タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (21)

  • プログラミング教育必修化。大事なのは国語力という意外な事実:書評 | ライフハッカー・ジャパン

    いよいよ今年から、小学校でプログラミング教育が必修化されます。 プログラミング教育に対する関心も高まっていますが、そんななか、「子どもにプログラミングを教えたいが、知識も経験もない」というような悩みを抱えている親御さんや学校の先生たちも少なくないはず。 そこでご紹介したいのが、『プログラミングをわが子に教えられるようになる』(郷和貴 著、プログラぶっく 監修、フォレスト出版)です。 このは、「子どもにプログラミングを教えたい」と思っている親御さんや、「急遽、教えないといけない立場になってしまった」と悩んでいる学校の先生が、プログラミング経験やコンピューターの知識がゼロでも、パソコンやタブレットを持っていなくても、幼稚園から小学生の子どもたちに自らプログラミングの基礎を教えられるようになる画期的な1冊です。 (「超画期的な教材との出会いーー『はじめに』にかえて」より) ベースになっている

    プログラミング教育必修化。大事なのは国語力という意外な事実:書評 | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2020/01/08
    国語力というより読書力が正しいのでは...?/受験で英語に躓く人もまず、国語の成績上げるといいと言うし
  • 世界最大の語学学習アプリ「Duolingo」の研究者に聞いた、外国語学習に成功する人としない人の違い | ライフハッカー・ジャパン

    人にとって外国語学習が難しい理由 ── 語学って、言葉によって「学び易さの方向性」があるなと思っています。例えば、友達のフランス人が日語を勉強しているんですが、日語の発音が明らかに上手いんですね。どんな日語を教えてもそれなりにちゃんと発音する。でも逆に、日人の僕がフランス語の単語を発音しようとするととても難しく、ひどい発音しかできないわけです。これはなぜなのでしょうか? 萩原:発音は自分の母語の影響を受けやすいんです。大人になった時点で自分の母語に無い音の認識・発音が極端に難しくなっちゃうんですよ。最も顕著な例が英語のLとRの発音で、日語にはない区別なので、日人には聞き取るのが難しいんです。LやRの他にも、日語の「あ」に対応する音が英語には4、5種類あるんですよね。平べったい「あ」とか、大きい「あ」とか、ちょっとあいまいな「あ」とか。 そういった意味で、日語は言語に使う

    世界最大の語学学習アプリ「Duolingo」の研究者に聞いた、外国語学習に成功する人としない人の違い | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2016/12/05
  • 私がどうやって朝型人間になり、新しい語学を習得し、5倍の本を読むという2015年の目標を達成したか | ライフハッカー・ジャパン

    Buffer Blog:この記事のタイトルを見ると、すごいことを言っているように感じられるでしょう(私としてはそう思っていただきたいのですが!) でもこの話の良いところは、そんなすごい成果が誰にでも出せ、一見大変なことのように思えても、実はぜんぜんそうではない、という点なのです。 実を言うと、これらの成果はすべて、毎日小さなことをコツコツと長期間やり続けることによって達成したものです。 私は、ハードなやり方よりもスマートなやり方を好み、効率的に物事をこなすための細かな工夫を考えるのが好きなのです。Bufferの初代コンテンツクラフターである私は、年中この手のトピックを掘り下げる機会を与えられました。 今回またここで、私が2015年の成果をどうやって獲得したかを紹介できることをうれしく思います。 フランス語を1日5分練習する習慣によって、基礎的なフランス語の読み書きと会話ができるようになった

    私がどうやって朝型人間になり、新しい語学を習得し、5倍の本を読むという2015年の目標を達成したか | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2016/02/15
    まずは三日坊主を止めるという壮大な目標を何とかしないと…
  • 100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権 | ライフハッカー・ジャパン

    オランダ移住を語る上で欠かせないのが、日とオランダの間で1912年に締結された日蘭通商航海条約(The Treaty of Trade and Navigation between the Netherlands and Japan)です。100年以上も経っている戦前の条約ですが、日人がオランダで労働許可なく就労したり、自由に事業をしたりする特権が認められる根拠になりました。 ただ、この条約、二度の世界大戦による混乱もあったためか、実際は長い間忘れ去られていました。再び注目を集めるきっかけになったのが、オランダにある文化センター「松風館」をめぐる裁判だったのです。 ── 日蘭通商航海条約が復活するきっかけとなった、松風館の裁判について詳しく教えていただけますか? カイパース氏:松風館はオランダのロッテルダムにある日をテーマにした文化会館で、2012年に日茶室と庭園の建設のために日

    100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権 | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2016/01/19
    斜め読みだけど、パスポート有り,当局に目を付けられていない,オランダで採用が決まってさえいれば非EU民にも関わらず労働許可が下りやすいという感ですかね
  • 日本人に認められた特権。日蘭条約を活用した「オランダ起業」のメリット | ライフハッカー・ジャパン

    これまで2回にわたりオランダの魅力やオランダで就職する場合のコツなどをお伝えしてきました。最終回である今回は「オランダでの起業」について触れていきます。 さて、ヨーロッパあるいは海外で自分のビジネスを始めてみたいと思われている方にとって、オランダは大変魅力的な場所です。通常、海外起業する場合、最低の出資額が非常に高額だったり、現地の雇用を生み出すことが期待されていたり、あるいは事業の収益性や起業家個人の経歴などに基づいて事業計画を審査する厳格なポイントシステムなどがあったりすることが多いです。 オランダでも通常はポイントシステムによって長期滞在の可否が判断されます。ただし、日国籍保有者がオランダで起業する際にはこのポイントシステムが適用されないという特権が付与されています。この特権は日国籍保有者の場合、1912年に締結された日蘭通商航海条約(The Treaty of Trade a

    日本人に認められた特権。日蘭条約を活用した「オランダ起業」のメリット | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2015/07/18
  • 中国で1億回再生された男。日中の潤滑油、山下智博:成り行き任せの海外アート起業記~第3回 | ライフハッカー[日本版]

    健太|アートプロデューサー  - Webサービス,キーパーソン,人生,仕事術,動画,生活,移住  09:00 AM 中国で1億回再生された男。日中の潤滑油、山下智博:成り行き任せの海外アート起業記~第3回 今回はオーソドックスな美術の表現とは違う「ネット動画」というフィールドで表現活動を行い、反日の向かい風の中、中国のネットユーザーに絶大な支持を受けている山下智博と、彼のまわりで起きている面白い現象を紹介します。 中国ネット動画うp主の第一人者。ジャニーズの山Pに次いで、中国で二番目に有名な"山下" 日の皆さんでご存知の方はあまり多くないかもしれませんが、私が代表を勤める「office339」でマネージメントしているアーティストの山下智博は、いま中国の若いネットユーザーの間で一番ホットな日人と言われています。 山下智博、アラサー独身。7:3分けに色眼鏡。所属は一応上海大学美術学院の

    中国で1億回再生された男。日中の潤滑油、山下智博:成り行き任せの海外アート起業記~第3回 | ライフハッカー[日本版]
    itamae
    itamae 2015/05/23
    「(引用)日中の潤滑油(ローション)として、両国間をヌルヌルさせる」良い表現だな!
  • 世界一の投資家ウォーレン・バフェット氏が実践する、賢明で謙虚なリーダー論 | ライフハッカー・ジャパン

    20世紀で一番成功した投資家と言えば、"オマハの賢人"ことウォーレン・バフェット氏です。 バフェット氏は、著名な慈善家であり、ビジネス界の大物であり、貪欲な投資家であり、バークシャー・ハサウェイ社のCEO兼筆頭株主であり、世界のお金持ちランキングに常に名を連ね、80歳を超えた今なおビジネス手腕に長けた、賢く素晴らしい人です。今回はバフェット氏の、優れたリーダーになるための教えをいくつかご紹介しましょう。 "オマハの賢人"と言われたバフェット氏は、実はかなりの倹約家で、価値ある投資を崇拝しています。財産の99%は寄付してきており、それはこの昔ながらのテクニックが功を奏していることの証です。あなたが最近リーダーになったばかりであれば(もしくは今からなりたいと思っているのであれば)、バフェット氏の賢明で謙虚なリーダー論が、どの程度当てはまるかチェックしてみてください。 1. リスクを最小限にする

    世界一の投資家ウォーレン・バフェット氏が実践する、賢明で謙虚なリーダー論 | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2015/01/18
  • 神様を信じていなくてもいい。世界の宗教から学べる7つの大切な教訓 | ライフハッカー・ジャパン

    無神論者、篤信家、不可知論者、どんな立場の人であれ、世界の宗教から学べる叡智があります。今回は、数々の聖典の中から、最も重要で万人に役立つ教えをご紹介します。 私は神学者ではありませんが、20年以上、比較宗教学に関心を持ってきました。フィリップ・ノヴァクの「The World's Wisdom」や、スティーブン・ミッチェルの「The Enlightened Mind」など、世界宗教の歴史に関するをたくさん読んできました。私が最も興味を惹かれたのは、世界宗教に共通するテーマです。共同体の物語、他者を尊重する物語、人生の目的を見つける物語などのことです。 宗教によって信じるものは異なります(死後の世界、神性の捉え方、宗教上の儀式など)。とはいえ、古くから伝わる聖典の中には、大切な人生の教訓がたくさん詰まっています。ここでは、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教の書物から、特に目を引かれ

    神様を信じていなくてもいい。世界の宗教から学べる7つの大切な教訓 | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2014/08/26
    こんだけ教義に共通性があるのなら、何であんなに宗教が別れていたり、分派しているんだろうねぇ...
  • EvernoteのCEOが品川女子学院の生徒に教えた、人生に役立つ3つの教訓 | ライフハッカー・ジャパン

    中間テスト直前にもかかわらず、放課後の講堂に生徒が詰めかけていました。お目当ては、笑顔と共に姿を表した、EvernoteCEOであるフィル・リービン氏です。 2014年5月26日、Evernoteと品川女子学院は、学の高校2年生である205名の生徒を対象に、ビジネス向けとして提供されている『Evernote Business』を導入することを発表しました(PDF)。目的は、生徒と教師間での情報共有や授業での活用、Evernote上に保存・共有された学習計画や教育プログラムを利用した自習環境の構築です。 その導入を発表するイベントに際し、フィル・リービン氏が来日。生徒たちに向け、特別講演を行いました。内容は自らの成長過程、そしてEvernoteを育てていく中で得た「人生に役立つ3つの教訓」。起業マインドを持つ女性リーダーを育てることをテーマとしている品川女子学院にあって、その教訓は彼女た

    EvernoteのCEOが品川女子学院の生徒に教えた、人生に役立つ3つの教訓 | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2014/05/28
  • 人脈作りなんてやめちまえ! ビジネスの基本は「人助け」だ | ライフハッカー・ジャパン

    はっきり言うけど、人脈作りなんて面白くもなんともないし、きっとあんたには向かないよ。いや、おれ自身そうだから。俺は人脈作りなんて嫌いだし、苦手なんだ。だから、やろうとも思わない。 だからといって、ビジネスで新しい人と出会うことはやめられない。そいつが新しいビジネスを俺の会社(Paper Leaf)に運んでくれることだってある。 え、「それって人脈作りじゃん」だって? いや、少なくとも俺にとっては違うんだ。その理由を話す前に、ちょっとこのストーリーを聞いてくれ。 ビールと新事業立ち上げと ちょっと前、クリスティ(仮名)という女と飲みに行ったんだ。彼女は、フリーランスデザイナーという合法的に恐ろしい世界で独立を目指してる。業界内の知り合いから俺のことを耳にして連絡してきたらしい。2人で立ち上げたPaper Leafを、どうやって毎年収益が倍増してる5人の会社にまで成長させたかを聞きたいんだと。

    人脈作りなんてやめちまえ! ビジネスの基本は「人助け」だ | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2014/01/31
    そんなの当然!と思ってしまうんだが、自分が強くかつ余裕が無いとすぐに忘れてしまうよねぇ…
  • 運に頼らず勝ち抜くための「確率思考」を、東大卒ポーカープレーヤーが教えてくれた

    東大卒ポーカー王者が教える勝つための確率思考』(木原直哉著、中経出版)の著者は、東京大学理学部卒業という肩書きを持ちながらも、卒業後はプロのポーカープレーヤーとしての道を選んだという変わり種。2012年の第42回世界ポーカー選手権大会(WSOP)で「ポット・リミット・オマハ・シックス・ハンデッド」というトーナメントに参加し、日人として初めて世界選手権での優勝を果たしたのだそうです。 つまり書は、ポーカープレーヤーとしての立場から、「勝つために必要なこと」「チャンスを逃さない技術」などをつづった書籍だというわけです。そしてタイトルにあるとおり、キーワードになっているのは「確率思考」。第2章「チャンスを引き寄せる確率的な思考力」に目を向けてみます。 幸運・不運は実力ではない 確率的な思考に親しんでいない人の問題は、確率的な考え方を理解しないまま、都合のいいことだけを無意識のうちに選び、頭

    itamae
    itamae 2014/01/27
    keyさんの本なんだ
  • DIYで人気のArduino、Raspberry Pi、BeagleBoneって、どう使い分ければいいの? | ライフハッカー・ジャパン

    TOP家電DIYで人気のArduino、Raspberry Pi、BeagleBoneって、どう使い分ければいいの? Arduino、Raspberry Pi、BeagleBoneは、あらゆるDIYプロジェクトに使え、しかも低コストで購入できるコントローラーたちです。しかし、自分が求めている機能性に対してどれが最適なのかを見極めるのはなかなか難解でもあります。 DIYサイト「Make」で、3つのそれぞれの特徴、そして適したプロジェクトのタイプが解説されていたので、今回はそちらをピックアップします。Arduino、Raspberry Pi、BeagleBoneは、それぞれに素晴らしい機能がありますが、プロジェクトの内容によっては、求められる機能も変わってきます。3つの中から自分がやりたいことを実現させるのに最適なものを選ぼうとすると、これがなかなか判りづらい。 例えば、Arduinoは省スペ

    itamae
    itamae 2013/05/07
    なんつーかGPIOをどうするかによって使い分けるという説明じゃ分かり辛いかな?
  • Raspberry Pi初心者のためのOS別セットアップガイド | ライフハッカー・ジャパン

    「Raspberry Pi」は、素晴らしい能力を秘めた手のひらサイズの小型コンピューターです。小さいくせに、ホームメディアセンターやVPNを構築できるパワーがあるのです。試してみたくなった人向けに、今回はRaspberry Piを設定してOSをインストールする方法を紹介しましょう。 まだ買っていないのなら、この記事の最初のセクションを読んで、Raspberry Piとは何か、何が必要になるのか、どれほど素晴らしいことができるのかに触れてみてください。 Raspberry Piって何? Raspberry Piは、ポケットに入るくらい小さいくせに(実際に入れる人はいないでしょうけど)、大きな能力を持ったミニコンピューターです。約35~40ドルで、2系統のビデオ出力(HDMIとアナログ・コンポジット)を備えた、機械むき出しのコンピューターが手に入ります。最大2つのUSB機器が接続できます(たい

    Raspberry Pi初心者のためのOS別セットアップガイド | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2013/02/27
    そろそろ買うかな
  • 外気が高いほど内部が冷える「原始的なクーラー」の作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    「zeer pot」という、気化熱を利用して品や飲料を冷やす昔ながらのクーラーがあります。作り方はいたって簡単。使うものは「砂」と「水」、そして「入れ子にできる大きさの植木鉢2つ」だけです。 記事冒頭のデモビデオは、zeer potの基的な作り方の一例です。その仕組みは、水で湿らせた砂の水分が蒸発する際、植木鉢の熱を奪い、内部の温度を下げるというもの。「MixCat.com」のビデオでは、温度はすぐに下がり始めていますが、当に冷たいクーラーのような状態になるのには少し時間がかかります。外気温が約35度のところでは、6時間が経過後、内部の気温は約28度から約11度まで下がりました。 米LHでは、以前も同様のクーラーの作り方をご紹介したことがあります(英文記事)。うだるように暑い日も、電気を使わずにビールをキンキンに冷やしておくすばらしい方法です(暑ければ暑いほど水分が急激に上昇し、よく

    外気が高いほど内部が冷える「原始的なクーラー」の作り方 | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2012/06/14
  • いよいよリリースされる『Ubuntu 10.10』の注目機能を一挙紹介 | ライフハッカー・ジャパン

    10月10日に正式リリース予定の『Ubuntu 10.10』。「Maverick Meerkat(型破りなミーアキャット)」という開発コードのとおり、これまでにない新しい機能が満載です。こちらでは、とくに注目すべきポイントをご紹介しましょう。 前回リリースされた正式版『10.04』はLTS(長期サポート)版で、多くの新機能が導入されていましたが、『10.10』では、これを超える改変が行われているそうです。 ほとんどの作業をブラウザでできるようになったこの時代、Ubuntuも、ユーザビリティや互換性、「ルック&フィール」の改善に取り組みました。ユーザがUbuntuをインストールしようとする理由の多くは、速く立ち上げられ、ウェブフレンドリーで、互換性があり、価格面でもライセンス面でもフリーなシステムだからです。 では、何がどんな風に変わったのでしょう? 米Lifehackerでは、以下の7つの

    いよいよリリースされる『Ubuntu 10.10』の注目機能を一挙紹介 | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2010/10/08
    ubuntu 10.10のubuntu one music storeだけど、値段によってはとても良いものかもしれないな…
  • [IKEA HACKS 入門編 01]キホンのキ! イケアの買い方 | ライフハッカー・ジャパン

    いつもライフハッカー読者の強い味方、イケア。今回からそのイケアさんの全面協力(!)を得て、イケア入門編スペシャルをスタートします。これからイケア、イケアとクドいぐらい言い続けますよ。第1回は、イケア低価格の原動力となる、独自のセルフサービス方式をマスター編です。 ちなみに、日イケアがお手伝いするインフォバーンの引越しプロジェクトもスタート。こちらのほうも、オフィス対応なイケア・ハックを紹介していくので、お楽しみに! イケア船橋店のエントランスでウェルカム状態なのは、株式会社インフォバーン経営企画室長、太田陽平氏。8月に控えたギズモード、ライフハッカー編集部の引越しを担うキーマンであり、イケアに誰よりも詳しいと自他共に認める(笑)スペシャリスト。 まず、駐車場もしくは入り口からはいっていく、1階のエントランス・スペース。 イケアは、買い物の順路が決まっています。 1階からすぐ2階へいってま

    [IKEA HACKS 入門編 01]キホンのキ! イケアの買い方 | ライフハッカー・ジャパン
    itamae
    itamae 2010/07/12
    そのうち名古屋にもIKEAができると思うので。でも見出しは「IKEAの買い方」じゃなくて「IKEAでの…」じゃないの?
  • まとめ : 副業に手を染めたいアナタへ贈る11選 | ライフハッカー・ジャパン

    結局ね、会社なんて、社員を守ってくれるわきゃないんです! と、誰かが言っていたのを聞いたことがあります。えぇ、もちろん、決してボクの意見じゃありませんよ。今の状況になんの不満もありませんから(棒読み)。えーっ...ま、いずれにせよ、現在の世相を見る限り、一般的にかなり説得力のある言葉であることは確かです。 そんなとき、のちのち大きな助けになるのかもしれないのがサイドビジネス。軽い気持ちで始めて、小銭が出来て、それが大きく育てば、新しい世界への扉となるかもしれないし...。 というわけで、今回のまとめ記事のテーマは、「副業」です。 ■ なにはともあれ、「注意書き」から ・副業をやる上で気をつけるべきこと ・詐欺かもしれない副業の誘いを見極めるための8ポイント ・「あなたのビジネスモデルは何ですか?」 ■ ところで、何して稼ぎましょう? ・余剰時間に適したサイドビジネスとは ・昔の仕事を活かし

    まとめ : 副業に手を染めたいアナタへ贈る11選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 30センチ四方の箱で45キロのジャガイモを作れる! | ライフハッカー・ジャパン

    ジャガイモを育てるには専用の畑のスペースがなければいけないと思っていませんか? 実は、どんな場所でもジャガイモは作れるのです。 狭いスペースでおいしいべ物を育てる方法が大好きな、米Lifehacker編集部。今回は、シアトルタイムズ紙の提案する、小さなスペースでジャガイモを育てる方法を紹介します。 記事には、最高で45キログラムのジャガイモを育て、収穫できる約30センチ四方の箱を作る方法が載っています。この図にあるようにジャガイモを一番下に入れ、そこから上に向かって成長するようにします。 最初は1つ目の板だけの状態にして、ジャガイモのつるが伸びたら上から土をかけて、板をつけます。ただしすべて隠すのではなく、植物の部分の1/3は残るように。これを成長にあわせて繰り返します。水やりも欠かさずに行いましょう。格的な収穫の前に少しだけでいいからべたい! と思ったら一番下の板を外して既に熟して

    30センチ四方の箱で45キロのジャガイモを作れる! | ライフハッカー・ジャパン
  • 携帯とGoogle Docsで、超簡単に支出管理 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    今年こそ、家計にもコスト意識を持ちたいと思っているGmailヘビーユーザーに、米lifehacker読者のNick Espinosa氏がスマートな方法を開発してくれました。 その方法とは、Google Docsのフォーム機能をつかって家計管理用の簡単入力フォーマットを作るというもの。このフォームを携帯にメールで送ると、携帯からフォームのフォーマットに沿った入力が可能になります。フォームのURLをブックマークしておけば、外出先でお金を使ったらすぐに入力→メールで送信するだけで、Google スプレッドシートに支出の情報が蓄積されます(翻訳の私は、昔々ファイルメーカー Mobile&Palmでこれに似たものを作ったことがありましたが、Google Docsを使えば携帯でできてしまうんですねー。しかも無料で。いい時代です)。 ネタ元を見ながら、日語のGoogle Docsで解説を作ってみました

    携帯とGoogle Docsで、超簡単に支出管理 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    itamae
    itamae 2009/01/30
    WX330K(Opera)で確認済。支出管理以外にも色々応用できそう。
  • 暗記学習をサポートする学習ソフト、その名も『Anki』(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    Windows/Mac/Linux:『Anki』は繰りかえし学習を手軽に行うための、学習サポート用フリーソフト。暗記と聞いて懐かしく感じる人も、いまでも実践中の人もいるかと思いますが、繰りかえし記憶することは、緩やかな学習曲線を描くために効果的な方法なのだとか。 『Anki』をインストール後、一度起動すればその手軽さがすぐに分かります。単語帳的カードや、音声データ、そしてそれらにタグ付けをするのも、HTMLエディタのように簡単に行えます。まずは「カード」とそれを分類して収納する「デッキ」を作成します。カードには単語帳のように「表に問題、裏に答え」を記録して作っていきます。タグもカード作成後に、追加してつけられます。 デッキとカードができたら保存して準備完了。繰り返しの間隔(1日おきとか、5日おきとか)をカレンダーで選択して設定したら学習スタート。無料のアカウントを作ればオンラインでデッキに

    暗記学習をサポートする学習ソフト、その名も『Anki』(無料) | ライフハッカー・ジャパン