タグ

ブックマーク / goodpatch.com (3)

  • レシピのUX/UIを改善する|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    普段、何気なく利用している身の回りのもので、使いづらかったり分かりにくいものはありませんか?このブログをご覧いただいている皆さんであれば、必ず一度はそういった経験をされたことがあるのではと思います。今回は「料理レシピ」にフォーカスしてUXUIを改善してみましたので、そのプロセスをプロジェクト風にまとめてご紹介します。 改善の経緯 私は現在、Goodpatch社内のCookingサークルに所属しているのですが、先日みんなでフォカッチャを作ろうとしたところ教材に使用したレシピがとても分かりにくく、作るのが久々だった私自身も含め大混乱を招いたため、勝手にレシピを改善することにしました。 プロジェクトの目的・要件 既存レシピの改善。 レシピ利用者の背景や思考、調理時の行動などに合わせ、理解しやすく実際に調理する際にも迷うことのないレシピのフォーマットを作成する。 実施計画 利用者の背景を踏まえた

    レシピのUX/UIを改善する|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    istj
    istj 2019/08/20
  • 書籍、TED、Podcastまで。ビジネスパーソンがデザインを学ぶおすすめの方法|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    大企業によるデザインエージェンシーの買収や、金融機関とデザイン会社の提携により、ビジネスにおけるデザインの重要性が近年騒がれています。ビジネスとデザインは、これまでにも増して切っても切り離せない関係になっています。今回はノンデザイナーのビジネスパーソンにおすすめの、デザインについて学べる方法をご紹介します。

    書籍、TED、Podcastまで。ビジネスパーソンがデザインを学ぶおすすめの方法|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    istj
    istj 2019/02/27
  • キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    この文脈では、「編集内容のキャンセル」という処理を続行しても良いかをユーザーに確認しています。続行に同意したい多くのユーザーは直感的に同じ表記の「キャンセル」を押したくなるでしょう。しかしそれでは編集のキャンセルが実行されません。 このキャンセルボタンが意味するのは、「『編集内容をキャンセルする』のキャンセル」なのです。つまり、ユーザーが望み通りに編集内容を破棄するためには、反対側のOKボタンを選ぶべきなのです。このような「キャンセルのキャンセル」は二重否定で意味がややこしくなるので避けなければなりません。 ここで「キャンセルのキャンセル」にならなければ良いということで、次のようにボタン名を変えてみました。 これでもう迷うことは無くなりましたか……? 私はこの修正は誤りだと判断します。「はい」「いいえ」は結果を予想しにくい表現なので、ダイアログのアクションボタンに用いることはあまり適切では

    キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    istj
    istj 2017/06/01
  • 1