2012年4月12日のブックマーク (17件)

  • 東京レジデンスマーケット

    住宅マネーを「知ること」から はじめよう これからの時代、資産形成や運用はますます重要です。 では、住まいの費用や価値を知ることはどうでしょうか。 マンションを買うぞ、売るぞと力む前に、長い人生の 「住宅マネー」を少し意識することからはじめませんか?

    東京レジデンスマーケット
  • 政経ch - 【共同通信】「仕組まれた桜」…桜は日本人の心情に深く結びついているが、軍国主義の名残りであり、靖国には桜の標準木がある

    各地から「桜満開」の便りが伝わってくる。この国の人々の桜に対する思い入れは尋常でない。毎年この時期の花見にかける熱意。それは、桜が日人の心情に深く結びついているからだといわれる。日列島の春を象徴する花木で、パッと咲いてパッと散る。その美しさ、潔さ、はかなさが武士道と重ね合わされたり、時には戦争や軍隊のイメージと結び付けられたりした。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334226632/ 各地から「桜満開」の便りが伝わってくる。この国の人々の桜に対する思い入れは尋常でない。毎年この時期の花見にかける熱意。それは、桜が日人の心情に深く結びついているからだといわれる。日列島の春を象徴する花木で、パッと咲いてパッと散る。その美しさ、潔さ、はかなさが武士道と重ね合わされたり、時には戦争や軍隊のイメージと結び付けられたりした。浅野

    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    しかし韓国で桜排撃運動があるのは事実だろーが
  • 未来ニュース社 「維新の会、音楽義務教育の見直し検討を公約」

    未来ニュース社からニュースが入りました。 2012年●月●日、 朝日新聞朝刊 橋下大阪市長が率いる「維新の会」の国政公約案「船中八策」の中で、 義務教育課程における芸術科目、特に音楽教育の見直しを検討していることが、 関係者への取材で判った。 この案は橋下市長の教育問題ブレーンが、 「義務教育は国際競争力に直結する教科に特化すべきで、 効果が見えにくい芸術系教科が義務教育課程に組み込まれていることは、基礎教育の足を引っ張る」 との認識に基づき主張しているもので、橋下市長も強く賛同している模様。 橋下市長は、「特に音楽教育は、義務教育から外しても支障がないのではないか?」と 語っていると言われ、今後文部科学省に芸術系教科教育の効果測定を求め、 その結果によって芸術系科目の存廃を決める見通し。 橋下市長は「僕個人の考え」と前置きした上で、 こう語っている、と関係筋は語る。 「義務教育から音楽

    未来ニュース社 「維新の会、音楽義務教育の見直し検討を公約」
  • 一人暮らしの人は福岡に移住したら幸せになれる | 旅とインターネット

    福岡に引っ越しをしてもう5年目。もうそろそろ次の街に移動するので福岡ってどんな街だったかなと振り返ってみる。 べ物が美味しい 福岡はべ物が美味しいと良く言われるけど、じゃあ実際に当に美味しいのか?というと、どこに住んでいてもそこそこお金を払えば美味しい物はべれると思う。だからわざわざとびきり美味しい物をべに福岡に来るってのはあまり期待出来ない。 しかし安い値段で美味しい物をべれるとなると福岡は美味しい物がべれる街だと思う。 また海や山が近いので現地でとれたての物をべに行くという体験は、お店でべるよりも事を美味しくさせてくれる。 充実した週末を過ごす事ができる レンタカー代が安い所で一日24時間で5000円程。※出光レンタカー 福岡から1時間半程で大分や熊あたりの温泉街に行けるのが個人的には福岡に住んでいて嬉しいポイント。4人で行けばガソリン代含めても一人2000円〜3

    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    福岡商圏は北部九州更に山口に迄拡がり、商圏人口一千万。福岡の商業や文化を享受するということは、一千万都市レベル、名古屋大阪レベルのサービスが享受できるということ。でも実際の人口は二百万だから住み易い
  • 大阪の9歳男児、数年前から不明 府警が捜査 - 日本経済新聞

    大阪府富田林市で男児(9)が数年前から行方不明になっていることが12日、捜査関係者への取材で分かった。入学時期を迎えても小学校に一度も登校しておらず、大阪府警捜査1課は男児が事件に巻き込まれた可能性もあるとみて捜査している。捜査関係者や富田林市によると、男児は2002年9月に同市で出生。記録上はいったん同年12月に同府太子町に両親と転居し、04年5月に父親と2人で富田林市に戻った。さらに同年9

    大阪の9歳男児、数年前から不明 府警が捜査 - 日本経済新聞
    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    居所不明児の大半は夜逃げやDVだと思うが、一方で、「居所不明の大半は夜逃げやDVのハズだ」という関係者の思い込みが、富田林のような犯罪的な事案を見逃すことになっていないか?
  • 不明:9歳男児数年前から…登校歴なく 大阪・富田林- 毎日jp(毎日新聞)

    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    所在不明長寿高齢者問題発覚時に、芋蔓式に「所在不明児」問題が発覚したが、何故かその時はマスコミも文科省も警察も動かなかった。当時「高齢者より所在不明児の方が問題だろ!」と自分は思っていたのだが。
  • 富田林9歳男児 「生後1か月半から消息不明」 母が市に説明 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府富田林市で、数年前から行方不明になっている男児(9)の消息について、母親が市に対し、「生後1か月半で(男児の父方の)祖母が連れて行って以降、全くわからない」と話していることがわかった。住民票上、男児と同居している形になっていた父方の曽祖母は市に「(男児の)父親から児童養護施設に預けたと聞いたが、場所はわからない」と説明していることも判明。しかし、男児が施設に入所した形跡はなく、府警は、不明になった時期や経緯の特定を急ぐ。 一方、府警は12日、男児の父方の40歳代の祖父母ら親族数人を生活保護費を不正受給したとする詐欺容疑で逮捕した。 市によると、男児は両親が離婚した後の2004年9月から、住民票上は市内の曽祖母と2人で暮らしていることになっていた。 ところが、昨年8月、曽祖母が市に「(男児とは)一度も暮らしたことはない」と住民票からの削除を求めたため、市が母親に問い合わせ、生後間もなく

    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    http://blog.goo.ne.jp/giants-55/e/08c114b1eb77ceffcdccb52e5f6594deでは、日本で年間捜索届件数10万人、うち所属確認=9万人、差引1万人は不明のママ。10歳未満の不明者が百人単位で存在していても、統計的には自然では?
  • 朝日新聞デジタル:大阪の9歳男児が所在不明 小学校には一度も通わず - 社会

    大阪府富田林市は12日、市内に住民票を置く男児(9)の安否が長期間、確認できていないと発表した。来なら小学4年生になるはずだったが、小学校にまったく通学していなかった。男児の複数の親族は、市の調査に「所在はわからない」と説明。府警が男児の行方を捜している。  富田林市の説明によると、男児は2002年9月、市に出生届が出された。住民票上は、3カ月後に両親とともに隣接する大阪府太子町に転出。04年5月に富田林市に再転入した際は、父親と男児の2人世帯だった。同年9月には、父方の曽祖母と男児の2人世帯となっており、現在に至っている。両親は離婚し、それぞれ別の場所に転居したという。  男児は09年4月に地元の小学校に入学する予定だったが、一度も通学しなかったため、教諭らが曽祖母宅を複数回訪問した。曽祖母は「男児を住民票に置いただけで、当初から一緒に住んでいない。父親からは養護施設にいると聞かされて

    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    氷山の一角。1年前の産経報道では全国で1,000人は「居所不明児」が存在。今後慌てて全国の教育委・児相・警察が居所不明児洗い出し捜索を開始して、芋蔓的に発覚する、に100カノッサ。
  • 【行方不明】9歳男児、数年前から不明…小学校に一度も通わず : 【2ch】コピペ情報局

    1:ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅらφ ★:2012/04/12(木) 10:29:03.48 ID:???0 9歳男児、数年前から不明…小学校一度も通わず 大阪府富田林市で男児(9)が数年前から行方不明になっていることがわかった。 小学校に全く登校しておらず、親族も同市に「所在がわからない」と説明するなど 安否が確認できない状態が続いているという。 府警は、事件に巻き込まれた可能性もあるとみて捜査を始めた。 関係者によると、男児は2002年秋、富田林市内で生まれた。間もなく両親とともに 同府太子町に転居し、04年、再び同市に戻ったとされる。その後、両親は離婚。 父親は地元を離れ、母親は1人で府内の実家に帰ったため、男児は同市内に住む父方の 親族宅に住民登録された。 ところが、同市教委によると、09年4月に小学校入学時期を迎えても、一度も登校せず、 教師ら

    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    だから、http://sankei.jp.msn.com/life/news/110809/edc11080914550001-n1.htmの産経報道があった際に、この1,000名超の一斉調査をしなかった、その不作為の罪ですよ。これ全部調査すれば、芋蔓で発掘されるぞ。
  • 地熱は、なぜ無視され続けるのか | 真山 仁オフィシャルブログ「虎視眈々」

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    地熱は、なぜ無視され続けるのか | 真山 仁オフィシャルブログ「虎視眈々」
    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    真山先生、あなたは小説「マグマ」の取材時に、地熱停滞の本当の理由を知ったのに、それを書かなかったはずです。「フジタ」「新生党」「ベクテル」「内田元亨」、いずれもご存知でしょ?
  • 子供たち1183人どこへ… 貧困やDV、1年以上居所不明の児童生徒3.6倍+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    1年以上居場所が分からず、就学が確認できない義務教育年齢の児童生徒(日国籍)が今年度(5月1日現在)、1183人(岩手、宮城、福島の3県を除く)で昨年度(同)の約3.6倍に上ることが、文部科学省の「学校基調査」(速報値)で分かった。同省は「こうした子供たちがいることを区市町村で認識し、連携して対応してほしい」とする。しかし、区市町村の調査には限界があり、課題は多い。(村島有紀)都市部に集中 1年以上居所不明の児童生徒については、各自治体のずさんな調査実態が、産経新聞の調べで既に判明している。今年度から同省が調査方法の徹底を指導した結果、大幅に増えた。 特に小学生は851人と昭和35年の調査開始以来、過去最多となった。しかし、調査を担当する同省生涯学習政策局調査企画課は「過去とは比較できず、多いか少ないか現時点では言えない」と言葉を濁す。 地域別では愛知県272人、東京都200人など、大

    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    今日明るみになった富田林の行方不明は「ワイドショーコンテンツ」として1人の行方不明でも大ニュースになる。一方、1年前の「1,000名超が不明のニュース」は機械的統計として処理され、ニュースにならない。
  • 「ビッグダディ」に学ぶ少子高齢化社会対策 - Everything You’ve Ever Dreamed

    ビッグダディの生き方が少子高齢化を生き抜くヒントになると思った。ビッグダディとは「痛快!ビッグダディ」という番組に登場する大家族の主である。現在46才にして奥様の連れ子をあわせて子供の数14人。その子供の人数から少子高齢化を生き抜くヒントになると思う人は多いと思うが、僕が着目したのはビッグダディの生殖能力とバイタリティである。僕はこう考えた。 「ビッグダディの生殖能力とバイタリティを、ビッグダディの子供たちがそのまま継承していたら日はどうなるのだろう?」 ビッグダディは26歳(27歳?)のときに第一子を授かって以来、2012年4月までに十人の子供を授かっている。(遺伝の話なのでダディの遺伝子をもたない子供はのぞく)。もし10人の子供たちがダディと同じように子供を授かっていったら?10人の子供たちの子供が…そのまた子供が…ダディと同じように子供を授かっていったら…。これはそういった未来をシ

    「ビッグダディ」に学ぶ少子高齢化社会対策 - Everything You’ve Ever Dreamed
    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    西暦2500年頃にはダディ一族で日本の人口の過半を占めてしまい、種族入れ替わりで日本は多子化へ(冗談)/あの番組は「やらせ」らしいよ。
  • 9歳男児、数年前から不明…小学校一度も通わず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小学校に全く登校しておらず、親族も同市に「所在がわからない」と説明するなど安否が確認できない状態が続いているという。 府警は、事件に巻き込まれた可能性もあるとみて捜査を始めた。 関係者によると、男児は2002年秋、富田林市内で生まれた。間もなく両親とともに同府太子町に転居し、04年、再び同市に戻ったとされる。その後、両親は離婚。父親は地元を離れ、母親は1人で府内の実家に帰ったため、男児は同市内に住む父方の親族宅に住民登録された。 ところが、同市教委によると、09年4月に小学校入学時期を迎えても、一度も登校せず、教師らが何回か家庭訪問したが、会えなかったという。市教委は翌春、国の通達に基づき、「居所不明児童」として学齢簿から男児を除いた。さらに、親族が昨年8月、国民健康保険料の納付を巡って市役所を訪れ、「保険料に加算される世帯人数から男児を外してほしい」と要望。親族は男児について、「ずっと前

    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    びっくりしている「はてなー」が多いことに、こっちがビックリ。居所不明児童は全国に1,000人以上いる、って、既に報道済みなんだが。http://sankei.jp.msn.com/life/news/110809/edc11080914550001-n1.htm
  • 朝日新聞デジタル:会社の5億円、キャバ嬢に 33歳容疑者「病気と聞き」 - 社会

    インターネットバンキングを使い、会社の金約2億3千万円をだまし取ったとして、警視庁は11日、東京都中央区の工業用ゴム会社の元経理部係長、栗田守紀(もりとし)容疑者(33)=埼玉県朝霞市朝志ケ丘2丁目=を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕し、発表した。警視庁は、同様の手口でほかにも約3億円を詐取した容疑で追送検する方針だ。  栗田容疑者は「5億円近くを、一人のキャバクラ嬢のために送金したり、店に通って使ったりした」と説明。このキャバクラ嬢から「病気で高額な手術費や治療費が必要」と言われていたという。  中央署によると、逮捕容疑は、2009年4月〜10年7月、ネットバンキングで同社の預金口座から55回にわたり計約2億3千万円を自分名義の口座に振り込み、詐取したというもの。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サービスのご

    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    「このキャバ嬢の豪遊資金に消えた」に1,000カノッサ
  • 「青春18きっぷ」を潰そうとしているのは、誰か

    青春18きっぷ利用者のトラブルをたびたび見聞きする。まさか……と思っていたが、ついに私も遭遇してしまった。こうした例は全国で起きているのか。もし青春18きっぷに廃止の危機が訪れるとするなら、こうした事例が頻発し、対策が必要と感じられたときだろう。いや、もしかしたら、早急に青春18きっぷに変わる商品を開発し、青春18きっぷを廃止しようという流れになるかもしれない。 ルールを知らない利用者に現場が困った ある駅で普通列車の運転が打ち切りになった。悪天候で進行方向に不通区間が発生したからだ。その列車は、来の終点で東京行きの最終列車に乗り換えられるため、青春18きっぷの利用者が多かった。その日は青春18きっぷ有効期間の最終日で日曜日。翌日から仕事や学校という人も多かっただろう。私もそのひとりだった。 でも仕方がない。青春18きっぷは「利用日の最終列車が0時を過ぎてから最初に停車する駅まで有効」と

    「青春18きっぷ」を潰そうとしているのは、誰か
  • ドイツの放送局が問う「フクシマの嘘」とは元凶に触れず再稼働する野田政権の愚行

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 山田厚史の「世界かわら版」 元朝日新聞編集員で、反骨のジャーナリスト山田厚史が、世界中で起こる政治・経済の森羅万象に鋭く切り込む。その独自の視点で、強者の論理の欺瞞や矛盾、市場原理の裏に潜む冷徹な打算を解き明かします。 バックナンバー一覧 原子力発電所の再稼働に向け、あたふたと動きだす野田政権の姿に「フクシマから何を学んだのか」

    ドイツの放送局が問う「フクシマの嘘」とは元凶に触れず再稼働する野田政権の愚行
  • 奇妙な形の岩が立ち並ぶ悪魔の岬、台湾の「野柳風景特定区」 : カラパイア

    台湾最北端近くの新北市万里区にある野柳岬には風化や海により浸されてできた奇岩が立ち並んでいる。キノコ岩、生姜岩など、独特の形をした奇岩の中で特に変わった形をしているものには個々に名称がついており、女王の頭の形を成している女王頭(クィーンズヘッド)や大きな草履の形をした仙女遺履、象の形をした石象頭などがある。

    奇妙な形の岩が立ち並ぶ悪魔の岬、台湾の「野柳風景特定区」 : カラパイア
    itarumurayama
    itarumurayama 2012/04/12
    台湾としては世界遺産申請したいが、台湾が国連非加盟なので申請できないらしい