タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

家電と電力に関するisrcのブックマーク (1)

  • コデラノブログ4 : 節電、ITにできること - ライブドアブログ

    2011年04月01日22:35 カテゴリPC 節電、ITにできること 前回のエントリーでは、節電のためにPCには東電の電力消費をモニターしてやばくなったらバッテリーモードに切り替わるようなユーティリティを作ったらどうか、という話を書いたが、どうやらそれを実現しそうな動きがあるようだ。詳細は言えないが、そう遠くないうちに実現しそうな気配である。 IT関係の機器全般のうち、パソコンなどクライアントPCが消費する電力は約30%、サーバなどが消費する電力は約40%だそうである。サーバは60Hz地域に極力移して、50Hz地域の可動を減らしていくなどの施策が必要であろう。どっちみち問答無用の計画停電に遭っては、かりにバックアップ電源があったとしても、そうしょっちゅうバックアップに切りわかるようではデータセンターなどは信頼性が落ちるわけで、そもそもそれってビジネスとしてどうなの、という問題がある。移行

    isrc
    isrc 2011/04/03
    冷蔵庫にネットが繋がってどうするんだよ、とこれまでは笑っていたが、こういう施策が可能であるとするならば、あらゆる電気機器にモニターとしてのネット接続が可能になることは、笑われることではない
  • 1