2016年9月22日のブックマーク (4件)

  • ガセネタ続出の豊洲新市場で地区住民への風評被害が加速|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン

    一郎(やまもといちろう)です。千代田区在住です。 先日から、例の豊洲新市場の地下ピットが「謎の空洞」とされ、そこに大規模建造物であれば当然発生するであろう水分が強アルカリ性だなどと共産党に馬鹿ネタ流されるというトラブルがありました。 その中核には、立地であった「東京ガス工場跡地」という問題があるわけですが、どうしてもシアン化合物やベンゼンといった汚染物質が残留しているという課題があります。これを、豊洲新市場にするにあたり、土壌汚染を4.5m掘り下げて綺麗な土に入れ替える改修を行うことで、無害化したはずが、いまだに豊洲は汚染されているという報道が繰り返されているわけですね。 豊洲市場について 盛大にガセネタを乱舞させていた森山高至さんが東京都専門委員に就任のお知らせ(追記あり) あまりにもガセネタが飛び交い過ぎていたので、個人的には早いところ終息してもらいたいところなんですけど、ひっそり

    ガセネタ続出の豊洲新市場で地区住民への風評被害が加速|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/22
    特に利害関係のない部外者(視聴者の9割)から見たら、豊洲問題は「格好のワイドショーネタ」であり、科学的合理性云々とは関係なくプロレス的にネタ消費に走る
  • 「秀頼に落とされ死んだ」大坂の陣、オランダで新文書:朝日新聞デジタル

    「大坂の陣」(1614~15年)前後など江戸時代初期の様子が記された文書が、オランダ・ハーグの国立文書館で見つかった。同国ライデン大学と共同調査している国際日文化研究センター(日文研、京都市)が21日、発表した。既存の文献にない記述もあり、検証が進む可能性もありそうだ。 東インド会社の拠点だった長崎の平戸オランダ商館のオランダ人関係者らが1609~33年に作成した書簡524点や日記で、幕府高官や日の商人らから聞き取った情報などを記したという。 夏の陣で大坂城が落城した直後の15年6月11日付の報告には次の記述がある。東インド会社の商務員ワウテルセンが平戸オランダ商館長に宛てたという。「皇帝(徳川家康)、その息子および全軍は、(豊臣)秀頼の城を攻囲するために6月2日に大坂へ出発し、同月3日に到着した。秀頼の数人の大名が赦免が得られると考え、皇帝側に寝返るために城に火をつけたが、彼らは逃げ

    「秀頼に落とされ死んだ」大坂の陣、オランダで新文書:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/22
    結構、このご時世でも「戦国時代の未発見の文書」ってあるんだな/今でも旧家とかではそういう未発見古文書があったりして、それが震災とか相続とかで、たまに日の目を見たりする
  • 【画像】 沖縄に集まったサヨク活動家たちが猿そっくりだと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 沖縄に集まったサヨク活動家たちが猿そっくりだと話題に 1 名前: レインメーカー(愛媛県)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:18:03.58 ID:GPlwdJc70.net 油喰小僧@andakueboja 地元民の苦情を無視し、高江の生活道路のど真ん中に座り込む余所者の基地反対派。 #高江 https://twitter.com/andakueboja/status/776943644100079616 まいとぱるた@tsumuguito1222 当、反対派はサルみたいだな〜 https://twitter.com/tsumuguito1222/status/776944159051526144 油喰小僧@andakueboja @tsumuguito1222 似てたから画像間違えました。 #高江 https://twitter.com/andakuebo

    【画像】 沖縄に集まったサヨク活動家たちが猿そっくりだと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/22
    痛ニューは兎も角、はてなーのブコメが「猿に失礼」ばかりでビックリ/基地の是非は兎も角、例えばデモ行進などは、交通往来より表現の自由を優先している訳で、民主主義国では表現の自由が尊重されて然るべき
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 帝国日本が核抑止力を備えていれば、広島・長崎の悲劇を回避できた(産経新聞)

    核兵器があれば何でもできるのですと気で考えているのだろう。産経新聞「【野口裕之の軍事情勢】24時間テレビには悪いが愛だけでは地球は救えない! オバマ大統領と岡田克也前代表はそれが分かっているのか?」http://www.sankei.com/premium/news/160919/prm1609190025-n1.htmlはそれだ。 ■ 核は「保有する」以外の使いみちはない 核戦略は神話を論ずるようなものだ。現実には使いみちもない。 しかし、野口裕之さんはそうではない。オバマ大統領の先制使用の放棄提案を現実社会に影響があるように述べている。北朝鮮の南下を抑止するのはそれだと述べている。 韓国も、北朝鮮の巨大なる陸上兵力に備え、米国による核の先制使用を後ろ盾にする。 http://www.sankei.com/premium/news/160919/prm1609190025-n6.htm

    itarumurayama
    itarumurayama 2016/09/22
    いや、帝国日本が連合国より先に核兵器を持っていたら、躊躇なくアメリカに先制使用してただろうな/帝国日本やナチスが連合国より先に核兵器を手にしなかったのは、人類の幸運だったと言って過言じゃない