タグ

2011年6月20日のブックマーク (5件)

  • yebo blog: インスタント・カンパニー

    2011/06/20 インスタント・カンパニー 今では会社を作る時、費用も掛からず、簡単にフォーチューン500社に負けない社内インフラを作ることができるという話。Nat Friedman氏が、Xamarinを立ち上げた際に、インフラ構築で利用したツールを紹介している。ツール名用途費用Google Appsメール、カレンダー、社内Wiki、ドキュメント作成月5ドル/ユーザGithub Bronzeソースコード管理25ドル/月Asanaタスク管理、Facebookの創設者Dustin Moskovitzが起こしたスタートアップBetaStripe決済システム、プログラマーのために設計され、10分未満で統合できる素晴らしいAPIを持っている。Paypalより素晴らしいBetaThemeforstウェブのテーマ(CSS)、テンプレート1ポップあたり15〜30ドルIRC + bipグループチャットシ

    ita-wasa
    ita-wasa 2011/06/20
    今では会社を作る時、費用も掛からず、簡単にフォーチューン500社に負けない社内インフラを作ることができるという話。Nat Friedman氏が、Xamarinを立ち上げた際に、インフラ構築で利用したツールを紹介している。 ツール名
  • Customer Support with Help Desk Software for Small Business

    Keep customers happy with a service solution that connects you with your customers. No matter where or when they need help.

    Customer Support with Help Desk Software for Small Business
    ita-wasa
    ita-wasa 2011/06/20
    Assistly pulls all your customer service conversations into one collaborative desktop where service requests through traditional and social channels are collected, prioritized, and handled by your team. No more bouncing from screen to screen, no more juggling multiple apps. All your customer service
  • シェルスクリプト内でXMLから情報を取り出す

    RHEL/CentOS、Xenを中心にメモを残していきます。内容は無保証。適用する場合は、十分確認の上、自己責任で。 指摘、質問、要望をコメントしてもらえると喜びます。 XML形式により情報をやり取りすることが多くなった昨今、シェルスクリプト(shell script)でXMLを扱うことも増えてきた。例えば、libvirtを使ってvirsh dumpxml DomU名として得た仮想マシンの設定情報などだ。Xen DomU dc1の設定ファイル/etc/xen/dc1が、name = "dc1" uuid = "4df3f764-00cb-42a6-8ff6-a98985cbda14" maxmem = 256 memory = 64 vcpus = 1 bootloader = "/usr/bin/pygrub" on_poweroff = "destroy" on_reboot = "r

    ita-wasa
    ita-wasa 2011/06/20
    このとき、ディスクに関する情報を取り出したいとしよう。 まず、XML形式をファイルに保存する。 # virsh dumpxml dc1 > dc1.xml # このファイルを引数として、xmllintコマンドを対話モードで起動する。 # xmllint --shell dc1.xml / > プロン
  • yebo blog: ワイヤレートで10Gbit/sのパケット処理可能なFreeBSDのアーキテクチャ「netmap」

    2011/06/16 ワイヤレートで10Gbit/sのパケット処理可能なFreeBSDのアーキテクチャ「netmapnetmapは、10ギガビットイーサネットをワイヤーレートで処理(14.88Mpps)できるようにするためのFreeBSDのアーキテクチャー。カーネルを飛ばしてアプリケーションとハードウェアで直接やり取りし、リングバッファから直接パケットを送受する事で性能を高めている。1.33GHzのシングルプロセッサでワイヤースピードを達成したそうだ。Intel 10GbEをサポートしており、安価に10GbEのトラフィックジェネレータを作る事ができそう。 投稿者 zubora 投稿時間 05:37 ラベル: Hack, Network, Technology 0 コメント: コメントを投稿

    ita-wasa
    ita-wasa 2011/06/20
    netmapは、10ギガビットイーサネットをワイヤーレートで処理(14.88Mpps)できるようにするためのFreeBSDのアーキテクチャー。カーネルを飛ばしてアプリケーションとハードウェアで直接やり取りし、リングバッファから直接パケ
  • タイトルバーにプログレスバー表示 - hyoromoのブログ

    Activityの上にあるタイトルバーにプロブレスバーを表示する方法。 ポイント onCreate() 内の R.layout.main を読み込む手前で requestWindowFeature() を行うこと。 しましまパターン バーの部分がしましまになります。 // 表示 requestWindowFeature(Window.FEATURE_PROGRESS); setContentView(R.layout.main); setProgressBarVisibility(true); // バーを表示 setProgressBarIndeterminate(true); // バーのしましまを開始する // 止める setProgressBarVisibility(false); // バーを非表示 setProgressBarIndeterminate(false); // バ

    ita-wasa
    ita-wasa 2011/06/20
    タイトルバーにプログレスバー表示Add Star Android2.0 Activityの上にあるタイトルバーにプロブレスバーを表示する方法。 ポイント onCreate() 内の R.layout.main を読み込む手前で requestWindowFeature() を行うこと。