2024年4月21日のブックマーク (5件)

  • OM SYSTEM OM-1 Mark II 導入 - 六時のおやつ

    camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ↑ OM SYSTEM OM-1 Mark II とレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを今年の昆虫撮影の為に導入した。 Nikonのシステムでもマクロは揃えているがボディ+レンズではちょっと重いからだ。 以前はSONY α7RⅣにLAOWA 60mm F2.8 2X ULTRA MACRO を付けて昆虫撮影をしていたが、とても軽かった。 比較して見ると↓ SONY α7RⅣ+LAOWA 60mm F2.8 2X ULTRA MACRO=1,083g Nikon Z8+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S=1,450g OM SYSTEM OM-1 Mark II +M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro=696

    OM SYSTEM OM-1 Mark II 導入 - 六時のおやつ
  • 地球さんは生きている (21) - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    この巨樹は、熊市内にある「寂心(じゃくしん)さんの樟(くす)」さんです。 日で一番美しいクスノキと言われています。 巨樹で、幹回り約17.1m、樹高約30m、枝ぶりは周囲180m近くになります。 当に美しい楠さんです。 樹齢は約800年です。 巨樹さんは、長い間地球上で生きてきた生命体さんです。 1000年の樹齢の巨樹さんは、 地球さんの歴史の1000年分の全ての地球上で起こった事を知っているのです。 人間は、五感しかありませんが、植物さんは20感以上の感度があるのです。 周りの全ての情報を知っています。 周りに事は全部見えています。 音も聞こえています。 匂いも分かります。 そして、植物さんの葉っぱさんは人間の皮膚感覚より鋭敏な感度を持っているのです。 そして、植物さんと植物さんは互いに交流しています。 植物さんは、人間の命の恩人ですから、 私達の命を守ってくれる存在なのです。 巨

    地球さんは生きている (21) - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 【津堂城山古墳(2)】忘れられた河内の古代勢力のこん跡地名【恵我(えが)】 - ものづくりとことだまの国

    前回の続き。全国的にも珍しい #水鳥形埴輪 が出土した #津堂城山古墳 考察。#古市古墳群 中の最古級、最大の応神天皇陵に次ぐサイズ。さてどのような人物が埋葬されていたのでしょうか。#消された河内の古代史 #恵我5か村 目次 津堂城山古墳・考 津堂八幡神社(旧 深居神社) 「恵我、えが」地名は古代勢力のこん跡? 忘れられた河内の古代勢力 文 前回(津堂城山古墳)の続き。 www.zero-position.com 津堂城山古墳・考 津堂城山古墳 後円部の墳丘 応神天皇陵(誉田御廟山古墳、惠我藻伏崗陵/5世紀初頭=古墳中期)を中核とした世界遺産・古市古墳群の最北に位置し、 津堂城山古墳 墳丘から前方部。このラインの先に二上山(大鳥)を眺望 応神天皇陵に先行する4世紀後半築造の津堂城山古墳(リンク先に出土品一覧)は、銅鏡・碧玉多数・円筒埴輪とともに、水鳥形の形象埴輪を出土するという 津堂城山

    【津堂城山古墳(2)】忘れられた河内の古代勢力のこん跡地名【恵我(えが)】 - ものづくりとことだまの国
  • 【森永 DARS ティラミス 香るコーヒー】 レビュー|ほどよい甘さ - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【森永 DARS ティラミス 香るコーヒー】 をレビューしていきます。 商品情報 開封した瞬間から コーヒーの香りがあふれる 見た目も華やかな3層仕立て。 コーヒーの苦味と、 クリーミーなチーズの風味が調和し、 まるでティラミスの味わいに。 コーヒー豆のつぶつぶ感もアクセント。 引用元:森永公式サイト森永といえば「DARS」ですよね。 「12個入りだからダースです」というフレーズもけっこう有名で、商品棚に並んでいるのを見ると、ふと頭に浮かびます。 1993年から発売されているとのことでロングセラーと言えるのではないでしょうか。 ブランドサイトもあります。 www.morinaga.co.jp サイトを見ていくと「PAN DARS」というキャラクターが紹介されているのですが、DARSから生まれた妖精で、動物のパンダではないそうです。

    【森永 DARS ティラミス 香るコーヒー】 レビュー|ほどよい甘さ - 珈琲ラッシュ
  • スノーフレークの花 - ururundoの雑記帳

    スノーフレーク 数年前 川沿いに すくっと立っていた3の松。 その根元に 鈴蘭のような花が咲いていた。 数のその花の株を一つ持ち帰り 土に植えた。 花の名前はスノーフレーク。 たった1の株が 今年は13に増え 花も1つから3つに。 そして 川沿いの立派な松は枯れてしまい 根元に生えていたスノーフレークは 消えてしまった。 数日の黄砂で 「小屋」の前を走る車は 粉にまみれたようだ。 木々の芽吹きは あっという間に進み もう 蕨が顔を出した。 アケビの花も満開で 薄いクリーム色が花びらの群れが可愛らしい。

    スノーフレークの花 - ururundoの雑記帳