2010年6月17日のブックマーク (8件)

  • 仕事でツィッターをしている

    目的は「自社や自社商品に関するコメントがツィッターに流れていないか?」を 定点観測するため。 なので、能動的にツィッターをしているわけではない。 IDも取得したが、自分からつぶやいたことはない。 「有名人のつぶやきをフォローすると面白いですよ」と言われるが、 数時間すれば、注目すべきつぶやきは「はてなブックマーク」に アップロードされるから、時間を割いてつぶやきウォッティングする必要性を感じない。 Google検索でも、ほぼリアルタイムにツィッターを拾えるから、 臨時ニュース的なことはGoogleを追っていけば充分だと思う。 これほど「ときめかない」サービスも珍しい。 自分がネットを始めたのが98年。 当時は「こんな世界があるのか」と驚きとときめきのばかりだったが、 その後でも「Googleの出現」「Q&Aサイトの出現(自分の中では人力検索はてな)」 「ソーシャルブックマーク」「ウィキペデ

    仕事でツィッターをしている
  • 若手官僚のホンネ

    新しい霞ヶ関を創る若手の会(プロジェクトK) …霞ヶ関改革を目指す現役若手公務員を中心としたグループ。2003年の結成以来、各種の提言・交流活動を実施。 (ホームページ:http://projectk.jp/) 代表 朝比奈 一郎 経済産業省職員/NPO法人プロジェクトK(新しい霞ヶ関を創る若手の会) 代表 1973年4月生まれ。東京大学法学部卒業。ハーバード大行政大学院修了(修士号)。 はじめまして。 新しい霞ヶ関を創る若手の会・プロジェクトK代表の朝比奈です。 このたび、テレビ朝日さんのご好意で、HPに私たちのメンバーが普段考えていることについてコラムを書かせて頂くことになりました。 月に1度、メンバーが思い思いに色々なことを書かせて頂くと思います。初回は、代表の私が、新しい霞ヶ関を創る若手の会・プロジェクトKの概要について、特にその設立にあたっての想い、最近の動きなどを中心に

  • 「沖縄基地どうにもならない」 菅首相の「発言」が波紋

    菅直人首相が2009年9月の政権交代後、沖縄の米軍普天間基地移設問題について周囲に「沖縄基地問題はどうにもならない」「沖縄は独立したほうがいい」という旨の発言をしていたと、喜納昌吉参院議員が自著の中で明らかにした。当にそう発言したのかは不明だが、新聞で報じられるなど、大きな波紋を呼んでいる。 2010年6月1日、民主党沖縄県連の喜納昌吉参院議員(62)の著書『沖縄の自己決定権 地球の涙に虹がかかるまで』(未來社)が発売された。7月の参院選に比例代表で出馬する喜納氏が、自身のこれまでの歩みと政治信条をインタビュー形式で語っただ。 「もう沖縄は独立したほうがいいよ」 その中の「沖縄の自立に向けて」という章に、09年9月の政権交代後、当時副総理だった菅氏に会った際、米軍普天間基地移設問題について話し合った内容が書かれている。 喜納氏が「沖縄問題よろしくね」と言ったところ、菅氏は「沖縄問題は重

    「沖縄基地どうにもならない」 菅首相の「発言」が波紋
  • なぜ増税は消費税でなければいけないのか? - 藤沢数希

    ようやく民主党政権も財政再建の重要性を認識し、消費税の増税を議論しはじめた。筆者も日は消費税率を上げるべきであると考えており、その点に関しては民主党政権と一致する。日の深刻な財政赤字は、確かに政府部門のムダもあるが、大きな要因は単純に社会保障費に対して税収が少なすぎることである。とりわけ日の消費税率は5%で、これは諸外国に比較して極端に低い。しかし、税金は消費税の他にも所得税もあれば法人税もあるし相続税もある。そこで今回はなぜ数ある税金の中で消費税を上げなければいけないのか、その理由を整理してみたい。 消費税は景気に左右されずに安定している 2008年の金融危機では日の多くの大企業が大幅な減益を余儀なくされた。その結果、法人税収は大きく下ブレした。下のリンクを見てもらえばわかるが、法人税や所得税は景気に大きく依存する一方で、消費税は非常に安定している。 主要税目の税収(一般会計分)

    itarumurayama
    itarumurayama 2010/06/17
    そもそも資産等の情報を国家から守る必要性を感じない
  • 10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    ちょっと呆れています。怒るというより、わびしいというか悲しいというか。 相手は、あのフリー百科事典「Wikipedia」。さっきネットで調べ物しようとしたら、10年前に僕が作成した資料400〜500件がそのままWikipediaにパクられていたのに気付きました。あまりにも堂々と資料がそのままコピーされていたんで、いろんな意味で驚いていますし、と共に寂しい気持ちになっています。 「鉄道未成線を歩く」取材と資料調査の日々 僕は今の仕事に就く前、1年半ほどヒマにしているときがあって、その間、JTBさんから話をいただいて未成線についての話をにまとめたことがあります。 鉄道未成線を歩く (私鉄編) JTBキャンブックス 鉄道未成線を歩く (国鉄編) JTBキャンブックス の2冊。 こうした未成線というのは、鉄道会社などが計画しただけで実現しなかった鉄道線についてのことを指します。 京阪電気鉄道が梅

    10年前に僕が作成した鉄道未成線資料400件がそのままWikipediaにパクられた話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • あの京都府警、ネット犯罪捜査を支える“愛妻の手書きツイッター” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    情報通信の発展とともにますます多様化、巧妙化するハイテク犯罪に対し、先駆的な摘発事例で手腕を発揮する京都府警のハイテク犯罪対策室。個性的な捜査集団の先頭に立つ室長補佐の木村公也警部(53)は、今年4月から警察庁の広域技能指導官に選ばれ、最前線の捜査とともに後身の育成にも力を注ぐ。今年で警察官生活30年。地道な仕事の支えとなっているのは、毎日欠かさず届くからの励ましのメッセージだった。(浅山亮) 匿名の壁に無力感…励まされた2500通 深夜、自宅で開いたパソコン画面。次々とアップされる音楽映画の違法ファイルを前に「どこかに突破口がないか」と考えをめぐらせる。 妙案が浮かばないまま布団に潜り込むと、傍らで眠っていたはずの、みのりさん(47)が「ご苦労さまでした」と声をかけた。「自分にも『ゲゲゲの女房』がいるんやな」。NHKの連続テレビ小説に出てくる献身的なヒロインが、ふと頭をよぎった。 

    itarumurayama
    itarumurayama 2010/06/17
    どうでもいいが、なぜ47都道府県警察の中で京都府警だけハイテク犯罪に熱心なのか、誰か教えてくれ
  • パスワード認証

    東京エスノ 時事ニュース系

    パスワード認証
  • asahi.com(朝日新聞社):インドのタタ・グループ、大阪に進出 システム開発柱に - ビジネス・経済

    インドを代表する財閥タタ・グループの中核IT企業「タタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)」の日法人(横浜市)が15日、大阪オフィスを開設した。企業向けのシステム開発、製品開発の支援といったビジネスを関西で格化させる。大阪進出はグループとしても、インドのIT企業としても初。梶正彦・日法人社長は「製造業や医薬品産業を中心に事業を拡大させたい」と語る。  国策で人材を育成し、高い技術と安価なコストで世界を席巻するインドIT企業の中でもTCSは最大手。世界42カ国に162カ所の営業拠点を持ち、金融機関の決済システムや航空機、F1自動車の設計などで世界の著名企業から仕事を受注している。  オフィスは大阪市北区の梅田スカイビル内に設置。当初は幹部数人と実際に企業に赴いて開発に携わる技術者で事業をスタートし、受注案件の増加とともに人員を増やす方針。システム開発の一部は人件費の安いインドで行っ

    itarumurayama
    itarumurayama 2010/06/17
    関西企業の東京流出対策に外資誘致活動していたのがやっと日の目。因みにネスレ日本とP&Gも関西