タグ

2023年6月19日のブックマーク (6件)

  • 坂本龍一さんの自伝刊行 編集者が明かす最後の日々は | NHK

    ことし3月に亡くなった世界的な音楽家、坂龍一さんの自伝が刊行されることとなり、坂さんに代わってあとがきを寄せた編集者が坂さんの最後の日々を明かしました。 坂龍一さんは音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」をはじめ、世界の音楽の第一線で長年活躍してきましたが、ことし3月28日、71歳で亡くなりました。 坂さんが、がんの闘病を続けながら去年、雑誌に連載した自伝「ぼくはあと何回、満月を見るだろう」をまとめた単行が21日に刊行されることになりました。 この中では、連載でインタビュアーを務めた編集者の鈴木正文さんが坂さんに代わってあとがきを寄せ、遺族から手渡されたという坂さんの日記を交えて最後の日々を明かしました。 坂さんはことし1月、「YMO」で共に活躍した高橋幸宏さんが亡くなった際に「僕はもうちょっとがんばるから」と話していたということです。 およそ1か月

    坂本龍一さんの自伝刊行 編集者が明かす最後の日々は | NHK
    isrc
    isrc 2023/06/19
    亡くなる3日前、みずから緩和ケアを希望し、医師一人ひとりと握手してお礼を述べ「もうここまでにしていただきたいので、お願いします」とおだやかに伝えたということです。
  • https://twitter.com/gamayauber01/status/1670648457776988160?t=yR3E7IWvhWlXZTUHqylGLw&s=09

    isrc
    isrc 2023/06/19
    おもいきって、業態ごとやめたほうがいいとおもうな。 求人に応じる人が少ないのは、つまりは、 「もう社会に適応できないビジネスになった」 ということなのだとおもいます。
  • 1店舗残して閉店したコンビニオーナーの告白「働く人が本当に集まらない」

    でコンビニエンスストアと呼ばれる形態の店舗が生まれて、半世紀以上が経つ。いまやただ物品を売る店というだけでなく、公共料金の支払い、コンサートチケット、宅配便、銀行ATMなどあらゆるサービスがある。いまや日全国で5万店舗を超えるコンビニが存在し、年間売上高は百貨店のそれを上回っている。ところが、主に労働力不足から24時間営業の廃止を検討する動きがある。俳人で著作家の日野百草氏が、閉店や縮小を選択したコンビニオーナーが訴える危機と現実についてレポートする。 * * * 「人手が足りません!助けてください!」 「誰でも!1時間でも!大歓迎!」 「あなたの都合にすべて合わせます!」 これ、すべてコンビニエンスストアのアルバイト・パート求人の張り紙である。ポップな仕上がりだが、実際のところは切実で、誰も働いてくれないから閉店、の危機にひんしている店もある。もちろん例は極端ではあるが、多くのコン

    1店舗残して閉店したコンビニオーナーの告白「働く人が本当に集まらない」
    isrc
    isrc 2023/06/19
    日本人客は厳しく、そして信じられないような客が普通に来る。「お客様」だとしても限度がある。実のところ、コンビニを辞める理由の多くは今も昔も接客で心が折れるとか、嫌になるが大半だ
  • #187 留学10ヶ月 : 英語で壇上にて対談 | 雨宮 百子 (編集者・ベルギー在住)「アラサー女子の社会人留学✈️」/ Voicy - 音声プラットフォーム

    音声放送チャンネル「雨宮 百子 (編集者・ベルギー在住)」の「#187 留学10ヶ月 : 英語で壇上にて対談(2023年6月19日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

    #187 留学10ヶ月 : 英語で壇上にて対談 | 雨宮 百子 (編集者・ベルギー在住)「アラサー女子の社会人留学✈️」/ Voicy - 音声プラットフォーム
    isrc
    isrc 2023/06/19
  • 日本人の英語は何故上達しないのか? : 外から見る日本、見られる日本人

    2023年06月18日10:00 カテゴリ英語、語学日の社会 日人の英語は何故上達しないのか? 先日、30年来の仕事上の付き合いがある男4人で事をしました。いわゆる戦友であり、リタイアした人、リタイアしかかっている人など様々ですが、どの人もその分野では一目置かれる人たちばかりです。そんな時、ふと思ったのです。気を許すと会話のペースから外れる、と。 どういうことかと言えばこちらの人は自己主張が非常に強いのです。特に仕事に直接関係のない話になると「俺にも喋らせろ」状態で複数の人が会話を重ねることもしばしばあります。これが私が31年間カナダで暮らす中での苦手な部分なのです。実は私も結構トーキー(よくしゃべる)なのですが、相手が自分に聞く耳を持たないこのような雑談の場合には聞いてくれるような「はっとする」切り口を出さないと全然スルーされてしまうのです。 と言うことはトークの技術と喋るネタを大

    日本人の英語は何故上達しないのか? : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2023/06/19
    日本人が本当に英語上達を望むなら英語の前にまずは喋る癖、そして自分の意見を述べる訓練。そして論理的思考回路で相手を説得することを学ぶことが先。極端な話、英語はその後でもいいぐらい
  • Appleで26年間勤め上げたプログラマーが引退後に思いを語る、「気づいたらまたプログラミングを始めてしまう」とポツリ

    Appleで26年間働き、退職してから1年半が経過したというプログラマーのジョン・カルフーン氏が、退職後に感じたことをブログにつづりました。 Same Stop https://www.engineersneedart.com/blog/samestop/samestop.html 1980年代後半、大学生だったカルフーン氏はMacintoshコンピューターを手に入れてプログラミングに夢中になりました。カルフーン氏はもともと遊びでシェアウェアのゲームを制作しており、その後生活のために商用ゲームを制作する日々が続いたあと、Appleに入社しました。 大学生時代のカルフーン氏。 退職した医師が手術をやめてゴルフを始めるように、26年間働いたApple退職したあとはキーボードを手放すだろうと予想していたカルフーン氏。退職後の14カ月間は木工製作やBlender・3Dプリントの実験、自転車に乗っ

    Appleで26年間勤め上げたプログラマーが引退後に思いを語る、「気づいたらまたプログラミングを始めてしまう」とポツリ