タグ

2023年3月7日のブックマーク (4件)

  • LGBTを孤立させているのは誰か?少数派なだけの「普通の人」が利用され、分断工作に使われているように見える=鈴木傾城

    LGBTを孤立させているのは誰か?少数派なだけの「普通の人」が利用され、分断工作に使われているように見える=鈴木傾城 2023.03.13 マネーボイス マネーボイス 今まで左翼活動家は、社会に潜むあらゆる少数派を見つけては彼らを使って騒乱を起こし、社会システムの混乱と破壊と崩壊につなげようと画策してきた。左翼に利用された少数派は、ことごとく社会の嫌われ者になっているという結果をLGBTの人たちは気づく必要がある。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。まぐまぐ大賞2019メディア『マネーボイス賞』1位。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」、投資をテーマにしたブログ「フルインベスト」を運営している。「鈴木傾城のダークネス・メルマガ編」を発行、マネーボイスにも寄稿している。(連

    LGBTを孤立させているのは誰か?少数派なだけの「普通の人」が利用され、分断工作に使われているように見える=鈴木傾城
    isrc
    isrc 2023/03/07
    左翼の運動に取り込まれた少数派は、ことごとく社会の嫌われ者になっているという結果をLGBTの人たちは気づく必要がある。左翼活動家のやっているのは共生のための理解促進ではない。少数派を使った社会の破壊なのだ
  • 加害が明るみに……それでも崇拝され 日本ポップス界の「捕食者」 - BBCニュース

    注意:被害の訴えが詳述してあり、動揺するかもしれない内容が含まれます。(BBCドキュメンタリー「Predator: The Secret Scandal of J-Pop」は3月7日に、BBC Twoでイギリスで放送されました。日では「J-POPの捕者 秘められたスキャンダル」の題でこちらで視聴可能です) ジャニー喜多川氏は日のポップカルチャー、日アイドル文化を作り上げた立役者だった。喜多川氏が創設した男性のみのタレント事務所「ジャニーズ事務所」は、人気男性アイドルグループを次々と世に送り出した。「チャート1位を獲得した歌手を最も多くプロデュースした人物」としてギネス世界記録にも認定された。「最も多くのナンバーワン・シングルをプロデュースした人物」、さらには「最も多くのコンサートをプロデュースした人物」にも認定されている。 一方で、喜多川氏には性的搾取の疑惑が、常につきまとってい

    加害が明るみに……それでも崇拝され 日本ポップス界の「捕食者」 - BBCニュース
    isrc
    isrc 2023/03/07
    1999年には週刊文春の記者2人が、喜多川氏から被害を受けたと主張する10代の少年を取材した。東京高等裁判所は2003年7月の判決で文春の報道真実であることの証明があったと認めた。だがこの判決も黙殺された。
  • 723回 暴走国家中国 台湾尖閣の危機は近い?

    髙橋洋一メンバーシップ入会は以下よりお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCECfnRv8lSbn90zCAJWC7cg/joiniPhoneの方はアプリでは出来ないため、ブラウザより登録お願いします。 メンバー企画「悩み相談」募集中です。 以下のURLよりぜひどうぞ! https://forms.gle/11fnCxEaLNUmYnj68 サブチャンネル 映画の話チャンネル https://www.youtube.com/channel/UC96k9Yf5CFVlIY1i_JaEsGw?guided_help_flow=3 ニコニコ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼髙橋洋一ライブチャンネル https://ch.nicovideo.jp/takahashiyoichi ▼チャンネルの入会はこちら! https://ch.n

    723回 暴走国家中国 台湾尖閣の危機は近い?
  • 「やる気」を鍛える方法|松井博

    昨日、 白饅頭氏が、「 仕事で成功したかったら、まず体力をつけろ」という趣旨の記事を公開していました。 これはごもっともです。 僕は割と社会で成功した方だと思うのですが、それもこれも体力のお陰です。 大学4年まで水泳をやっていましたし、トライアスロンもバリバリとやっていました。 その他合気道にフルコンタクト空手。 社会人になってからも、44歳までキックボクシングをしていました。今でも筋トレを継続しています。 ただ、 運動の習慣がない人が突然走ろうと思っても、たいてい続きません。 ※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日の3拠点で生活や仕事をする中で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20くらい読むことができます。

    「やる気」を鍛える方法|松井博
    isrc
    isrc 2023/03/07
    自分に少しずつ高い負荷をかけて行って、 意志力を鍛えていきます。筋トレと同じです。もう一つコツを挙げるとすると、とにかく何も考えずに行動をした方が良いです。