タグ

ブックマーク / syfm.hatenablog.com (3)

  • fuzzy-finder で使われるスコアリングアルゴリズム - blog.syfm

    fuzzy-finder を構成するアルゴリズム fzy や fzf といった fuzzy-finder を使うと、stdin などからリストを受け取り、ユーザの入力によってマッチする行を絞り込むことができます。このとき、入力文字列の各文字は隣接している必要がありません。例えば、以下の画像のように baz という入力が与えられた時、これにマッチする行が絞り込まれます。また、マッチした行のリストは、入力値に基づいてより最適な順番にソートされて表示されています。同じく以下の画像の例を見てみると、入力後では baz という行が foobarbaz よりもセレクタに近い位置に表示されていることが分かります。このように、入力値が曖昧でも目当ての文字列を即座に見つけることができるのが fuzzy-finder の便利なところです。 上記のような機能は、approximate string matchi

    fuzzy-finder で使われるスコアリングアルゴリズム - blog.syfm
  • アプリケーションにおけるデータ不整合との戦い - blog.syfm

    これは Aizu Advent Calendar 2019 の 15 日目の記事です。14 日目は uzimaru0000 さん、16 日目は kacky__917 さんです。 はじめに 世の中には日々たくさんの価値ある Web サービスが生まれていますが、その価値を正しく提供するにはアプリケーションが正しく動かなければなりません。 たとえばアプリケーションは適切なユーザに適切なリソースを提供しなければならず、エラーを返す際は十分に定義された仕様に沿って返し、UI 側ではユーザに適切なメッセージを表示しなければなりません。 実際のところ、これらを厳密に実現するのは非常に困難ですが、アプリケーションにはこれら以上に複雑な問題が常につきまといます。 現在の Web アプリケーションはほとんどが分散システムの一形態です。例えばクライアントとサーバや、サーバとデータベースがネットワークを介して接続

    アプリケーションにおけるデータ不整合との戦い - blog.syfm
  • はてなインターンで最高の夏を過ごしてきた - blog.syfm

    明示的に言ってはいなかったのですが、この1ヶ月間、はてなサマーインターン 2017 に参加していました! 公式のページ 👇 developer.hatenastaff.com TL;DR 用に言っておくと、最高の夏でした!!! 以下では、そのはてなインターンの思い出を振り返っていきたいと思います はてなと自分 応募 事前課題 前半課程 前半課程の合間 前半課程と後半課程の合間 後半課程 後半課程の合間 環境 感想 他のインターン生の記事 はてなと自分 はてなは、はてなブログ (このブログもそう) や、はてなブックマークとかの Web サービスを作っている会社で、知っている人も多いかなと思います。 自分が一番好き (だった) サービスはうごメモはてなで、小学6年生のころに DSi を買ってもらってうごメモに夢中になっていました。 実際にやっていないとわからないと思うけど、うごメモ → うご

    はてなインターンで最高の夏を過ごしてきた - blog.syfm
  • 1