※7 ※11 補記してみる ポストモダンはそれ自体に歴史がある。概要だけ書くと 写真 → セクショナリズム → マネーゲーム → バンダリズム1 → バンダリズム2 の流れ ・写真 昔は技術と芸術の距離が近かった。肖像画の写実表現がそのままアートにもなった。ところが写真の発明により絵描きは職を失ってしまった。これがポストモダンアートの始まり。 ・セクショナリズム 次に何を考えたか。こんなことを考えた人がいる。もしかして美術館に並べるだけでアートになるんじゃないか?無茶苦茶である。こんな無茶は当初は美術館側に断られた。かの有名な便器でありながら作品である泉も断られていた。強引に展示させたら目論見通り権威付けられてしまった。 ・マネーゲーム 展示させるだけで権威付けられる事が分かったら、後は何でも良いので並べて価格を吊り上げるバブルになる。どう考えても価格と釣り合っていないものが大量に並ぶよう
