ブックマーク / www.asahi.com (839)

  • 「神様」角栄は言った「鉄道は赤字でよい」 ローカル線存廃の行方は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「神様」角栄は言った「鉄道は赤字でよい」 ローカル線存廃の行方は:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2024/06/10
    そもそも国鉄の分割民営化は、角栄が脳梗塞で再起不能になったことが決定打だった。脳梗塞で倒れる前は、角栄は中曽根の分割民営化方針に懐疑的だった
  • 東京都がマッチングアプリ、夏にも実用化 「独身」「年収」証明必須:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京都がマッチングアプリ、夏にも実用化 「独身」「年収」証明必須:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2024/06/04
    トップコメに違和感。仮に民業圧迫になるなら、それは少子化対策的には「大成功」であり、どんどん民業圧迫すべき
  • 新幹線整備「佐賀駅経由」「フル規格」改めて強調 長崎の利用促進協:朝日新聞デジタル

    長崎新幹線・鉄道利用促進、長崎県空港活性化推進、長崎上海航路利用促進の各協議会による合同総会が27日、長崎市であった。九州新幹線西九州ルートについて、武雄温泉―新鳥栖のフル規格での早期整備に向けた取り組みを進める決議が採択された。 3団体の会長を務める大石賢吾知事はあいさつで、新幹線を巡り山口祥義・佐賀県知事、古宮洋二・JR九州社長と13日に行った会談に触れ、「佐賀駅(を通る)ルートが最も合理性が高く、それが長崎県民の思いでもあることや、課題解決には国を含めた4者協議を行う必要があると強く申し上げた」などと説明した。 来賓の古賀友一郎参院議員(自民)は「静岡県知事も交代し、リニア問題も新しい展開をしていく。東京、名古屋、関西の巨大経済圏が予想されるなか、大阪に直結するかは死活問題だ」と主張した。西岡秀子衆院議員(国民民主)は早期整備を求めつつ、「国がFGT(軌間可変電車)を断念したことに原

    新幹線整備「佐賀駅経由」「フル規格」改めて強調 長崎の利用促進協:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2024/05/29
    要はカネの問題なので、長崎県が佐賀県内の建設費を負担した上で、並行在来線分離3セクに長崎県も費用負担すればいい話。長崎県が費用負担しないで放言だけするのは身勝手/地下水とか遺跡の問題ある北陸は難しい
  • ボランティア「控えて」→「足りない」 GW、能登地震被災地に続々:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ボランティア「控えて」→「足りない」 GW、能登地震被災地に続々:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2024/05/02
    行動心理学的分析が必要。「控えて」発信が、ボランティア希望者の「心を萎えさせた」ことは間違いなく、その後「やっぱりお願い」と言われても人は簡単に方向転換出来ない
  • 【動画】ビックカメラのテーマ曲、山手線池袋駅の発車メロディーに:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    【動画】ビックカメラのテーマ曲、山手線池袋駅の発車メロディーに:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2024/03/01
    次は新宿がヨドバシカメラのテーマになるのでは?秋葉原かもだが。
  • 「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2024/01/15
    個人的には、今回の「ボランティアも政治家も、被災地に入らないで!」の大合唱は、菅直人の福島入りを功績として認めたくないクラスタのポジショントークと思ってる
  • 能登地震の偽投稿、総務省がXなどプラットフォーマー4社に対応要請:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    能登地震の偽投稿、総務省がXなどプラットフォーマー4社に対応要請:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2024/01/06
    テクニカル的に、或いはマンパワー的に、プラットフォーマーは「削除能力が投稿量に追いつけて、ない」のでは?
  • 反転攻勢「失敗」のウクライナ、50万人動員検討の背景は 小泉悠氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    反転攻勢「失敗」のウクライナ、50万人動員検討の背景は 小泉悠氏:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/12/21
    自分はウクライナ全面支持の立場だが、正直な所、ウクライナの敗色が強まってることを認めざるを得ない/何故か日本では「ロシア支持者」がウクライナの敗色を叫んでるが、ウクライナ支持者こそ、冷静に戦況見るべし
  • トロリーバス、来年12月廃止へ 立山黒部アルペンルート:朝日新聞デジタル

    富山県と長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」を走る国内唯一のトロリーバスが来年12月1日で廃止され、電気バスに置き換えられることになった。運行する立山黒部貫光が11日に発表した。 トロリーバスはトンネルの天井に張られた架線から電気の供給を受けて走る。同社によると、1996年に運行を開始。ルート…

    トロリーバス、来年12月廃止へ 立山黒部アルペンルート:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/12/12
    まあ、電気バスが中国製で普及してきたからね。代替が難しいトロリーバスより、汎用性が高いんだろう
  • 多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から 政府方針:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から 政府方針:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/12/07
    3人以上出産家庭への傾斜支援は国民民主の玉木も言ってて、コスパが非常に良い。不妊補助よりも圧倒的にコスパは良い。
  • 若い世代が自民離れ? かつては自民支持層、「安倍さんは良かった」:朝日新聞デジタル

    10月にあった衆院長崎4区補欠選挙で、自民党は野党候補に接戦に持ち込まれた。有権者への取材から、安倍政権では強く自民を支持していた若い世代が、岸田政権で離れつつある可能性が浮き彫りになっている。 京都府立大の秦正樹准教授が全国の有権者に実施したオンライン調査では、若者の「自民党離れ」がじわりと起きているそうです。記事の後半で、それはなぜなのか解説してもらいました。 投開票日の10月22日昼ごろ、長崎県佐世保市内の投票所。 「給料がびっくりするほど少ない」 不動産会社の事務職の女性(29)は最近、収入に関する不満が自分や会社だけのせいではなく、政治の責任もあるのではないかと思い始めた。 5回目の国政選挙となる今回、初めて自民以外に投票した。 政治は、安倍政権の時から自民党がするのが当たり前と思ってきた。 県外の大学に進学したが、就職活動で苦労した。「(選考の不合格を告げる)『お祈りメール』を

    若い世代が自民離れ? かつては自民支持層、「安倍さんは良かった」:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/11/26
    まあ運も左右してるわな。ウクライナ侵攻のせいで物価高が生活直撃してるし。結局若者が見てるのは経済なのよ
  • 「女性は子どもを産みたいと思うべきだ」 ロシアで進む中絶規制強化:朝日新聞デジタル

    ウクライナ侵攻を続けるロシアで、人工妊娠中絶への規制が強まっている。米欧への対抗軸として「伝統的価値」重視の姿勢を強めるプーチン政権の方針に沿った動きで、ロシア正教会や有力政治家が同調する声を上げ、いち早く規制を導入した地域もある。 ロシア上院のオリガ・コビティディ議員は16日、「妊婦に対し説得したり提案したりして中絶に踏み切らせる行為を、罰するべきなのは明らかだ」と述べ、刑事罰の対象にすべきだと主張した。「ロシアでは大家族が社会生活の規範となり、女性は子どもを産みたいと思うべきだ」とも主張。妊婦の学生への優遇措置などを通じて、出生率の向上も期待できるとした。 カリーニングラード州議会も22日、中絶を勧めることなどを禁止する法案を可決した。法案の趣旨を「生命の自然な継続と子だくさんの否定、そして利己主義など、ロシア人には異質の破滅的なイデオロギーの広がりを阻止する」と説明。違反した場合は、

    「女性は子どもを産みたいと思うべきだ」 ロシアで進む中絶規制強化:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/11/26
    西側人権国家が少子化で滅んで、イスラム・ブラックアフリカ・その他強権国家が女性抑圧の出生率維持で世界の覇権を握るようになるのは、2100年頃になるのか2200年頃になるのか。まあ1000年以内には確実にそうなる。
  • 都市部でも路線バスの廃止・大幅減便が拡大 自治体へ届け出必要なく:朝日新聞デジタル

    千葉市のような都市部でも路線バスの廃止・大幅減便が出始めている。慢性的な運転手不足などが背景にあるが、対象になった沿線では通院や買い物ができなくなるなど生活に直結する問題が生じている。路線縮小の情報は共有が不十分で、自治体も対応に苦慮している。(重政紀元) JR外房線の鎌取駅と総武線の都賀駅間の約13キロを結ぶ路線バス「都賀線」は今月から片道1日1になった。運行する千葉中央バス(千葉市)は来春には廃止を予定している。 「私の生活はバスの減便で奪われてしまった」。沿線の若葉区大宮台1丁目に住む小沢千恵子さん(79)は失望を隠さない。2年前に心筋梗塞(こうそく)を患い、足が弱っているが、週1回は通院、週3回は公民館での地域活動のため同線を使い都賀方面を訪れていた。 だが今月のダイヤ改定で、病院がある都賀駅まで行く便は1日片道10から1に。タクシーを利用すると片道約3500円かかるという。

    都市部でも路線バスの廃止・大幅減便が拡大 自治体へ届け出必要なく:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/11/25
    これ、自治体の補助もさることながら、そもそものバス運賃を手続き不要で値上げできないのか?感覚的には今の運賃の5割〜10割増が、運転手不足燃費アップに見合ったバス運賃だと思う
  • 鶏の欲求満たす鶏舎とは 世界で広がるケージ飼育の規制、日本は?:朝日新聞デジタル

    現場へ! 鶏たちの「福祉」はいま② 日では1人あたり年間339個もの鶏卵を消費しています(2022年、国際鶏卵委員会調べ)。メキシコに次いで世界で2番目の卵消費大国です。それなのに、私たちは鶏のことをどれだけわかっているでしょう。そもそも鶏とはどんな動物なのか――。もっとよく知るために、東海大学阿蘇くまもと臨空キャンパス(熊県益城町)へ向かいました。 今年4月に完成したばかりの実習農場で、鶏の生態に詳しい伊藤秀一・農学部教授(51)が出迎えてくれた。鶏の祖先種は東南アジアに生息する赤色野鶏(せきしょくやけい)だ。その習性について、伊藤さんはこう説明する。 「人間の生活とジャングルの中間くらいの場所で暮らし、オス1羽とメス4、5羽でハーレム(群れ)を形成する動物です。日中は地上で過ごし、脚とクチバシで地面をほじくり返す動作を続け、種子や虫などのエサを探す。羽についた汚れや寄生虫を落とすた

    鶏の欲求満たす鶏舎とは 世界で広がるケージ飼育の規制、日本は?:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/11/14
    アニマルウェルフェアな食物を食べたい方は勝手にどうぞ。アニマルウェルフェア原理主義者のお気持ちで、貧乏人の食べ物に強制規制を入れるな。
  • 街にコストコ来る 急いだ開発、市は見つかった遺構を公開せず埋めた:朝日新聞デジタル

    大型量販店の建設予定地から珍しい遺構が見つかった。ところが、遺跡発掘調査を担った自治体側は開発スケジュールを優先し、一般向けの現地説明会を開かず、遺構を埋め戻した。専門家から「市民への公開が望ましいケースだった」と指摘する声が上がっている。 金丸・南アルプス市長「市の命運をかけた事業」 珍しい遺構が見つかったのは、山梨県南アルプス市でコストコの建設が予定される市有地。市は昨年7月、コストコの運営会社と協定を締結し、2024年度中の開業に向けて造成工事を進めている。コストコの進出は県内初。一帯の開発について、金丸一元市長は「市の命運をかけた事業」と位置づける。 市教委は昨年10月、建設予定地6ヘクタールのうち3・5ヘクタールで発掘調査を開始。ここから弥生時代中期から近代にわたる約2千年間の遺構や遺物が連綿と発見された。南東部からは、平安時代から鎌倉・室町時代にかけてのものと見られる二重の区画

    街にコストコ来る 急いだ開発、市は見つかった遺構を公開せず埋めた:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/11/11
    民間企業は露骨に事業優先させる(例=長屋王の奈良そごう)が、自治体もこうなので、本気で遺跡守りたいなら、大小全ての遺跡調査を文化庁が実施すべきかと。
  • Xの有料サービス、二つのプランに マスク氏が表明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    Xの有料サービス、二つのプランに マスク氏が表明:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/10/21
    課金してでもbotアカウントが新規開設される、に100万トルコリラ
  • 鈴木宗男氏「ロシアの勝利信じる」と現地で発言 国営通信が動画配信:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    鈴木宗男氏「ロシアの勝利信じる」と現地で発言 国営通信が動画配信:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/10/06
    暴言を吐くが、そろそろ認知能力が衰えてきてるのでは?
  • ピザを食べるヒグマ、民家の庭に出没 高まるアーバン・ベアの脅威:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ピザを食べるヒグマ、民家の庭に出没 高まるアーバン・ベアの脅威:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/09/26
    今後子供の死亡事故とかも想定され、もし子供に事故起これば、クマを理由として北海道から本土への人口流動が発生するんじゃないかと。
  • 多摩モノレールが夜景遺産に 車窓からパノラマ、ダイヤモンド富士も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    多摩モノレールが夜景遺産に 車窓からパノラマ、ダイヤモンド富士も:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/09/25
    大阪モノレールの少路辺りもいいのよ。豊中の高台を高架走行し、大阪都心まで一望できる
  • ジャニーズCM「確実に売り上げが見込める」 問われる企業の責任:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ジャニーズCM「確実に売り上げが見込める」 問われる企業の責任:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2023/09/13
    ジャニオタの購買力の高さが背景にあるが、ジャニオタって、平均的女性より、所得や資産が有意に多いのか?逆に言えば、所得や資産が多い女性ほど、ジャニオタになりやすいのか?