タグ

仕事に関するitaigoroのブックマーク (35)

  • 事例紹介 | 株式会社インフォバーン

    事例紹介 | 株式会社インフォバーン
  • App Storeのレビューに、日本のモンスター消費者の片鱗を見る - 脱社畜ブログ

    のApp Storeのレビューが酷いという話は有名である。例えば、これはとある無料のニュースアプリのレビューだ。 このアプリが頻繁に落ちること自体は事実のようである。しかし、個人開発の無料アプリに「はっ?」とか「ふざけんなよ」とまで軽々しく、何の抵抗もなく書き込める人がこんなに多いのはどうなんだろうか。おまけに、呪詛の言葉以外には何ら情報が書かれていない。どのような環境で落ちたのか書いてくれれば開発者としても対応のしようがあると思うのだが、この手の斬り捨てコメントではクレームに真摯に対応しようにも対応のしようがない。 このアプリはあくまで一例であり、日のApp Storeのレビューは、全体的にこんな感じである。特に、フリーズやクラッシュなどの障害系クレームは凄まじく、たとえ無料アプリであってもレビュー欄は星1の情報量ゼロキレコメントで埋め尽くされる。 一方で、米国のApp Store

    App Storeのレビューに、日本のモンスター消費者の片鱗を見る - 脱社畜ブログ
    itaigoro
    itaigoro 2013/01/19
    リテラシ低い人にはどうやったって無理なんだよなぁ。日本て何なんすかね。
  • ライブをスマホで“お持ち帰り” 音楽不況で「付加価値」に活路+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    いま体験したライブを“お持ち帰り”できます-。ライブ終了後、来場者だけにその日の音源や映像をスマートフォン(高機能携帯電話)やパソコンで追体験できるようにするサービスが相次いで誕生している。アイドル以外の音楽CD販売が落ち込む中、ライブ人気は高まっており、音楽関係者はライブの「付加価値」を高めることで、動員増と新たなビジネスチャンスを作ろうとしている。 東京・渋谷のオーチャードホールで10月中旬に開かれた野口五郎さん(56)のコンサート。終演後に配られたQRコードをスマートフォンで読み込むと、ついさっき目にした2曲の映像がダウンロードされた。「テイクアウトライブ」というこのサービスは野口さん自身が考案。開発したフォネックス・コミュニケーションズは「QRコード入りのグッズを販売することで、新たなライブの付加価値や収益になる」と話し、ほかのアーティストにもサービス活用を呼びかける方針だ。 ライ

  • 2012年度 夏期休暇の予定をお知らせします。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆様には日頃から格別なご愛顧を賜りまして、誠にサンクス フォー ザ サマーゲスト 夏に咲き誇る肉体美、ジェイだ。 今から大切な事をお知らせするので、口にくわえたPAPICOをそっと床に置いて欲しい。 8月13日(月)〜8月17日(金)までの5日間、俺達は蝶になる。 盆休みと呼ばれる大型連休に不意ながら巻き込まれた形だ。 前回の休暇(GW休暇の予定をお知らせ致します。)では完全に貝になった俺達だが、今回の俺達をあえて言葉で表現するとなれば、小悪魔AGEHAだ。 この期間中、俺達LIGのビジネスに対する反応力が著しく低下する。 仮に連絡を頂けたとしても、ベストなパフォーマンスを発揮する事は叶わないので、理解して頂けるとありがたい。 Please  Enjoy  Summer  Days

    2012年度 夏期休暇の予定をお知らせします。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    itaigoro
    itaigoro 2012/08/11
    これはすごい。会社の広報マン尊敬する!この人たちにあってみたいなって思うもん。おもしろい。
  • ワイヤーフレーム制作のための素材セット「The Ultimate Wireframe UI Kit」

    TOP  >  Design , Photoshop  >  ワイヤーフレーム制作のための素材セット「The Ultimate Wireframe UI Kit」 サイト制作の前に制作するワイヤーフレーム。サイトの構成や構造をわかりやすく事前に見せるためには非常に有効な手段ですが、作る精度によってはかなりの時間を費やしてしまうこともあると思います。今日紹介するのはそんなワイヤーフレームを制作する時間を短縮してくれる、素材セット「The Ultimate Wireframe UI Kit」です。 ローディング、ボタン、グローバルメニューなどなど、サイトにひつようなパーツが、数多く収録されており、それらを組み合わせえてりようすることで切り貼りでサイトのワイヤーフレームを作ることができます。 詳しくは以下 かなりの種類のインターフェースのパーツが収録されており、その数は60にものぼります。データ

    ワイヤーフレーム制作のための素材セット「The Ultimate Wireframe UI Kit」
  • UNDER_BAR

    「_(アンダーバー)」は、O2O(Online to Offline)領域におけるコミュニケーション・プランニングや新規サービス開発を目的とした電通グループ内横断のバーチャル組織です。

    itaigoro
    itaigoro 2012/07/09
    電通と電通テックがO2O領域のPRを展開するチームを発足させたんだとか。
  • あとちょっと良いサイト ATOCHOTTO

    オブジェクトベースのUIデザイン術。 基 1.デザインリサーチでゴールやタスクを把握 2.オブジェクトとアクションに分けモデリング 3.デザインパターンを使いながらメイキング 補足 すべては立証ではなくひらめきのために行う。 ネーミングと概念の定義が重要。 リサーチやモデリングの結果を詰め込むのではなく、同時進行でアイデアを考え、着地にいたらないものは外していく。 詳細はOOUX – オブジェクトベースのUIモデリング モデルの背景 デザイン組織の支援の相談には自社の組織にデザイナーないしデザインに親和性が高い人材がいないということがある。 実際には人数の多い組織であれば、全くいないということもなく、ワークショップなどをすると親和性の高そうな人材がいることもある。しかし製品レベルで影響を与えているということはないのである。 流出モデル そこで、デザイナーないしデザインと親和性の高い人材の

    あとちょっと良いサイト ATOCHOTTO
  • O'Reilly Japan - インタフェースデザインの心理学 : ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

    デザインは相手から反応を引き出すための大事な要素です。買ってほしい、読んでほしい、行動を取ってほしいなど、相手の反応を誘い出すためにデザインをします。人間の行動原理を理解していないデザインは相手を混乱させるだけで目的の結果を得ることができません。書ではすべてのデザイナーが知るべき100の指針を実践例とともに紹介します。すべてが科学的な研究から導き出されたものです。これらの指針を理解してデザインすれば、人間の思考や行動、遊び方にマッチした直観的で人を引きつける製品――印刷物、ウェブサイト、アプリケーション、ゲーム――を作れるようになります。 翻訳者によるサポートページ。 サンプルPDF ● 「前付〜#008まで」(53MB) 目次 1章 人はどう見るのか 001 目が受け取る情報と脳が私たちに伝える情報は微妙に違う 002 対象の「あらまし」をつかむのは中心視野より周辺視野の役目 003 

    O'Reilly Japan - インタフェースデザインの心理学 : ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針
    itaigoro
    itaigoro 2012/07/04
    なんだかよさげ。読みたい。
  • イノベーティブなモノと良いUXを与えるモノって違うのかってお話

    デザイン思考とかをかじって、その魔法にかかれば自分もイノベーティブなものを作れるようになると思っていた。ただもしかしたら自分は、「良いUXを提供する事」と「イノベーティブなモノを作ること」をごっちゃにしていたんじゃないかってお話をとりあえず記事にしようと思います。 簡略に大枠で言うと、ユーザの理解とアイディア出し、その2つの行き来をすることで自分はイノベーティブなものが作れるのだと思っていました。IDEOがデザインプロセスを Inspiration(ひらめきを得るプロセス) Ideation(概念構築のプロセス) Implementation(実現化のプロセス) と表現したように。(あるワークショップではInspiration/Strategy/Ideationというのもあるようですね。) ただそんな考えをガツンと変えるようなプレゼンに出会ってしまったのですよ 。 動画を見るのがめんどくさ

    イノベーティブなモノと良いUXを与えるモノって違うのかってお話
    itaigoro
    itaigoro 2012/06/30
    バッテリないのであとで読む。メモ。
  • 楽器の話とか、自作PCの話とか。│Gero-Gerock

    2018.02.21 ブログ、そっと初めて見ることにしました。 すこしづつ更新していこうと思います。

    楽器の話とか、自作PCの話とか。│Gero-Gerock
    itaigoro
    itaigoro 2012/06/29
    GEROLSTEINERの炭酸音を、エフェクター音に変換してロックを奏でる世界初のミュージックプロジェクトだそうな!第一弾がマンウィズ。シュワ~っとかっこいい。
  • 工場みたいなワークフローは、もうやめなさい。

    は工業国として非常に成功したとおもいます。電化製品は80年代、90年代は世界トップクラスの品質でした。これは非常に誇るべきことです。私も学生時代にはソニーの製品ばかりを愛用していました。皆さんもmade in Japanが誇りだったこともあるでしょう。 世界一が生み出したもの 日では、この世界一の工業国としての経験から「カイゼン」「5S」などの言葉が生まれ、今では世界でも「カイゼン」などという使われています。ポルシェの工場には「カイゼン」の表があるそうです。これは当に素晴らしいことです。 工業国のワークフローをウェブにも利用した しかし、僕らはこの工業国としての成功した経験をウェブにも利用しているような気がしてならないのです。ウェブを工業製品のように扱い、工業製品のように製造しています。 コストを落とす事ばかり考えて、工場のように24時間体制で制作をおこない、 部門ごとに職種をわけ

    工場みたいなワークフローは、もうやめなさい。
    itaigoro
    itaigoro 2012/06/24
    色々知った上で自分の得意分野を伸ばすのが1番理想的なのかもね。
  • WebサイトをRetinaディスプレイに対応させる方法

    RetinaサポートWebへの第一歩 | Tai... / ウェブサイトのRetina化 | drops -... / AMAITORTE - 日記 - 記事『Reti...他...全7件

    WebサイトをRetinaディスプレイに対応させる方法
  • 日本人の得意領域・「ゲーミフィケーション」がやってきた!:日経ビジネスオンライン

    グローバリゼーションが避けて通れない時代だ。グローバルなビジネスに取り組むということは異なる文化、異なる強みを持つグローバルな競争相手との戦いを意味する。日人ビジネスマンにとってはある意味でしんどい土俵である。 ところがグローバルな成長領域のキーワードの中に一つ、日人が質的に非常に得意なものが登場してきた。それが今回取り上げるゲーミフィケーションである。 IT(情報技術)の世界では毎年のようにビジネスの新しいトレンドを生み出すキーワードが示されて、大企業はこぞってそのキーワードに投資を始める傾向がある。IT分野のトレンドに強いコンサルティング会社のガートナーが2011年に、新たな有力トレンドの一つだとしてゲーミフィケーションを取り上げたことで注目度が高まった。 ゲーミフィケーションとはゲームにすることではない ゲーミフィケーションの定義には論者によって幅があるようだが、私なりに定義を

    日本人の得意領域・「ゲーミフィケーション」がやってきた!:日経ビジネスオンライン
  • リアルタイム広告システム最前線

    3. アジェンダ  自己紹介  インターネット広告とは  インターネット広告のエコシステム 広告主 / 代理店 / メディア  SSP と DSP と RTB  RTB の要素技術  その他の話題 3 4. 自己紹介 山崎大輔 Twitter: @yamaz Blog : 最速配信研究会 http://d.hatena.ne.jp/yamaz/ 現在:株式会社スケールアウト 代表 1 日数億~を超えるような配信をカジュアルに行うための 広告配信システム「 ScaleAds 」の開発と販売およびコンサル かれこれオンライン広告業界で 15 年やってます 4

    リアルタイム広告システム最前線
  • PhotoshopのレイヤースタイルをCSSで再現してリアルタイムに出力してくれるプラグインCSS Hat - WebDelog

    2012/09/06追記: 現在 Windows版も対応されています。 fontのプロパティ各種にも対応されています。 詳しくは最新の記事にて確認して下さい。 最近はCSS3によってリッチなUIを作成できるようになりましたが、 Photoshopで作成されたデザインを元に CSSを作成するのはなかなか手間で、 PhotoshopでCSSを書き出せたら楽なのに… と思う方も多いのではないかと思います。 それを実現してくれたPhotoshopプラグインがあったので紹介します。 CSS Hat 先日このページを見つけて、 サイト内に設置してあるフォームにメールを送って そのまま何も無かったので忘れかけていたところ、 『CSS Hat is launching』 というメッセージが届いていて、 購入するためのリンクが届いていました。 30%オフの$19.90(通常は$29.99)で購入出来るとのこ

    itaigoro
    itaigoro 2012/06/08
    ここでお金かけるより、ジェネレーター使ったり、自力でやった方が再現性高いし綺麗なコード書ける気がする。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - オトナ語の謎。

    山田一浪くん(仮名)の告白。 純真だった。素朴だった。ぼくは子供だった。 そんなぼくは、オトナの社会に触れるようになって驚いた。 言葉が、言葉がわからないのだ! オトナたちが何をしゃべっているのかが、わからない! ときどき、ふっと意識が遠のいてしまうのだ。 「スケジュールを切っといてね」って・・・・。 スケジュールって、切るものだったのか? オファーかける?スタンスが見える?ケイタイに振る? そして、ぼくはスポーツもしてないのに、 「選手」と呼ばれたりしている。 いままで知っていた日語と、 どうやらちがう「オトナ語」を、オトナは使っている? もっと知りたい。知ってオトナになってみたい。 逆に、読者のみなさんからも、 ご自分のエリアから拾ったオトナ語の例などを、 アグレッシブにエントリーしていただいてゴーしたいなと。 ・・・ああ、うまく使えてません、ぼく。

    ほぼ日刊イトイ新聞 - オトナ語の謎。
  • 企業のPinterest利用を阻む「著作権」の壁|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    今回は、楽天の資参加でも話題の画像共有SNSPinterest」の企業利用にまつわるトピックスです。米Mashableの記事「10 Most-Followed Users on PinterestPinterest上で最もフォローされているユーザー10)」によると、最もフォローされているPinterestのアカウントは全て個人アカウントです。英語圏のユーザーを中心に利用者数が1,800万人※1を超えているのもあって、ぞくぞく企業アカウントの開設が進んでいます。 日国内でも、福岡市の魅力を伝える取り組み「福岡チャンネル」、メディアでは「ELLE ONLINE」、ブランドでは「マジョリカマジョルカ」「ファーファ」「ドン・キホーテ」などの、アカウントが開設されています。 楽天参加により、日語化がまもなくかと囁かれている中で、今後国内企業の進出が行われていく中で、必ず問題になってくる

    企業のPinterest利用を阻む「著作権」の壁|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    itaigoro
    itaigoro 2012/06/04
    CGMの発展過程における著作権違反上等主義ね。早いとこ時代に合った法律作って欲しいね。
  • パナソニックを退社しました

    5月31日で、2年とちょっと働いたパナソニックを退社しました。最初半年ぐらいは研修だったので、実質1年半ぐらいで辞めたことになります。 辞めた理由はシンプルで、私はソフトウェアの開発がしたかったのですが、実際にはソフトウェアの開発が出来なかったこと。それから、社内の雰囲気が合わなかったことです。 もし今就活中、または来年就活の方で製造業を志望されているソフトウェアエンジニアの方がいたら参考になるかもしれませんので、少しだけ書いてみます。 ただ、大きな会社なので、部署によっては全然雰囲気が違うようで、楽しく仕事をしているところもあるようです。たまたま、私が合わなかっただけです。実際離職率は低めです。 それから、仕事の方針にはミスマッチはありましたが、部署の皆様には大変お世話になりましたし、私の考えに共感して助けてくださることもありました。特定の方を非難する意図はないことを申し添えておきます。

    itaigoro
    itaigoro 2012/06/01
    辞めたからといって、こんな公共の場で辞めた会社の内情を堂々と漏らして良いものか?これもまた「ゆとり」のせい?
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 私たちの愛するmixiを馬鹿にする奴らは早く死んで墓に入れよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    不肖、私も墓下で皆さんと一緒に踊り明かしたいと思います。 最高幹部2人が離脱、混迷ミクシィの前途(1) http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b3dbb1e900e567d34a3739096f9e8435/page/1/ [引用]競合他社を含む複数の関係者も、「身売り話は以前からある。ただ、現時点で入札が行われる予定はまったくない」と否定する。 否定どころか報道を真正面から認めてしまっておるやないですか!! 東洋経済というのは酷いゴシップ誌ですね。もっとやってください。 と冗談はさておき、記事中には「スマホ対応に遅れた」とサラッと書いておるわけなんですけど、スマホ対応に成功して売上を爆増させたガラケー会社は、結構な勢いでふるい落とされてきてしまっているのも事実なんです。情報サービス業の証券コードでスクリーニングをかけて

    私たちの愛するmixiを馬鹿にする奴らは早く死んで墓に入れよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    itaigoro
    itaigoro 2012/05/30
    β版で毎晩のようにサーバエラー起こしてた頃のmixiが1番楽しかったなぁ。04年からもう8年経つのか…8年(´Д`|||)