2017年8月15日のブックマーク (2件)

  • 30代の住宅事情を徹底レポート - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ

    マイホームを持つと、どんな生活が待っているのでしょう。 マイホームの住み心地って当はどうなの?近所付き合いとか大変そう… 住宅ローンやメンテナンスも大変だろうなぁ こんな疑問や不安を持つのも当然ですよね。 だって、マイホームを持つということは、30年以上先を見据えた人生で一番大きな買い物をするわけですから。 そして、そんな疑問や不安は、わが家の家族たちにも当然ありましたし、今でも不安に思うことは多々あります。 そこで、日はマイホーム生活4年目を迎えるわが家の家族たちがこうした疑問や不安をどう感じているのか調査し、まとめてみることにしました。 今回、マイホーム生活4年間を家族と振り返るために、簡単なアンケートを実施しました。そして、アンケートを取りながら、アンケートだけでは聞き取れない思いを家族にインタビューし、普段は言えないあれこれを聞き出してみることにしました。 話を聞いたのは、

    30代の住宅事情を徹底レポート - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ
    itarumurayama
    itarumurayama 2017/08/15
    積水ハウスのステマ?
  • 普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです 『誰か間違えて100万円くらい振り込んでくれてねえかなー』と思いながら預金口座を眺めていますが、一向にその気配はありません。がっかりです。 日々、減ったり減ったりしていく銀行残高を眺めていると、みんなだいたいどれくらい持ってんのよこれ、と思いまして、色々と調べてみましたのでまとめておきます。 平均的な貯蓄高について まずはざっくり、世帯別の貯蓄高についてみておきましょう。 (出典:家計調査報告(貯蓄・負債編)平成28(2016)) 同調査結果上の貯蓄高には、株や生命保険の残高なども含まれます。貯蓄高を平均計算をすると、超富裕層が計算結果を引き上げてしまうため、中央値などを用いたほうが、『普通の結果』になりやすい傾向にあります。 また家計に関する調査は、個人単位で行うものと世帯単位で行うものがあります、今回のデータについては、世帯単位のデータであり、夫婦共働きで

    普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ
    itarumurayama
    itarumurayama 2017/08/15
    金融証券に強いクラスタの人(らくからちゃ樣)とかは、nisaやidecoは「世間の9割が知っていて、半分はやってる」と思い込んでそう/実態は「世間の半分しか知らなくて、やってる人は1割」程度だろう