タグ

2012年12月4日のブックマーク (3件)

  • 中韓が元・ウォン建て貿易決済拡大へ、通貨スワップ協定を活用 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [ソウル 4日 ロイター] 中国韓国は、両国の通貨スワップ協定を活用して、2国間貿易での元とウォンの利用を拡大することで合意した。 韓国の企画財政省・中銀が4日、共同声明で明らかにした。 両国の中銀が、市中銀行を通じて、貿易決済用の元とウォンを貿易会社に貸し付ける。今月中に貸し付けを開始する。 両国は昨年後半に通貨スワップ協定を締結。限度額は590億ドル(64兆ウォン、3600億元)となっている。 韓国にとって、中国は最大の輸出先。輸出の約4分の1は中国向けとなっているが、貿易決済のほとんどはドル建てで、元建てやウォン建ての決済は約3%にとどまっている。 世界貿易機関(WTO)の統計によると、中国は世界最大の輸出国。韓国は世界7位。両国の昨年のモノの輸出は、合計で世界全体の13%を占める。 中国は人民元の国際化に向け、複数の国と通貨スワップ協定を締結している。

    itamae
    itamae 2012/12/04
    こりゃどうなるやろな
  • 日本が 数学で 決定的に 優れているわけ ノーベル賞・フィールズ賞受賞で圧倒している歴史的背景

    歴史というのは、国と国民に極めて大きな影響を及ぼす。古くは中国文化圏の影響を強く受けながらも、日中国韓国とはかなり違った文化を形成してきた。面白いことに、その違いの典型例が数学にあるという。 海を1つ隔てただけで、実利的な算術の世界にとどまった社会と、純粋数学の世界へと発展していった社会に大きく分かれた。世界の中で日人ほど数学が好きな国民はほとんどない。これは私たちが誇っていい事実であり、その背景には歴史がある。 なぜ日人は数学が好きになっていったのか。また長い年月の間に私たちの中に埋め込まれていった数学DNAをさらに強化して日をさらに強い国にするにはどうすればいいのか。今回は数学を題材にした異色対談を実現した。 サイエンスナビゲーターの桜井進さんと花まる学習会を運営する高濱正伸さんの2人である。ちょうど数学に関するを出版されたのを機会に、日人と数学について話し合ってもらっ

    日本が 数学で 決定的に 優れているわけ ノーベル賞・フィールズ賞受賞で圧倒している歴史的背景
    itamae
    itamae 2012/12/04
    内容は良いが、タイトルが恣意的というか完全な釣り
  • ニセ物が横行するオリーブオイルビジネスの実態(その1):日経ビジネスオンライン

    健康・美容にいい油として注目され、欧米だけでなく日卓にも浸透しているオリーブオイル。ところが今、このオリーブオイルの品質が危機に瀕している。 オリーブオイルを使ったことのある人なら、「エキストラバージン・オリーブオイル」という名前を聞いたことがあるだろう。「エキストラバージン」とは、そのオイルがオリーブオイルの最高グレードであることを表す言葉で、「エキストラバージン」であるための基準は、主要な生産国が加盟する国際オリーブ協会(IOC)によって決められている。 その基準を簡単に言うと、オリーブの実のみを原料に使い、機械的作業のみによってつくられ、酸化度(酸化しているほど質が低い)などの化学基準を満たし、風味に悪臭などの欠陥が一つもないこと。機械的作業というのは、つぶす、搾るなど原料に物理的な変化を加えることで、精製したもの(例えば加熱・化学変化を伴う処理)は「エキストラバージン」とは認

    ニセ物が横行するオリーブオイルビジネスの実態(その1):日経ビジネスオンライン
    itamae
    itamae 2012/12/04
    もこみちさん...