タグ

2012年6月17日のブックマーク (2件)

  • 間違っていると知りながらも雰囲気ローマ字読みしがちなIT用語(A〜Hまで) - 三等兵

    ここに1つでもあてはまるものがあればりっぱなふんいきITせんしである。 Adobe(アドビ) IT用語というか企業名。Adobe DreamWeaverやAdobe PhotshopなどITせんしとは馴染み深いので入れた。 間違い例 アドベ かるいジャブである。初見でアドベと読んでしまうあたり日人の性だろう。ローマ字読みは悪魔の読みだ。アルファベットの文字列を目にすれば我々日人は日式ローマ字読みから始めようとしてしまう。我々は悪魔に唇とベロを握られているに等しい。よくわからないがガブリエルのせいだろう。そのあたりで裸になって飛んでいる大天使ガブリエルのせいである。 Aero(エアロ) Windows 7のユーザインタフェース。ガラスっぽい質感のウィンドウとか、フリップ3Dの機能とかがAeroにあたるらしい。そしてWindows 8で廃止になるらしい。 間違い例 アエロ ローマ字読みと

    間違っていると知りながらも雰囲気ローマ字読みしがちなIT用語(A〜Hまで) - 三等兵
    itaigoro
    itaigoro 2012/06/17
    最後のHTML5のところの男女の距離ネタにニヤニヤしてしまう時点で、かなり職業病w
  • 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ

    今年度も「まつだい棚田バンク」は年3回の農作業イベントを開催します。その一つである田植えイベントの詳細が決まりました。交流会も行いますので、全国から参加される会員の皆さまや地元のお父さん方、FC越後有の選手たちと農作業を通じて交流してみませんか? ※イベントは棚田バンク会員さま対象です。会員さまでない場合は、イベント予約前に「まつだい棚田バンク」へのお申し込みをお願いいたします。

    大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ
    itaigoro
    itaigoro 2012/06/17
    夏、お休み取れたらこれに行ってこよう。銀塩カメラ持って行きたいなぁ。あと、車の運転少しリハビリしておこう。そしたら一人旅できる (・ω・*)