2013年10月25日のブックマーク (15件)

  • 平均年収1000万円超の人に聞く、子どもに行かせたい大学はどこ?

    自分の子どもはどこの大学に行かせたいですか? 平均年収1000万円以上のビジネスパーソンに聞いたところ「慶應義塾大学」と答えた人が最も多く、次いで「東京大学」「早稲田大学」「京都大学」「ハーバード大学」であることが、ビズリーチの調査で分かった。 子どもの大学選びで重視している点を聞いたところ「卒業後の進路(就職率、進学率)」(47%)がトップ。次いで「専門教育(ゼミ、研究室)」(43%)、「教員の質」(35%)、「偏差値、難易度」(31%)、「語学学習、留学支援体制」(27%)と続いた。 この結果について、同社の南壮一郎社長は「大学選びで重視する条件の1位が卒業後の進路になり、また子どもに行かせたい大学1位になった慶應義塾大学についても、上場企業の社長の出身大学として1位(四季報調べ)になるなど、卒業後の進路が大学選びにおいて重視されていることがうかがえた」としている。 「海外の大学へ行か

    平均年収1000万円超の人に聞く、子どもに行かせたい大学はどこ?
    itakanaya9
    itakanaya9 2013/10/25
    海外の大学ほんま良いと思います。今から僕も行きたいくらい!!
  • データの分析をタダで引き受けてはならない10の理由 - ネガティブにデータサイエンティストでもないブログ

    それなりの分析屋であれば誰もが経験があることでしょう。データを扱えない人から、データを扱える人と思われるために、分析の依頼をされることが。それも軽い気持ちから始まるタダ(無償、無料)の場合が。 そう呼ばれたくない実務者が多いのに、それを叫ぶ組織が多いという不思議な昨今のデータサイエンティストの流行はそろそろ終わってほしいのですが、データの分析という行為自体はいつの時代も不滅です。 私も企業や大学、知人や家族などからデータの分析を頼まれることがよくあります。もうしょっちゅうです。もちろんネットや金融やらのビッグデータに限ることではありません。だいたい相手は私が業でやっているニッチな統計処理なんて理解していません。ただ、なんとなく、あいつに聞けばいいみたいな風に思っているだけでしょう。それはEXCELの使い方から、簡単な統計処理の説明といった参考書でも読めば即解決なことや、クローリングや統計

    データの分析をタダで引き受けてはならない10の理由 - ネガティブにデータサイエンティストでもないブログ
    itakanaya9
    itakanaya9 2013/10/25
    たしかに。
  • iPhone酔いに困ってるなら、いますぐ「iOS 7.0.3」に更新を! (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    iPhone酔いに困ってるなら、いますぐ「iOS 7.0.3」に更新を! マイナビニュース 10月24日(木)10時38分配信 iOS 7独特のアニメーションで気分が悪くなる"iPhone酔い"に困っているなら、いますぐ「iOS 7.0.3」に更新した方がいいだろう。最新版で拡張された「視差効果を減らす」機能が、iPhone酔いを解決してくれるかもしれない。 【もっとほかの写真をみる】 iPhone酔いは、iOS 7で導入された動きの大きいズームアニメーションや、デバイスを傾けると壁紙とアイコンがずれて奥行きがでる視差効果によって生じる現象。特にズームアニメーションは、アプリの起動、ロック画面の解除などで頻繁に使われており、ユニークな演出とされる一方で、「不快で頭痛がする」という声がAppleサポートのコミュニティに投稿されていた。 今回の最新版「iOS 7.0.3」では、こうした意見を

    itakanaya9
    itakanaya9 2013/10/25
    酔う酔う!
  • iOSの標準Mailアプリにツールバーを追加しているLinkedIn Introはどうやって実現しているのか – @masuidrive blog

    LinkedInが日、iOSの標準MailアプリでLinkedInのプロフィールを見ることのできる「LinkedIn Intro」というサービスをリリースしました。 このサービスを導入すると、メールの中で送信者の情報をインラインで見ることができます。 iOSにはメールアプリが沢山ありますが、このサービスの特徴は既存のアプリにLinkedInの機能を追加しているところが特徴的です。 通常、iOSでは「機能拡張」みたいな物を作る事はできないのですが、これはどうやって実現しているのでしょうか? LinkedIn社のブログ「LinkedIn Intro: Doing the Impossible on iOS」でどのように実現しているのか、解説しています。 仕組みとしては、IMAPプロキシを作り、メールの文にツールバーのHTMLを差し込んでいるそうです。 サーバ側でメッセージのキャッシュなどは

    iOSの標準Mailアプリにツールバーを追加しているLinkedIn Introはどうやって実現しているのか – @masuidrive blog
    itakanaya9
    itakanaya9 2013/10/25
    おーすごい!!そしてわかりやすい!!ありがとうございます。
  • Firefoxはもう限界!Chromeへ完全移行したお勧めの拡張の紹介

    ※今回はFirefoxユーザーへの記事です。 当にね、Firefoxが好きでず~っと使ってた。 でもね、もう限界です。 WordPressで画像をUPすれば固まる。 1PassWordのパスワードは読み込まない。 それがもう最近は頻繁。 もういいっ!Chromeへ移行してやる とはいうモノの、今まで何度もChromeは挫折。 何よりも「ブックマーク」が無いのが違和感、使いにくい。 でも、最近はFirefoxでもブックマーク代わりは専ら「Speed Dial」。 そして、いつの間にか(僕が知らんかっただけだけど)Chromeに「Speed Dial2」が・・・! イケる。。これならいける。 前のChromeのSpeedDialはFirefoxのに比べて残念な子だったけど、 Speed Dial2は出来る! ていうか、Firefoxのより出来る。。 そして、その他のFIrefoxで欠かせない

    Firefoxはもう限界!Chromeへ完全移行したお勧めの拡張の紹介
    itakanaya9
    itakanaya9 2013/10/25
    Firefox好きだけど、ためになります!!!
  • 【酒】ひとり呑みの流儀 男女兼用 - Rocketboy Digital

    日は誰も教えてくれない「ひとり呑み」の流儀をだらだらと書き連ねてみます。(写真はいつものRICOH GRで撮影したものです。撮って出しです。) ひとり呑みの流儀 最初の注文に手間取らない 初めて入る一軒呑み屋。暖簾をくぐって引き戸をガラッと開けるのはとても勇気がいります。でも勇気を振り絞って引き戸を開け、既に飲んでる常連陣がこちらをジロっと見ることに臆することなく、指を1立てて「ひとりなんですが・・・」と言うことで「ザ・ひとり呑み」は始まります。そうしたら主人や女将が席を案内してくれるか、どこでも空いてるとこへどうぞ、と言われるので地味めなところを見つけて「ここいいですか?」と言いながら座りましょう。 最初の注文は瓶ビール、無ければ生ビール。お通しが出てくればべながら注文を考えてもいいのですが、ビールのつまみであれば、壁の品書きを見て 10秒 程度で決めます。 「冷奴とタコぶつお願い

    【酒】ひとり呑みの流儀 男女兼用 - Rocketboy Digital
    itakanaya9
    itakanaya9 2013/10/25
    かっこいい方の一人飲みですね!!!
  • プチ炎上日記 PartI - ICHIROYAのブログ

    炎上するのは怖い。 だけど、多くのひとに読んで欲しい。 熟練の書き手(*1)なら、あえて、そのコーナーぎりぎりを狙って書く。 賛否のコメントで盛り上がり、多数のはてブ(*2)がついて、アクセスが急増する。 そしたら、たいては、Gunosyという情報提供サイトに紹介され、場合によっては、Gigazineとかからもリンクを貼ってもらえる。 さて、僕は、「コーナーギリギリを狙って投げる」などという芸はない。 だれをもdisらないように(*3)、細心の注意を払って記事を書き、ドキドキしながら掲載する。 ところが、いくら注意していても、誰かのココロに火を点けてしまうことがある。 そういう場合、意図しないプチ炎上(*4)となる。 ぼくの分類では、たくさんの共有を得ることのできた記事は、3つに分類される。 (1)炎上 (2)プチ炎上 (3)白炎上 (1)の「炎上」は言葉そのままに、多くの批判が集まり、あ

    プチ炎上日記 PartI - ICHIROYAのブログ
    itakanaya9
    itakanaya9 2013/10/25
    勉強になります!
  • Taberarelooがはてなブログに対応 - hitode909の日記

    Taberarelooという,Google ChromeからTumblrなどに簡単に投稿できるChrome拡張があるのだけど,このたび,Taberarelooからはてなブログに投稿できるようになった. こんな感じの,ネットで見つけた何かを引用して,それに感想を書く,みたいなエントリが簡単に書ける. こういう記事を投稿できる 使い方 Taberarelooのオプション画面,「ポスト関連」の下のほうに,「はてなブログ」という項目が追加された.これを有効にして,「取得」を押すと,自分の持ってるブログの一覧が出る. 設定画面から有効にする 設定が済んだら,Taberarelooから投稿できる.投稿先のアイコンが並んでるところで,下のほうにブログのアイコンが出てくるので,投稿したいブログを選ぶと,選んだブログに投稿される. 投稿先にブログを選べる ネットでおもしろいものを見つけたときにブログで紹介し

    Taberarelooがはてなブログに対応 - hitode909の日記
    itakanaya9
    itakanaya9 2013/10/25
    便秘!!
  • 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

    株式会社はてなに入社する お知らせ 4月1日はエイプリルフールです 4月1日以外の入社はこちら 株式会社はてなに入社する

    株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
    itakanaya9
    itakanaya9 2013/10/25
    4月1日に書いてるところがセンス良い!!!
  • 一人暮らしがカレーをつくったっていい - いんたーねっと日記

    昼間、会社で「一人暮らしでカレーを作るべきではない理由。 - 貧乏人は麦をえ。年収200万円時代を生きる方法-bobcoffeeの麦指南」という記事を読んだのでカレーを作りたくなった。 カレーは簡単だし失敗しにくいし味の工夫もいろいろできて楽しいし、これからの季節なら中毒のリスクも低いし、むしろ一人暮らしの人におすすめの料理だと思う。 9時すぎくらいまで仕事をして、会社から一番近くて一番安いスーパーに行った。豚こまを使って素朴なカレーにしようと思っていたけどあいにく売り切れていたので、カットされてる鶏もも肉を買った。じゃがいもを入れるのはあんまり好きじゃないので、かわりにトマト缶を使う。 玉ねぎはみじん切りにして、にんじんも細かくカットする。鍋に油をひいてクミンシードとニンニクのみじん切りを炒めて、いい匂いがしてきたところに玉ねぎを入れてときどき混ぜながらゆっくり炒める。玉ねぎがとろ

    一人暮らしがカレーをつくったっていい - いんたーねっと日記
    itakanaya9
    itakanaya9 2013/10/25
    うまそうっす!!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    itakanaya9
    itakanaya9 2013/10/25
    バルス
  • 【速報】iPad Airのプレゼン(大阪弁バージョン)が遂に公開 - 無意味の意味

    2013-10-24 【速報】iPad Airのプレゼン(大阪弁バージョン)が遂に公開 News 皆様お待ちかねの新しいiPad Airのプレゼン(大阪弁バージョン)が遂に公開されました。毎度ながら大変わかりやすい説明となっております。 iPad Air をご検討の方は必ずご確認の程よろしくお願い致します。 関連動画 iPhone5s Touch ID 大阪弁バージョン iPhone5c 大阪弁バージョン sho_yamane 2013-10-24 03:48 今日も元気にTwitterやってます @sho_yamaneさんをフォロー プロフィール ヤマネ ショウ B級マニュアル発行者。熱きファンタスティックな青春を描いております。大阪/京都。お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ。 @sho_yamaneさんをフォロー コメントを書く 前の記事

    itakanaya9
    itakanaya9 2013/10/25
    はやい!!
  • MySQLで書いてあるDBをNode.jsから利用する - Qiita

    事務所のMySQLで書いてあるDBをNode.jsで利用しようと思って、今日は node-mysql https://github.com/felixge/node-mysql を使ってみました、の巻。 インストール node-mysqlのREADMEには、npm install mysql@2.0.0-alpha3 と書いてありますが、 試しに npm install mysql とやると mysql@0.9.6 が入ってしまいます。 でも、-alpha3って微妙に嫌だなぁ、と思いつつnpm install mysql@2とするとやっぱり mysql@2.0.0-alpha3が入るのでした。まいっか。 コードを書く 今日は、今使ってるDBへのアクセスだけなのでとりあえずこんな感じ。 データベース piyo_db テーブル piyotable このMySQLテーブルのUserNO が '0

    MySQLで書いてあるDBをNode.jsから利用する - Qiita
  • Node.jsでMySQLに接続し、テーブルから値を取り出すサンプル。 - 感謝のプログラミング

    Node.jsでデータベースにアクセスするためのnpmパッケージ名一覧 DBのドライバ名 npmでのパッケージ名 対応DB node-mysql mysql MySQl node-oracle oracle Oracle node-mongodb-native mongodb MongoDB node-sqlite3 sqlite3 SQLite3 node-postgres pg PstgreSQL npmでデータベースドライバをインストールする時は、 npm install mysqlのように、npmでのパッケージ名を指定すればいい。 Node.jsでMySQLに接続する。 まず、接続するMySQLのテーブルを確認する。 MySQLで、テーブルの一覧を表示するコマンドは以下。 mysql> show tables; +----------------+ | Tables_in_test

    Node.jsでMySQLに接続し、テーブルから値を取り出すサンプル。 - 感謝のプログラミング
  • チュートリアルなどでUIPageControlを使うときは標準のアクションに対応するのを忘れずに - 24/7 twenty-four seven

    UIPageControlはiPhoneのホーム画面でも使われている、今何ページ目かを示すUIControlのサブクラスです。 最初のiOSからあって、特徴的なUIなのでフリックでページをめくる画面ではこれを使って現在のページを示すのが定番になっています。 特に最近では初回起動時のチュートリアル画面でよく使われます。 ただ、意外と経験のあるひとが書いたものでも、このコンポーネントがタップによって値が変わるコントロールであることを忘れているのをけっこう見ます。 これを忘れると、UIPageControlのドットのところをタップすると、ドットの場所は変わるのに画面は変わらないので、ちょっとマヌケな感じになってしまいます。 UIPageControlはUISliderなどと同様にUIControlのサブクラスなので、基的にユーザーの操作によって値が変わるコントロールです。 見た目に特徴があるの

    チュートリアルなどでUIPageControlを使うときは標準のアクションに対応するのを忘れずに - 24/7 twenty-four seven