2016年9月3日のブックマーク (5件)

  • 東京のエスカレーターが怖い

    昔上京した時めちゃくちゃ怖かった。 ぜいぜいワンフロアを上がる程度のエスカレーターしか経験したことなくて、羽田とか地下鉄の何十メートルもあるエスカレーターに乗ったら冷や汗がでたわ。 他の人はあんなの良く平気で使えてるな。

    東京のエスカレーターが怖い
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/03
    むしろロングエスカレーターに憧れるがな。池袋の東京芸術劇場のロングエスカレーターが無くなったのは残念
  • 毎年マジで貯めないとヤバイ金額はいくらか

    個々人に応じた「毎年の必要貯蓄率」の決め方がある! 老後の生活への備えとして、現役時代にどの程度貯蓄することが必要なのでしょうか。この問題には、これまで案外スッキリした答えがありませんでした。加えて、この問題を考えるための簡単で有効な手段がなかったので、多くの人が、現実を見ぬままに成り行き任せで現役時代を過ごし、その一方で、「老後貧乏」におびえる、経済的にも、精神的にも不健全な状態にあります。 ちなみに、金融業界としては、老後を不安に思っている人は、リスクが大きく手数料が高い金融商品(金融庁が手数料を問題視している、外貨建ての個人年金保険などが典型です。気を付けて下さい!)をしばしば買ってくれる「いいカモ」です。 時々見かけるのは、「老後の生活にいくらかかっているか?」、「老後の生活費としていくら欲しいか?」といったアンケートに基づく、老後の生活費の目処ですが、この種の問いに対する答えの「

    毎年マジで貯めないとヤバイ金額はいくらか
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/03
    何故かこの記事がはてな村民の受けが悪い。「高所得向けの記事。庶民的じゃない」と/はてな村民って、そんなに低所得だったっけ?
  • なんでラーメンってネットで叩かれないの?

    いやさ、「謎ポエム」とか「腕組み」とかラーメン屋自体が叩かれる?ことはあっても ラーメン好きなやつを軽蔑する風潮ってほとんどないよね 個人的にラーメンが好きって ウェイ系の趣味というか…マイルドヤンキー的というか… うまく言えないけど タバコプカプカしながら爆音でエグザイルを垂れ流し黒の軽ワゴンでパチンコ屋へ行く好きな漫画ワンピース 週末は「地元」の「仲間」とバーベキューで「絆」を深めるぜ みたいなネット民が大嫌いな層向けの趣味な気がするんだよね ネットに浸かった人たちの中で 「エグザイル最高!」とか言えば十中八九馬鹿にされると思うんだけど 「趣味ラーメン屋巡り」と言ってもそんなに馬鹿にされない、むしろ話が盛り上がることすらあるように見える 別に個人的にラーメン好きを叩きたいとかいうわけじゃないんだけど なんでかなあと ネット民、特にネットに頭の先まで浸かった増田的に ラーメンってどう

    なんでラーメンってネットで叩かれないの?
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/03
    ラーメンはマイルドヤンキーもオタクも何故か共存できるカテゴリー。但し、ジェンダー論したくないが、あまり女性はこの世界に入ってこない
  • 石破茂・元防衛相「シン・ゴジラ」“防衛出動”苦言の真相を語る | AERA dot. (アエラドット)

    映画から得た教訓を語る石破茂衆院議員(撮影/写真部・加藤夏子) 「シン・ゴジラ」が大ヒット上映中だ。3.・11後初の国産ゴジラで、震災や原発事故の記憶と現実とも重なる。主人公は逃げ惑う住民ではなく、徹底的に「日国」。さまざまな切り口で考えさせられる、国民、政治家必見の映画だ。 政界随一の安全保障問題の論客として知られる石破茂・元防衛相が、「シン・ゴジラ」の劇中で日政府が自衛隊の防衛出動を決断したことに異を唱えた。 「何故ゴジラの襲来に対して自衛隊に防衛出動が下令されるのか、どうにも理解が出来ませんでした」 石破氏が自身のブログにそうつづり、話題になっている。石破氏が見た「シン・ゴジラ」とは。 石破:いままでのゴジラ映画を何作か見ていますが、私の見た作品ではゴジラは人間の味方で、地球を攻めてくる怪獣と戦ってくれていました。愛すべき存在で、どこかかわいいところがあった。1950年代にくり返

    石破茂・元防衛相「シン・ゴジラ」“防衛出動”苦言の真相を語る | AERA dot. (アエラドット)
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/03
    トドに対して災害派遣で火器使えるなら、クマに対して自衛隊の「災害派遣」もアリなんじゃないかな?
  • 「JR禁止の旅」東京→大阪2016

    飛優(ユーゴ) @twhr1448A #夏休み三大旅行 の第三弾として、大阪へ向かおうと思います。 ただし、行き方にいくつかの縛りを設けています。 題して #JR禁止の旅 。 まもなく自宅最寄り駅から電車に乗りますがスタートが東京駅と明確に決まっているので、実況はそこからとします。 2016-09-01 05:11:11 飛優(ユーゴ) @twhr1448A 【ルール】 1. 東京駅から大阪駅を目指す。ただしルートは問わない。 2. JR線は利用できない。乗車した場合は必ず乗車駅まで戻ってJR以外で出発すること。 3. 航空路線は一切利用できない。 4. 高速自動車国道を経由するバス路線は大阪駅到着まで利用できない。#JR禁止の旅 2016-09-01 05:19:22

    「JR禁止の旅」東京→大阪2016
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/03
    今は亡き宮脇俊三が、「国鉄を使わない旅」で1983に東京➡大阪行ってたなあ。なんとかその日中に着く