2015年1月22日のブックマーク (2件)

  • 大前氏提案 景気が上向きいいことずくめの「容積率の緩和」

    先の衆院選で安倍自民党が圧勝し、アベノミクスに対して一応の信任が与えられた。安倍晋三首相は成長戦略や規制緩和の推進を訴えるが、大前研一氏はアベノミクスに否定的だ。大前氏が提言する「容積率の緩和」により、いったいどんな効果が生まれるのか。 * * * 安倍政権はアベノミクス「第3の矢」として「民間投資を喚起する成長戦略」を掲げ、「規制緩和等によって、民間企業や個人が真の実力を発揮できる社会へ」と謳っているが、その中身に即効性のあるものは何もなく、官僚依存体質の安倍首相は岩盤規制の撤廃に腰が引けている。このままだと日は、官僚とともに沈んでいくしかないだろう。 では、どうすればよいのか? 景気を良くして経済を上向かせる方法は、国内で“塩漬け”になっている個人、企業、銀行のカネを解放するしかない。それを促す最も即効性のある手立てが「容積率の緩和」である。 現在、東京23区の平均使用容積率は建築基

    大前氏提案 景気が上向きいいことずくめの「容積率の緩和」
    itarumurayama
    itarumurayama 2015/01/22
    現状都心部の容積率が未消化なのは、ゾーニングの容積率が低いからじゃない。前面道路幅員が狭い・土地の区画が小さいの理由で「ゾーニング容積率を消化しきれない」のが実情
  • NISA利用率、45% 「想定より大幅に低い」日証協:朝日新聞デジタル

    証券業協会は21日、主要証券10社について少額投資非課税制度(NISA)の利用状況をまとめた。昨年末に約406万あった専用口座のうち、1年間で一度でも株や投資信託などの購入に使われたのは45.1%だった。日証協の稲野和利会長は「当初の想定より大幅に低く、若年層への投資教育を充実させたい」という。株や投信などの平均購入額は、限度額100万円に対し、約77万円だった。

    NISA利用率、45% 「想定より大幅に低い」日証協:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2015/01/22
    役所もそうだが「啓蒙万能主義」、なんとかならないか?「若者に投資教育啓蒙すれば、NISAが普及する」「若者に子育てそ素晴らしさ啓蒙すれば、少子化解決する」