タグ

2014年10月27日のブックマーク (5件)

  • Rubyの最新WEBフレームワークLotusがいま熱い - Qiita

    自己紹介と導入 初投稿なので、はじめまして 横浜でiOSからAndroidからサーバーまで書いてるプログラマとしてはぺーぺーの僕です 普段Sinatra使ってAPI書いてたりするのですがGithubをつらつら見ていたら これは...(ゴクリ というフレームワークがあったのでご紹介いたします! 特徴 コードの分割が簡単になる (ドンッ もう少し詳しく言うと、 ・ディレクトリ構成がRailsとは違い自由に組みやすかったり ・複数のLotusアプリケーションを書いたとして、簡単に組み込めたり ・名前空間とディレクトリ構成の対応により、いちいちrequireとかいらなかったり などの仕組みにより、その特徴を達成しているそうです 実例 ( READMEより たとえば、こんな構成 test/fixtures/microservices ├── apps │ ├── backend │ │ ├── ap

    Rubyの最新WEBフレームワークLotusがいま熱い - Qiita
    issy_s16
    issy_s16 2014/10/27
  • 好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。

    iPhoneには星の数ほどのミュージックアプリがある。 これまで数多くのミュージックアプリを使ってきてわかったことは、人それぞれの異なるライフスタイルに合わせて、使うアプリも変わるということだ。 同じ人間であっても、生活のシーンによって適したアプリは変わってくる。用途や特徴の異なる8つの珠玉ミュージックアプリを紹介したい。

    好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。
  • 【DIY】有孔ボードを使った見せる収納術。

    等間隔に穴ぼこが開いているDIYの強い味方「有孔ボード」。とても便利ですよね。 今日はそんな有孔ボードを使ってお洒落空間を作り「みせる収納」として有効活用している人たちのアイデアをご紹介。 最初にご紹介するのは海外の方の作品です。なんと言ってもインパクトのあるペイントが最大の魅力! 出典:The Apron by The Home Depot キッチン周りの有孔ボード活用術。フライパンやコップなどの調理道具は勿論ですが、タブレッドを掛けられるのでクックパッドを見ながら新しい料理に挑戦!そんな事が出来そうです。 出典:MAKE: Craft ブラックボードだとシックにまとまってカッコイイいい! 出典:A Beautiful Mess こちらは同色の棚を合わせカスタマイズしています。ブロンズの金具が素敵だなぁ。 出典:TEAMSCHWAG.COM 上記の方の作品の別角度写真。うん、素敵。 出典

    【DIY】有孔ボードを使った見せる収納術。
    issy_s16
    issy_s16 2014/10/27
  • RubyとNode.jsでIFTTTみたいなものをつくる - Qiita

    今、個人でmupsというIFTTTみたいなサービスを作っています。 IFTTTは便利なんだけど、あまり国内のサービスには対応しておらず、その点が個人的には不満だった。 その課題を解決すべく、RubyとNode.jsでIFTTTみたいなものをつくってみることにした。 あと、ここ最近ずっとAndroidアプリ開発ばかりだったので、最近のWeb周辺技術を勉強したかったという目的もあった(Rubyをちゃんと触るのは初めてだった)。 システム構成 ↑は理想図です。実際のところアプリなんてできてないし、サーバもさくらVPS一台のみ。 mups-web Nginx + Unicorn + Sinatraで動く普通のRuby製Webアプリケーション。 最初はRailsを使おうかと思ったけど、今までWeb開発はPHPばかりでRuby自体ちゃんと触るのは初めてだったし、それに加えて学習コストが高いと噂のRai

    RubyとNode.jsでIFTTTみたいなものをつくる - Qiita
  • 受託開発の会社が本格的にWebサービスを開発・運用してみてぶつかった課題(只今5ヶ月目) - ヴェルク - IT起業の記録

    うちの会社は、基的に受託開発の会社ですが、自社サービス開発の両立を目指しています。その取り組みの一つとして、今年の5月、boardという受託ビジネス向けのクラウド型業務システムのベータ版をリリースし、8月に正式リリースしました。 昨年、PattoというスマホアプリCMSをリリースしていましたが、これはどちらかというとソリューション型の製品のため、今回のboardが、うちとしては初めての格的なWebサービスです。 ベータ版リリースから約5ヶ月、正式リリースから2ヶ月が経ったところですが、これまでにぶつかった課題について書いてみたいと思います。 まとまった開発時間がとれない 当然ですが、できるだけ早く開発して、早くリリースしたいという思いがあります。しかし、基的に受託開発を止めて自社サービスの開発をしていたわけではないため、1ヶ月がっつりとboardの開発をする、ということができませんで

    受託開発の会社が本格的にWebサービスを開発・運用してみてぶつかった課題(只今5ヶ月目) - ヴェルク - IT起業の記録
    issy_s16
    issy_s16 2014/10/27