タグ

2019年3月5日のブックマーク (5件)

  • 【3/18】世界中のAIスタートアップ40社以上が集結する「Zeroth AI カンファレンス」が秋葉原で開催 | Ledge.ai

    AI分野に特化したアクセレータプログラム運営元のZerothが主催する「Zeroth AI カンファレンス」が、3月18日(月)に開催されます。 世界中からAI系のスタートアップが40社以上参加し、日にいながら世界のAI動向が知れる1日となりそうです。 Zerothとは? Zerothは、香港を拠点とするAI分野に特化したスタートアップアクセラレーター。初期段階にあるスタートアップに対し投資を行い、約3ヶ月に渡って多くの人材が集中的にメンタリング・サポートを実施することで、事業の立ち上げを加速させています。 2016年の創業以来、合計61社に支援を実施しており、ソフトバンクグループのAI特化型インキュベーター兼VCのDEEPCOREと提携。2018年12月から2019年3月まで東京でアクセレータープログラムを実施しています。 Zeroth投資先企業一覧 Botimize, Clickfu

    【3/18】世界中のAIスタートアップ40社以上が集結する「Zeroth AI カンファレンス」が秋葉原で開催 | Ledge.ai
    itbook
    itbook 2019/03/05
  • パスワードを使わない「WebAuthn」がウェブ標準に--W3Cが勧告

    World Wide Web Consortium(W3C)とFIDO Allianceは米国時間3月4日、「Web Authentication(WebAuthn)」をログイン用の正式なウェブ標準とすることを発表した。 両団体は、プレスリリースの中で次のように述べている。「パスワードの有効性が信頼できるものではないことは広く認識されている。データ漏えいの81%が、パスワードの盗難のみならず脆弱もしくはデフォルトのパスワードの利用によって発生しており、これらは時間と資源の浪費となっている」 W3CとFIDO Allianceによれば、WebAuthnはよりシンプルで堅牢な認証プロセスを実現するブラウザおよびプラットフォームの標準だ。ユーザーは、自分の好きなデバイスや生体認証、あるいはFIDOセキュリティキーを使って、自分のオンラインアカウントにログインできる。 WebAuthnはすでに、「

    パスワードを使わない「WebAuthn」がウェブ標準に--W3Cが勧告
    itbook
    itbook 2019/03/05
  • Emacsモダン化計画 -かわEmacs編- - Qiita

    EmacsJP Slackで話題に上がったEmacsモダン化計画という語感に触発され、Emacsひなまつりでそれっぽい話をすることにした。記事では、見た目中心の変更方法について紹介する。 ちなみに現在82パッケージ導入しているが、use-packageでフル遅延ロード、なにか遅ければデフォルトのプロファイラで原因を解析して修正しているのでEmacsでも起動も動作も早い(現在の起動時間は0.4秒)。 コードが読みやすいテーマ -- doom-emacs-themes(doom-dracula) Doom Emacsという(Evilユーザ向け)Spacemacs系のプロジェクトがあり、このDoom Emacsのために開発されたテーマ。 目立たせるものと、そうでないもののバランスが良ため、非常に気に入っている。Dracula公式のEmacsThemeもあるが、Doomとは微妙に色味が異なる。

    Emacsモダン化計画 -かわEmacs編- - Qiita
    itbook
    itbook 2019/03/05
  • Serverless is dead.

    Long live Serverless! Since the launch of AWS Lambda in 2014 the industry has battled around what the word “serverless” has meant. I say, in 2019 who cares? In this talk we’ll cut past the hype and talk about the realities of what this technology space means, how it’s changing how companies build and operate technology, and how you can properly understand the value it brings to the table.Read less

    Serverless is dead.
    itbook
    itbook 2019/03/05
  • 「USB4」発表 「Thunderbolt 3」ベースでデータ転送速度は40Gbps

    米Intelや米Appleら業界大手7社が中心となるUSB推進団体、USB Promoter Groupは3月4日、次世代USBアーキテクチャであるUSB4規格のリリースを発表した。米Intelの「Thunderbolt 3」に基づいており、USBの帯域幅が現行のUSB 3.2の2倍になる。 これは、Intelが2017年にThunderbolt 3をロイヤリティフリーにしたことで可能になった。Intelは同日、Thunderboltプロトコル仕様をUSB Promoter Groupに提供したことを発表した。これにより、Intel以外のチップメーカーがThunderbolt互換のチップを構築できるようになった。 仕様の詳細は2019年中頃に発表の予定。今回は以下の特徴のみ発表された。 既存のUSB Type-Cケーブルを使った2レーン動作および40GBpsケーブルを介した最大40Gbps

    「USB4」発表 「Thunderbolt 3」ベースでデータ転送速度は40Gbps
    itbook
    itbook 2019/03/05