    出口失った日ロ交渉 安倍氏の譲歩「マイナス」遺産に:朝日新聞デジタル
    islecape
    islecape 2021/05/25
    「露」は帝政ロシアに使ってる(「日露戦争」とか)ってんで、現在のロシア連邦については「ロ」と表記するのがNHK日経朝日。読売毎日産経は気にせず「露」を使う(Googleニュースで調べればわかる)。つまりメディアによる
  • (2020米大統領選 分極社会)色分けされた街、境界で見えた景色:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (2020米大統領選 分極社会)色分けされた街、境界で見えた景色:朝日新聞デジタル
    islecape
    islecape 2020/10/27
    朝刊一面でちらっと目に入ったとき、モンドリアンのブギウギみたいなやつかと思った。個人的にはコンポジションが好みでブギウギは特にと思っていたのだが、この画像により見過ごしていたものがあるのかもと気付いた
  • 美術品100万件、電子公開へ 個人美術館を作る機能も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    美術品100万件、電子公開へ 個人美術館を作る機能も:朝日新聞デジタル
    islecape
    islecape 2020/08/01
  • トランプ氏「大統領選、不正選挙になる」結果拒む可能性:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏「大統領選、不正選挙になる」結果拒む可能性:朝日新聞デジタル
    islecape
    islecape 2020/07/21
    わりと前から、大統領選で敗北したとき、いかに自分の岩盤支持層の失望を自らに向けられないようにするかという観点で仕込みに入っているように思える
  • 小林多喜二の拷問死、遺族が告訴試みる 弁護士供述記録:朝日新聞デジタル

    「蟹工船」で知られるプロレタリア作家、小林多喜二(1903~33)が治安維持法違反容疑で逮捕され、警視庁築地署で拷問死した後、遺族が特高警察を告訴しようとしていたことが分かった。多喜二研究者の荻野富士夫・小樽商科大学名誉教授(日近現代史)が、多喜二と関係のあった弁護士を取り調べた公判前の予審記録からみつけた。告訴は実現しなかったが、厳しい思想弾圧の時代に拷問死をめぐって遺族が抵抗を試みようとした一端が明らかになった。 記録は、33年9月に同法違反容疑で検挙された窪田貞三郎弁護士に対する「予審尋問調書写」。予審判事が34年3月~35年2月、東京の豊多摩刑務所で窪田に尋問した12回分のやり取りを記した写しで、同志社大学(京都市)が所蔵してきた。 窪田は労働・農民運動家らの法廷闘争を支援した日労農弁護士団の一員。「調書写」には遺族から告訴を依頼されたかどうかを問われた記述があり、「弟と兄から

    小林多喜二の拷問死、遺族が告訴試みる 弁護士供述記録:朝日新聞デジタル
    islecape
    islecape 2019/09/24
  • asahi.com(朝日新聞社):友だち作り、大学がお手伝い 入学前からSNSや交流会 - 社会

    「大学に入ったら、友だちができるだろうか」。入学前の高校生らの不安に応えようと、大学が「友だちづくり」の手助けに乗り出している。インターネットの交流サイト(SNS)を作ったり、入学前の準備教育でイベントを実施したり。友だちができないために大学になじめず中退する人を減らそうと手間ひまかけて応援するようになった背景には、合格発表から入学まで半年近く時間が空く推薦・AO入試の普及があるようだ。  「今日はこのSNSで友達になった人と一緒にいました!友達っていいね♪」  「今日はお疲れ様!楽しかったよ!!!!!」  関東学院大(横浜市)工学部が入学決定者向けに設けたSNSの「友達をつくろう」というコミュニティーへの書き込みだ。  同学部がSNSを導入したのは2年前。推薦入試やAO入試で前年秋に合格が決まった人に、高校までの勉強を学び直す入学前準備教育を行うようになったことがきっかけだった。インター

    islecape
    islecape 2010/09/12
    (大学のようななにか)
  • asahi.com(朝日新聞社):水没危機ツバル、希望の星砂 陸作る「有孔虫」増殖実験 - 社会

    ツバルで稼働を始めた有孔虫の増殖施設=茅根創東京大教授提供有孔虫が堆積してできたツバルの砂浜=茅根創東京大教授提供ホシズナ=茅根創東京大教授提供    地球温暖化による海面上昇で将来、水没の恐れがある島を、小さな「星砂」で救う試みを、東京大の茅根創教授や国立環境研究所などが南太平洋のツバルで始めた。コンクリートの防潮堤をつくるのではなく、生物が陸地をつくる力を生かして水没を防ごうという計画だ。  サンゴ礁の島は、サンゴのかけらや貝殻などが積み重なって陸地ができ、維持されている。石灰質の殻をつくる有孔虫の一種で、星のような形のホシズナ(星砂)も、大量に打ち上げられて砂浜になり、陸地づくりに大きな役割を果たしている。  有孔虫はアメーバに近い原生動物の一種。ホシズナは直径1〜2ミリで、沖縄でもよくみられる。  環境省が東京大に委託して行った調査によると、ツバルでは島を構成する堆積(たいせき)物

    islecape
    islecape 2010/09/06
  • asahi.com(朝日新聞社):暗闇で“愛”進化? 1300世代経たハエ 京大 - 関西ニュース一般

    ショウジョウバエを56年間1300世代以上にわたって暗闇で飼育することで、京都大学が進化の謎の解明に挑んでいる。ハエは今のところ、外見の変化はほとんど見られない。しかし、求愛行動に変化が起きていることがわかってきた。  この「暗黒ショウジョウバエ」は1954年、理学部動物学教室の故森主一教授が飼い始めた。これまで計4代の教授が飼育し、光のない環境が進化にもたらす影響を調べる研究を続けている。  2007年に文部科学省の「グローバルCOE(卓越した拠点)」として、京都大で生物の多様性と進化についての研究プロジェクトが始まり、この暗黒バエが課題の一つになった。黒いプラスチックの箱の中で約100匹を飼育し、遺伝情報(ゲノム)などを総合的に調べる研究に取り組んでいる。  暗黒ショウジョウバエは目もそのままで光を感じる能力を失っていないが、よく観察すると、「感覚毛」と呼ばれる体毛が1割ほど伸び、生殖

    islecape
    islecape 2010/09/06
  • asahi.com(朝日新聞社):検察捜査は「魔術のような怖さ」村木・厚労省元局長語る - 社会

    【動画】心境を語る村木厚子・厚労省元局長自宅でインタビューに応じる村木厚子・厚労省元局長=埼玉県内、山裕之撮影  郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で起訴され、無罪を主張している厚生労働省元局長の村木厚子被告(54)が10日の大阪地裁での判決公判を前に、朝日新聞の単独取材に応じた。164日間の逮捕・勾留(こうりゅう)中に検事とのやり取りを記したノートなどを手にしながら、「(公判では)やれることをすべてやった。真実は強いと思っています」と今の心境を語った。  元局長は昨年6月、自称障害者団体が同制度を利用するための偽の証明書を発行するよう部下に指示したとして、虚偽有印公文書作成・同行使容疑で大阪地検特捜部に逮捕された。元局長と弘中惇一郎・主任弁護人から判決前の記事化について承諾を得た上で、2日に埼玉県内の元局長の自宅で取材。元局長は容疑者自身が取り調べ状況などを記す「被疑者ノート」など

    islecape
    islecape 2010/09/06
  • asahi.com(朝日新聞社):頭良くなる…効果ないです パン店主、指導に冗談で対抗 - 社会

    5個入り「毒りんごサブレー」のパッケージ。「効能」の下に「効果がまったく無い事がわかりました」とのシールを張った=福島県喜多方市緑町  「頭が良くなる」などと包装に記した福島県喜多方市のパン店の「毒りんごサブレー」に、会津保健所から「薬事法違反の恐れがある」と表記の改善指導が入った。  発売した20年前からのネーミングと併せたジョーク。指摘に対し、今度は「効果がまったく無い事がわかりました」とジョークを重ねたシールを張って「対抗」。  「冗談も通じない世の中になった」と店主。消費者の通報があったという保健所は「文言を削るのが一般的なのだが……」と店主のアイデアに脱帽。

    islecape
    islecape 2010/09/05
  • asahi.com(朝日新聞社):もし急死、デジタル資産どうなる 米で相続サービス拡大 - 社会

    もし交通事故で急死したら、インターネット上に保存した家族の写真や電子メール、簡易投稿サイトへの書き込みなどの「デジタル資産」はどうなるか――そんなことを考えたことはないだろうか。米国などで、そんな心配にこたえるデジタル資産の相続サービスが盛んになっている。  デジタル資産の管理は、ログイン情報(利用者名とパスワード)が必要だが、それを知る人物が死亡すると、手出しできなくなる。そこで、ログイン情報を死亡後に、指定しておいた人に伝えるサービスが増えている。  カリフォルニア州の「Legacy Locker」はログイン情報の保管を受け付け、顧客が死亡すると、家族らの確認を経て、生前に指定した相続人に情報を伝える。「if i die」というサービスは、生存確認の電子メールに1カ月間返事がないと「死亡」とみなし、生前に登録したメッセージを、指定した人に届ける。これらは日からも利用可能だ。  同様の

    islecape
    islecape 2010/09/03
  • asahi.com(朝日新聞社):今年の夏やっぱり暑かった… 113年間の観測史上最高 - 社会

    気象庁は1日、この夏(6〜8月)の日の平均気温が統計を取り始めた1898年以降で最も高かった、と発表した。平年より1.64度高く、同庁は3日に専門家を集めた異常気象分析検討会を開くことを決めた。  日の平均気温は、ヒートアイランド現象など都市化の影響が少ない全国17地点の平年差を平均している。6〜7月の平年差はそれぞれプラス1.24度と1.42度だったが、8月がプラス2.25度で、3カ月間の平均を押し上げた。その結果、これまでの記録だった1994年の平年差プラス1.36度を0.28度上回った。  気象台など全国154地点のデータを用いて集計した地域別でも、北海道(平年比プラス2.3度)、東北(同2.3度)、関東甲信(同1.9度)、北陸(同1.8度)、東海(同1.6度)で過去最高となった。札幌や仙台、東京都心、名古屋、舞鶴(京都府)など北日から西日にかけての55地点では統計開始以来最

    islecape
    islecape 2010/09/01
    うえ
  • asahi.com(朝日新聞社):創設38年目の一期生 国連大学が初の学生受け入れ - 社会

    国連大学は9月から、世界中の学生を受け入れる大学院の「キャンパス」にもなる=東京都渋谷区、見市写す  東京・青山に部を置く国連大学が、1973年の創設以来初めて、名前の通り大学として学生を受け入れることになった。これまでは国際連合のシンクタンクとして研究や研修活動を主としていたが、9月に修士課程を設置し、世界から5人の学生を受け入れる。将来的には博士課程も置き、大学院大学として国際的な政策課題を解決できる人材を自前で育てる考えだ。  門戸は途上国を中心に各国に開かれるが、武内和彦副学長は「日人もここで学び、ゆくゆくは国連機関で働いてくれるようになればうれしい」と期待を込める。  国連大学は国際社会で存在感を示したい日が誘致に動き、東京に部を設置。他に世界13カ所に拠点を置き、環境問題や平和、国際協力などの分野で研究や研修を手がけてきた。かつて、国連事務総長だったウ・タント氏が学生を

    islecape
    islecape 2010/08/31
  • asahi.com(朝日新聞社):日本でも「白熱」サンデル教授 - 教育

    グラフィック・岩見梨絵  「何が正義か」を問う「ハーバード白熱教室」のマイケル・サンデル教授が来日した。25日に東大であった特別講義は、格差や戦後補償など現在の日が直面する難題ばかり。ユーモアと知的興奮にあふれる巧みな対話で約千人の聴衆を魅了した講義を再現し、「白熱」の理由を考えた。 ■イチローの高い年俸はフェア?  講義は冒頭から盛り上がった。「日人はシャイで議論に参加しないと聞いたけど、間違っているよね? だれか証明できる人」。男子学生が「僕らは新しい世代だから」と答えて会場が沸いたところで「OK、では始めよう」。ルールは、ファーストネームを名乗り、簡潔に発言することだけ。教授は次々に問いを繰り出した。  「身近な話をしよう」  「日人で最も年収の多い人は?」と会場に尋ねる。「イチロー」と声があがった。「そうかもしれない。彼の年俸はいくらかな? 1800万ドル。私は野球が大好きだ

    islecape
    islecape 2010/08/30
    こういう議論はブログでこそできるのだがなあ、とは思う。根付くかな。 / id:NORMAN 「レフェリー」なしではフェアに戦えないってのもちょっと情けない話ですがねえ。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    イラスト・福井典子 認知症と生きるには家族の認知症、拒否が招く心身症 心と体の悲鳴に気づく(2019/8/16) 大切な人が「認知症かも」という事態になったときに、介護する家族の心の在り方が重要になります。子どもとして親の受診を考える場合、夫婦として…[続きを読む] 新出生前診断、認定外施設で広がる 不確実なまま中絶も[ニュース・フォーカス](2019/8/16)  叱らないと決めてもつい愚痴が…夜尿症、薬出てほっと[患者を生きる](2019/8/16)  「治せる認知症」の手術 負担少ない手法、じわり広がる[ニュース・フォーカス](2019/8/14)  耳鳴り、見えないつらさ 「生きる限り付き合う」と覚悟[患者を生きる](2019/8/14)  認知症をどうチェック 介護のポイントなど支援ガイドに[ニュース・フォーカス](2019/8/16) 「幸せと障害の有無は関係ない」神奈

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    islecape
    islecape 2010/08/28
  • asahi.com(朝日新聞社):「ゆうパック」の輸送トラックが炎上 荷物の一部焼失 - 社会

    郵便事業会社は27日、宅配便「ゆうパック」の輸送トラックが同日未明、岐阜県中津川市の中央自動車道下り線を走行中の事故で炎上し、荷物の一部を焼失したと発表した。東京多摩支店(東京都府中市)から奈良県の支店へ向かっていたトラックで、25〜26日に東京都多摩地域から奈良県あてに出された荷物約100個を積んでいた。同社は荷物の差出人に連絡し、個別に対応する。

    islecape
    islecape 2010/08/28
    あれまあ。捨てたとか盗んだとかはともかく、あんまり聞いたことないなこういう話は。
  • asahi.com(朝日新聞社):長崎・壱岐で200歳「生存」 島津斉彬の1歳下 - 社会

    戸籍上「生存」している高齢者が相次いで確認されている問題で、長崎県壱岐市で、今年で200歳になる男性が戸籍上は生きている状態にあることがわかった。同市によると、1810(文化7)年生まれで、月日の記載はないという。薩摩藩の第11代藩主、島津斉彬(なりあきら)の1歳年下にあたる。1810年は、フランスでナポレオンが皇帝として在位していた時代で、ハワイではカメハメハ大王が全島を統一した。

    islecape
    islecape 2010/08/27
    もうみんなすっかり楽しんでおる。調子にのって書いた⇒http://d.hatena.ne.jp/islecape/20100827/p1
  • asahi.com(朝日新聞社):集い、語らう憩いの広場 馬見原橋(熊本県) - 橋に願いを - トラベル

    集い、語らう憩いの広場 馬見原橋(熊県)2010年8月27日10時40分 午後7時、仕事を終えた10人ほどが馬見原橋の上に集まった ライトアップに映える馬見原橋=いずれも松岡誠太朗撮影 橋は渡るもの。そんな常識を覆す橋が、宮崎との県境に近い熊県山都町(やまとちょう)にある。青々と茂る緑の中で、白く緩やかな曲線が目をひく馬見原橋(まみはらばし)だ。五ケ瀬川に架かる橋は、上が車道、下が歩道に分かれている。歩道では、一仕事終えた町民がウッドデッキに腰をおろし、たばこを吸ったり談笑したり。夏のイベントを2日後に控えたこの日、橋では「壮行会」が開かれる。 かつてはシンプルなコンクリートの桁(けた)橋がかかっていた。老朽化が問題になっていたころ、「公共建築物を文化遺産に」と始まった「くまもとアートポリス」事業の一つとして、1995年に建て替えられた。 「単なる交通のための橋ではなく、人がとどまれる

    islecape
    islecape 2010/08/27