タグ

2014年12月24日のブックマーク (4件)

  • コアの技術はソフトもハードも自前で開発:日経ビジネスオンライン

    髙村:漠然とは持っていたと思いますが、強く意識するようになったのは、最近です。鉱山の企業は、トータルで捉えることを特に強く意識していて、参考になっています。 田中:コンシューマー(民生機器)に近づくほど、売り切り型の意識が強くなります。コマツの場合、一度、そのバリューチェーンに入った顧客は、抜けづらいモデルですね。 髙村:そうした事業モデルが、一番強いと考えていて、どのようにそのモデルを確立するかが課題です。 田中:それ以前に、良い商品で、若干価格が高いけれども、その利点を顧客に納得させられたことで、実現できた面があります。このような発想を、一般的な日企業に広めるためのヒントを知りたいと思っています。 髙村:日の場合、来の強みは、ものづくりにあります。コマツの場合、特に取り組みやすい分野だったのかもしれませんが、それぞれの分野のメーカーが、対象とする顧客や分野を、どんどん掘り下げてい

    コアの技術はソフトもハードも自前で開発:日経ビジネスオンライン
  • インテルやサムスンらが主導するIoT標準化団体「OIC」の狙い

    IoTは単一企業だけでは完結しないため、各社は業界団体に加入、あるいは組織して対応しようとしている。インテルなどが主導する「Open Interconnect Consortium」はIoTの範囲を非常に広大なものとしており、2015年1月のCESで何らかの発表を行う可能性がある。 連載の2回目(IoT観測所(2)「IoT」団体はなぜ乱立するのか)で、インテルやシスコシステムズらが設立した「Open Interconnect Consortium」(OIC)について触れたが、今回は腰を入れてOICを紹介したいと思う。 OICは2014年7月27日に設立された組織である。当初のメンバー企業は(これも連載第2回でご紹介したが)Atmel、Dell、Intel、Samsung electronics、Wind Riverの5社である。ただしその後、10月27日には27の新メンバー企業が加わって

    インテルやサムスンらが主導するIoT標準化団体「OIC」の狙い
    isrc
    isrc 2014/12/24
    「もう少し時間がかかっても良いから、Client to Cloud以外全部を包括しよう」という欲張った目標を立てたのがOICということになる。
  • ダイソーで売っているiPhone用Lightning充電ケーブルとアップルの特許について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日経ITProの記事「100円ショップの"コスパ高デジタルグッズ"ランキング スマホ、パソコンに役立つ逸品をまとめた」で知りましたが、ダイソーで「iPhone5対応USB充電専用ケーブル」が100円で売ってるそうです。ご存じのようにアップルのLightningケーブルの純正品や認証済品は結構お高いので、これはうれしいですね。記事によればiPhone 6でも使えたそうです。 ダイソーの商品は充電専用(通信には使えない)で、物のLightningケーブルとは違って刺す方向が決まっているそうです(コネクタの片面にUPSIDEという文字が書いてあって正しい方向がわかるようになっています)。Lightningケーブルの特徴であるどっち向きで刺しても使えるという特徴をカットしているわけですが、これは、コストカットに加えて、特許権の回避という要素もあるんじゃないかと思います。 アップルはLightni

    ダイソーで売っているiPhone用Lightning充電ケーブルとアップルの特許について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Keita Watanabe | Interaction and Application Design Research

    を書きました。『融けるデザイン ハード×ソフト×ネット時代の新たな設計論』 (1月21日より販売開始) 研究室のwebページ仮オープン(2014.3.1) インタラクション2014にて「Arctanbler:空中でも水平を得られる計量カップ」がインタラクティブ発表賞受賞(2014.2.27) 明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科に異動しました(2013.4.1)