2016年9月17日のブックマーク (6件)

  • 10代の女の子、赤ちゃんの頃の恥ずかしい写真をFacebookに公開した両親を訴える

    オーストリアの10代の女の子が、自分の「恥ずかしい私的な」赤ちゃんの頃の写真をFacebookに投稿した両親を訴えている。 オーストリアに住む18歳の女性が両親を訴えた。ネット上で500枚以上の彼女の写真を友人たちに公開した両親のことを、彼女は「恥も限度も知らない」と主張している。 彼女の弁護士マイケル・ラミ氏は、地元紙「ザ・ローカル」に対して、2009年から両親が「彼女の人生を悲惨なものにしていた」と話した。ラミ弁護士によると、両親は彼女のオムツ交換やトイレトレーニングの写真を投稿したという。

    10代の女の子、赤ちゃんの頃の恥ずかしい写真をFacebookに公開した両親を訴える
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/17
    「とあるかぞくののこしたblog」ってブコメしようとしたら先に書かれてるな/ネチケットとして「バカ親ブログ禁止」「子供の写真掲載禁止」が定着するか、それとも禁止の法律が出来てしまうか
  • 「超巨大噴火」予測へ 九州の海底調査 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸大学海洋底探査センター(神戸市東灘区)は16日、九州南方の海底に広がるくぼみ「鬼界(きかい)カルデラ」で、マグマが蓄積された部分(マグマだまり)の位置や規模、形を把握する調査を10月から始めると発表した。今後100年で1%程度と発生確率は低いが、ひとたび起これば日全域に甚大な被害を及ぼす「超巨大噴火」の予測を目指す。マグマだまりの詳細なデータを集め、その状況を正確に把握することができれば、世界初という。 鬼界カルデラは鹿児島県の薩摩半島南約50キロに位置し、直径約20キロ。約7300年前、超巨大噴火を起こし、九州南部の縄文文化を滅ぼしたという。 同センター長の巽好幸教授(マグマ学)のチームは10月中旬から約2週間、大学保有の練習船「深江丸」で鬼界カルデラの地形を調査。その上で海底に地震計を沈め、船から圧縮空気を放って人工地震を起こす。地中(地殻)を伝わってきた地震波を観測し、マグ

    「超巨大噴火」予測へ 九州の海底調査 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/17
    万一発生したら川内原発はマジでヤバイ/が、「そもそも日本人のうち1億人が死ぬ、東京以西壊滅なんだから、川内原発の心配することが無意味」というアナーキーな反論もありうる
  • 「うどんすする音で赤ちゃん泣きやむ」説、香川県が検証:朝日新聞デジタル

    うどんをすする音で赤ちゃんが泣きやむ。こんな仮説を検証する動画を「うどん県」こと香川県が作った。仮説を紹介する昨年の第1弾に次ぐ2作目。 「うどん県副知事」の俳優要潤さんがうどんをすすると、泣いている赤ちゃん10人中9人が泣きやむ。「ずずっ」という音が母の胎内音に似ているらしい。 目的はうどんの宣伝ではなく、子どもを育てやすい環境が売りの「イクケン香川」のPR。「『うどん県』のように広めたい」と担当者は期待している。

    「うどんすする音で赤ちゃん泣きやむ」説、香川県が検証:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/17
    タケモトピアノかよ/第二、第三のタケモトピアノがないか、いろんな音楽を乳児に実験してみては?
  • わかりやすい気象現象と災害 その1「節子と台風」前編

    許可を得て転載しております。公式 https://www.jwa.or.jp/index.html気象協会は、身近な気象現象等をテーマとして、災害に対応できる子どもになってほしいという願いを込めて、わかりやすいアニメーションを作成しています。■文部科学省選定■≪出演声優≫天気節子役    逢葉まどか平松さん役    一ノ瀬雅彦コリオリ&運転手 與坂雄仁おばちゃん    矢吹綾後編⇒sm29639745その2⇒sm29661518わかりやすい気象現象と災害シリーズ mylist/57002420

    わかりやすい気象現象と災害 その1「節子と台風」前編
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/17
    ネット界で「節子」といえば「火垂るの墓」の節子、というお約束が成立してるので、要らぬ想像をしてしまった、、
  • パパが次女(2才)におやつのシュークリームをねだったときのこと - リンゴ日和。

    2016 - 09 - 15 パパが次女(2才)におやつのシュークリームをねだったときのこと 育児日記 次女(2才)が、おやつのシュークリームを長女(6才)に「あーんっ」といいながら差し出しました。 次女は長女に自分のおやつを分けてあげるのが好きなのです。 それを見ていたパパがとても素早くやってきました。「ふーちゃん、パパにもちょうだいよ♪ あーんっ」 すると次女は、じーっとパパを見てから・・・ パパを華麗にスルーして「はい♪ どーじょ!」といって、もう一度姉の方へ差し出しました。 「こどものおやつをパパが欲しがるのは変だ」とでも考えたのでしょうか。それとも「わたしたち姉妹のおやつなのよ」と思ったのでしょうか。 姉にあげるのが楽しいようで何度も差し出していました。ひょっとしたら「お姉ちゃん」になったような気分なのかもしれません。 *PR* Kindle版、発売開始しました。 【Amazo

    パパが次女(2才)におやつのシュークリームをねだったときのこと - リンゴ日和。
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/17
    これが「はしごたん」を傷付けたエントリか/年賀状の子供写真が不妊クラスタに対しては「見えない暴力」だったように、この種の子育てブログって、無意識のうちに不妊クラスタに「見えない暴力」を振るってるんだな
  • 子育てブログの四コマ漫画が優遇され、何度も同じ人が選ばれる件について - heartbreaking.

    タイトルが長すぎるので変更しました。(前タイトル)「自分たちの幸せが、それを得られない幾千の悲しみの上で輝いているのだということを知れ」←これだと内容がわかりづらいので。 今朝 (9/16)、はてなブログのトップページを見ると、画面のかなりの面積を専有して居座る子育てブログの四コマ漫画の一部が表示されていた。上記では面積はそうでもないが、リンゴ日和。が先頭に出ていたときは、このぼんやりとした次女の絵が巨大表示されていた。 はてなブログ内で最近特に目立つのは、「リンゴ日和。」と、「やめて!ハハのライフはもうゼロよ!」というブログです。 どちらも独自ドメインを取得していて、読者数も多く、毎回スターも異常なほど付いている。ブックマークをのぞいてみると、同じ子育てをする人たちが応援ブクマを大量に付けて、好意的なコメントを残している。 いずれも特別絵が上手というわけではない。反応数が多いか少ないかの

    子育てブログの四コマ漫画が優遇され、何度も同じ人が選ばれる件について - heartbreaking.
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/17
    年賀状に子供写真がデフォになった20年前に不妊で悩んでる人が感じた感情はこんな感じだっただろう/その後社会問題化して「子供写真年賀状は子持ち家庭に対してだけ」なマナー出来た。子育てブログも自粛されるかも