タグ

2016年8月16日のブックマーク (6件)

  • これから群論を学ぶ方のための入門講座 – びりあるの研究ノート

    物理学や情報科学を学ぶ中で数学の一分野である「群論」の知識が必要となる場面が多々あります。 しかしながら群論は抽象数学の入門的な分野であり、抽象数学に慣れ親しんだ方でないとなかなか厳しい物があると思います。 実は群論を学ぶためには微積分や行列・線形代数といった高度な前提知識は全く必要なく、 中学生程度の数学の知識さえあれば理解できるはずなのですが、 基的な考え方が非常に抽象的ですので、 東大の情報科学科の学生であってもかなり苦労しているようです(筆者調べ)。 確かに群論を系統的に学ぼうとすると抽象的な概念が多く、躓くとこも多いと思いますが、 情報科学や暗号理論で必要な最低限の知識のみに絞れば、さほど難しくはありません。 また、必要な前提知識も先程述べたように中学生レベルの数学の知識のみですので、 文系の方でも十分理解していただける内容だと思います。 そこで記事では、これから群論を学ぼう

    これから群論を学ぶ方のための入門講座 – びりあるの研究ノート
    isrc
    isrc 2016/08/16
    数学における群(ぐん、group)とは、「モノ」を二つ合体させて新しい別の「モノ」を作ることができるような、そのような「モノ」の集まり/(Z/⋆Z)=(⋆で割った余りを考える)(Z/⋆Z)=(⋆で割った余りを考える)
  • long_time_work_cannot_finish_tasks

    先日、会社のチームリーダーと面談を行った。 リーダーから「この会社で働いていて楽しい? 困ったことはない?」と尋ねられ、 僕は即座に「すごく楽しいですよ。日で働いていた会社とは大違いです」と答えた。 「日では毎日2時間から3時間残業するのが当たり前でした。 ときには週末を潰したり、徹夜でバグ修正を行ったりすることもありました。 それに比べてこの会社では残業が全然ないし、毎日適度な作業量を与えられて集中して仕事ができるから最高ですよ」 彼女はこれを聞いて、驚いたような呆れたような表情を見せこう語った。 「その日の会社、マネジメントがひどい。 いくら長時間仕事をしたところで仕事が終わるなんてありえないのに」 いくら働いても問題は無くならない 「それは生産性が落ちるからってことですか?」と尋ねる僕に、彼女はこう続けた。 「例えば、いま未解決のバグが10個ある。 すべて直すのに80時間かかる

    long_time_work_cannot_finish_tasks
    isrc
    isrc 2016/08/16
    問題を解決するたびに、次の問題が見つかるのだからいくら残業したって仕事は終わらない/常に苦渋の決断をしながら、メンバーに残業が発生しないように優先順位をつけてるわけ。それがマネージャーの仕事
  • 中国衝撃、尖閣漁船衝突(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11日に尖閣沖で起きた中国漁船とギリシャ貨物船の衝突により、中国漁民を日の海保が救助したのを受け、中国の海警は何をしていたのかと中国のネットが炎上。面目丸つぶれの中国政府は日へ謝意。衝撃が走った。 ◆尖閣沖で衝突事故第11管区海上保安庁によると、11日5時頃、尖閣諸島沖の公海上で、中国漁船「○晋漁05891」(○:門構えに虫。みん)とギリシャ船籍の貨物船「ANANGEL COURAGE」が衝突した。日の海上保安庁の巡視船は沈没した中国漁船の船員救助に尽力し、船員6人が救助され中国側に引き渡された。 11日の中国メディアは、日のメディア報道をなぞる形で、ただ単に文字で「中国側は謝意を表したとのこと」と、他人事のように書き、炎上するネットのコメントの削除に躍起になっていた。 しかし中国政府を非難するコメントは増えるばかりで、中国大陸のネットが炎上し始めた。 すると11日の夜になって、中

    中国衝撃、尖閣漁船衝突(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    isrc
    isrc 2016/08/16
    尖閣沖で起きた中国漁船とギリシャ貨物船の衝突により、中国漁民を日本の海保が救助/中国包囲網が形成されないようにG20に備えていたはずだったが、中国漁船の衝突事故で、すべては水泡に帰したと言っていいだろう
  • 技術開発と製品開発とビジネス開発は全く別物だけど混同されていることが多いという話

    あらまし お仕事で様々な立場の方とお話しする機会があるわけですが、以前からどの階層にいる人にも共通した「技術開発と製品開発とビジネス開発が同時に出来るのではないかという思い込み」を持っている方が非常に多い事に気付きました。 よくある混同で起きるマズい事 例えば、おぼろげながら自分達で考えている製品像が浮かんだとしましょう。この製品像は、それこそ具体的になっているものではありませんが、必要な機能や性能やインターフェースが何となく整理できた状態になっていたとします。そこで必要になる機能を実現するための技術的な要素は、少し頑張れば実現できそうな事ばかりで、さっそく製品開発をスタートする事にしてしまいます。 このシチュエーションで起きるのは以下です。 製品の機能を仕様にまとめる 仕様が好ましいものと判断され/判断し、計画をスタートさせる 仕様を満たす機能を実現できるように設計を開始する 設計が完了

    技術開発と製品開発とビジネス開発は全く別物だけど混同されていることが多いという話
    isrc
    isrc 2016/08/16
    沢山の失敗するプロジェクトと少しの成功するプロジェクトを眺めていると、ある共通項が見えてきました。技術開発と製品開発とビジネス開発を混同しない事です。混同している組織は、製品開発で必ず失敗しています。
  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    平素よりYahoo!知恵袋をご利用いただきありがとうございます。 2017年11月30日をもちまして、「知恵ノート」機能の提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。 長年のご愛顧、心よりお礼申しあげます。 引き続き、Yahoo!知恵袋の「Q&A」機能をご利用ください。 Yahoo!知恵袋トップ 知恵ノートサービス終了のお知らせ プライバシー - 利用規約 - メディアステートメント - ガイドライン - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ JASRAC許諾番号:9008249113Y38200 Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋
    isrc
    isrc 2016/08/16
    尖閣に紛争があるとなれば、戦勝国である中国は、国連議決や安全保障理事会などの意向を無視して、武力による尖閣奪取を「合法的に」行える。またその際、アメリカ含め国連憲章批准国は、中国の妨害をできない
  • LibreSSL の意義 - Qiita

    LibreSSL は OpenBSD プロジェクトによって OpenSSL から2014年にフォークされ、メンテナンスされている OpenBSD 用の SSL/TLS 通信用ソフトウェアです。 OpenBSD 用としてフォークされましたが、他プラットフォーム用に移植されたポータブル版も同じく OpenBSD プロジェクトからリリースされています。 同じものを分離独立させて独自にメンテナンスを行う理由は何でしょうか? この文章では LibreSSL の意義について考察します。 OpenSSL について はじめに LibreSSL のフォーク元の OpenSSL について簡単に説明します。 シェア No.1 の SSL/TLS 通信用ソフトウェア OpenSSL は Web サイト(Web サーバ側)が https でセキュアな暗号化通信を提供する場合に必ず使われていると言える程のシェアを持つ

    LibreSSL の意義 - Qiita
    isrc
    isrc 2016/08/16
    世界の Web サイトの SSL/TLS による暗号化通信(https)の大半は OpenSSL によって実現されている。にも関わらずサポート体制が弱く、メンテナンスが十分になされてこなかったことが現在の OpenSSL の問題に繋がっています。