タグ

user interfaceとamazonに関するisrcのブックマーク (3)

  • 実践 Amazon Mechanical Turk ※下記の注意点をご覧ください(回答の質の悪化・報酬額の相場の変化・仕様変更)

    【注意点】 ● MTurkにおける回答の質の悪化 現在、MTurkにおける回答の質の悪化が複数の論文で指摘されています。(botや不誠実な参加者)。代替サービスとしてProlificという学術利用に特化したクラウドソーシングサービスがあります。MTurkとProlificの回答の質を比較し、Prolificの利用を推奨すると結論付ける論文が複数発表されています。 ● ユーザ調査の報酬額の相場の変化 P12にて2010~12年頃の論文に書かれていた報酬額設定(低価格)を引用しましたが、現在は研究倫理の観点から十分な報酬額設定が重要視されています。 2019年現在における最新の報酬額の動向については以下の資料をご参照ください。 https://speakerdeck.com/ayakohasegawa/design-of-user-study ● 仕様変更 資料は2018年当時のMTurkの

    実践 Amazon Mechanical Turk ※下記の注意点をご覧ください(回答の質の悪化・報酬額の相場の変化・仕様変更)
  • 悪のUIデザイン、ダークパターンの実例を見せる動画 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ダークパターンについては2010年、概念が提唱された際にこのブログでも紹介しました。 ユーザー体験を向上させるのではなく、ウェブサイト運営側の都合でものを買わせたり、ユーザー登録させたりするウェブサイト構築上のトリックを分類して名前をつけよう、というのがダークパターンです。 先週、そのようなダークパターンを解説する動画が公開され、注目を集めています。 とにかく退会したいんだ! 動画の最初はアマゾン。「アマゾンを退会しようとした人はどうなる?」で、一回入ったらそこから出ることは難しい Roach Motel (ゴキブリホイホイ)ダークパターンの実例を見せています。(00:15) アマゾンを止めようと思ったことがないので知りませんでしたが、日語でも止めるための手順を説明するブログ記事がいくつもあり、なかなか止め方が難しいのですね。動画と同じように日のアマゾンでも退会ページを目指してみたので

    悪のUIデザイン、ダークパターンの実例を見せる動画 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    isrc
    isrc 2018/04/04
    アマゾンを退会しようとした人はどうなる?/ニュースレター/メールマガジンの購読停止/ゲーム内課金のダイアログで「購入」の方を同じデザインのボタンで描画する
  • 佐藤一郎: Web日記 (2009年) 2009年11月13日

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ Information for customers visiting this Web site from SpinNet アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 SpinNetトップページへ The Web service you are trying to access has been terminated. We would like to thank all of you for your patronage over the years. Go to the SpinNet

    isrc
    isrc 2007/05/23
    Googleのすごさというのは自社のインフラをつねに最大限に使うようにサービスを展開していること
  • 1