タグ

2021年3月28日のブックマーク (5件)

  • 正論だけで攻めない、感情を揺さぶろうの話。|いさみん

    毎日更新256日を続けました。業は不動産会社で部長職です。今月より大手不動産会社から転職をし、小規模の新しい会社で奮闘中です。自分の職場であったことをヒントに、サラリーマンならではの記事を書いてます。いずれ、出世し社長になる予定でおります(笑)

    正論だけで攻めない、感情を揺さぶろうの話。|いさみん
  • 中国、中東で影響拡大 米の戦略なき撤退のツケ - 日本経済新聞

    中国とイランが経済や安全保障をめぐる長期の戦略協定に署名した。米国の存在感が低下して生まれた中東の空白を中国が埋める状況が鮮明となった。米国が一貫した戦略を欠き、拙速に中東から撤退したツケともいえる。世界は民主主義陣営と権威主義諸国のグループにくっきりと二分されつつある。米国は技術革新によるシェール革命でエネルギーの自立を高め、中東への関与を減らした。外交や軍事的な資源をより重要なアジアにシフ

    中国、中東で影響拡大 米の戦略なき撤退のツケ - 日本経済新聞
    isrc
    isrc 2021/03/28
    経済近代化を進める中東の指導者が並行して民主化を進めるシナリオも期待薄だ。中東の強権指導者はむしろ「民主主義なき発展」という中国流のモデルを採用しようとしている。
  • 年老いてから後悔を残さないために|松井博

    誰にでも、一つや二つ後悔があるものです。 「あのときに、あんなことを言わなければよかった」とか、「あのときにこうしておけば良かった」など、人によって様々です。 僕もいくつかあります。 というわけで今日は、これまでの僕自身のことを振り返りつつ、「歳をとってから後悔しないためにできること」を考えてみました。 ※このマガジンでは、読者のみなさんがより充実した毎日を過ごすのに役立つ視点の提供することを心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日の3拠点でビジネスをする中で得た気づきを書き綴っています。この文章は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20くらい読めます。

    年老いてから後悔を残さないために|松井博
    isrc
    isrc 2021/03/28
    僕はいつからか、自分のやりたいことを丸めてしまったのですね。でも、何かを創ること、面白くて仕方がないんですね。なので、もっと「創ること」に素直に邁進すれば良かったな、と今になって思います。
  • 35歳のSEがゲーム実況者に嫉妬して自分の人生に泣いた

    ゲーム実況のYouTubeを酒を飲みながら見ている。 仕事が忙しい自分の代わりに手軽にゲームを楽しめるし 一人ぼっちの空間が気にならなくなっていく。 ゲーム実況YouTuberは、多くの広告収入を得るが、生殺与奪の権はYouTubeに握られている、 芸能人のような、はたまた不安定なギャンブラーのような、別世界の人間たち。 そんな不安定な世界にに身を置く人々を遠い目で見ながら過ごしていた。 スマホには知らんYouTuberが売春で逮捕されたとニュースが流れていく。 それなりに忙しく中間管理職をしている、安定した会社員である自分とは、縁のない生き方だと画面越しに楽しんでいた。 しかし、ある日突然その心は打ち砕かれた。 とあるタイトルの実況を見てるうちに、フルコンというゲーム実況者を見つけた。 操作がうまく、落ち着いたトークが心地よい。登録者15万人くらいの中堅クラスの配信者ところだろうか。 い

    35歳のSEがゲーム実況者に嫉妬して自分の人生に泣いた
    isrc
    isrc 2021/03/28
    自分が「配信者は収入も生活も不安定だからな、スキルを身に着けて会社員やってる自分のほうが安牌だ」なんて浸ってたら安定もスキルも武器にしたまま、YouTuberで活躍している存在を発見してしまった。
  • 3 Side Hustles That Actually Pay Well in 2021