タグ

2017年6月1日のブックマーク (7件)

  • 「実際にないやり取りが法廷記録に」書記官に異例の証人尋問 | NHKニュース

    大阪地方裁判所の支部で行われた裁判をめぐり、被告の弁護士が「実際にはなかったやり取りが法廷の記録に書かれている」と指摘し、2審の大阪高等裁判所は、記録を作成した書記官に法廷で証言を求める異例の措置をとりました。 この際、刑事訴訟法では質問を認めるかどうかについて、裁判官が検察官に意見を求めたうえで判断することになっていますが、弁護側は「そうしたやり取りがなかったのに、法廷の記録には検察側が意見を述べたと虚偽の内容が書かれている」として異議を申し立てました。 これを受けて2審の大阪高裁は1日、記録を作成した書記官に証言を求める異例の措置をとり、書記官は「録音やメモなどをもとに記録を作った。やり取りは行われた」と証言しました。検察側は「意見は述べていない」とする書面を裁判所に提出しましたが、1審の裁判官は「検察側が意見を述べた」と主張しているということです。 裁判のあと、被告の代理人の赤堀順一

    「実際にないやり取りが法廷記録に」書記官に異例の証人尋問 | NHKニュース
    ite
    ite 2017/06/01
    もう全部録音しとけよ……
  • ムスリム女性コスプレイヤーのヘアスタイリングの創造性と再現度が凄いと話題に「むしろこっちの方が二次元的」

    立花奈央子@Salon de GIFTED @taiyodo_boss Naoko Tachibana : Photographer | ㈱オパルス代表取締役 | 撮影スタジオ経営 | MENSA | 毎週火曜Salon de GIFTED |がん手術から3年 | Nikonで紹介bit.ly/3nqt7g7 | まとめ▶︎ linktr.ee/naoko_t naoko-t.com 立花奈央子📸Salon de GIFTED 主宰 @taiyodo_boss 日のレイヤーが造型レベルを上げるように、ムスリムのレイヤーもヒジャブを活用したヘアスタイリングが進化中っ かわいいー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ pic.twitter.com/jD7TPIkENW 2017-05-30 10:25:44

    ムスリム女性コスプレイヤーのヘアスタイリングの創造性と再現度が凄いと話題に「むしろこっちの方が二次元的」
    ite
    ite 2017/06/01
    明らかに本来の用途からは外れてるんだけど、良く出来てるしその独創性は素晴らしいと思う。東南アジア系のムスリムだからちょっとゆるいのかな。中東でも許されるのかは気になる。
  • 検察庁「ペンキぶち撒き事件」は安倍政権への怒りのあらわれか(伊藤 博敏) @gendai_biz

    配慮と忖度 霞ヶ関の東京地方検察庁前の「検察庁」と書かれた石碑は、不格好なブルーシートでくるまれている。5月27日(土曜)の正午過ぎ、60代の男性が赤いペンキをぶち撒き、汚れてしまったからだ。 器物破損で現行犯逮捕した警視庁は、男性の身元はもちろん、動機や背景などについても明かしておらず、事件はほとんど知られていない。だが、「精神異常ではない」(捜査関係者)ということであり、検察庁の権威の象徴である石碑を汚した行為が、検察への怒りの表明であるのは間違いない。 既視感がある。 1992年9月、東京地検特捜部は東京佐川急便から5億円の裏ガネをもらっていた金丸信・自民党副総裁に対し、政治資金規正法違反で略式起訴、20万円の罰金刑で事件を終結させた。嵐のような検察批判が起き、「検察庁」の石碑には黄色のペンキ缶が投げつけられた。 検察幹部は、「法に照らせば問題はない」と言い訳したが、大物政治家への配

    検察庁「ペンキぶち撒き事件」は安倍政権への怒りのあらわれか(伊藤 博敏) @gendai_biz
    ite
    ite 2017/06/01
    単なる迷惑行為の背景を妄想で忖度してまで安倍政権を攻撃したいんだな、としか思えない。
  • エロマンガ先生、飛ぶ 紗霧の部屋を再現した内装に「俺妹」のラッピングの”痛飛行機”が一般公開

    通信制の航空学校イー・フライトアカデミーが、現在放送中のテレビアニメ「エロマンガ先生」とコラボしたラッピング飛行機「痛飛行機」を製作。6月3日に一般公開されることが決定しました。エロマンガ先生が空へ……。 ガチな「痛飛行機」仕様となっております 機体は6人乗りのクラブ機「パイパー社製PA-46型機(East Asia Air所属)」。ラッピングでは、左全面にヒロイン・和泉紗霧をはじめとする「エロマンガ先生」のキャラクターたちがそれぞれ大きく配置され、紗霧役の声優・藤田茜さん直筆のサインも。 また機体の右全面には同作品の作者、伏見つかささん×かんざきひろさんコンビによる前作「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(俺妹)」のラッピングが。こちらもメインキャラクターたちがそろって配置され、ファンにはたまらない仕様となっています。 ニコニコ生放送(5月21日)で実際に書かれた藤田茜さんのサイン 山田エ

    エロマンガ先生、飛ぶ 紗霧の部屋を再現した内装に「俺妹」のラッピングの”痛飛行機”が一般公開
    ite
    ite 2017/06/01
    「そんな名前の飛行機は知らない」と言うことで欠便になるまでがエロマンガ先生だ!(原作原理主義ハードコア派)
  • 共産主義国の入国審査を描いた傑作「Papers, Please」の短編映像化が始動、素敵な撮影現場のイメージも « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    2013年8月のローンチを経て、その年を代表する傑作として高い評価を獲得した傑作「Papers, Please」ですが、新たに作を生んだLucas Pope氏が自身のTwitterを通じて“Papers, Please”の短編映像化を報告。見事に再現されたグレスティンの国境検問所と入国審査官となった主人公を撮影した素晴らしい撮影中のイメージが登場しました。 今のところ、短編映像作品の公開時期や詳細は不明ながら、映像化は短編“Freelance”や“Gorbatov”といった作品で知られるNikita及びLiliya Ordynskiy氏が制作を進めているとのこと。 粛々と繰り返される日々の入国審査を通じて、ハードコアなモラル選択や人間の尊厳を揺さぶる厳しい問いを突きつける忘れがたい物語と体験を描いた“Papers, Please”が一体どんな映像作品に生まれ変わるのか、今後の進捗に大きな

    ite
    ite 2017/06/01
    良いね。元々短編映画みたいなゲームだったから、とても合いそう。薄暗い部屋と良い顔の俳優も期待させる。楽しみ。
  • 任天堂の山上氏が『ファミコンウォーズ』の今後に言及「やりたいが、キャラの関係性を作るのが難しい。」 - AUTOMATON

    海外メディアEurogamerとのインタビューのなかで、任天堂のプロデューサーである山上仁志氏が『ファミコンウォーズ』シリーズの今後の展開について言及している。同シリーズは、最新作である『ファミコンウォーズDS 失われた光』を2008年に海外向けに発売。国内向けには2009年に発売が予定されていたものの、発売中止となった。最終的には2013年に、ニンテンドー3DS専用DSiウェアタイトルとして、クラブニンテンドー経由をして配信されていた。4年前にはこうした展開があったものの、新作について約9年間音沙汰がない。 『Fire Emblem Echoes: Shadows of Valentia(ファイアーエムブレム エコーズ)』について語るなかで、Eurogamerから、プロデューサーをつとめる『ファミコンウォーズ』シリーズについて問われた山上氏は、慎重に言葉を選びながら新作についてコメントし

    任天堂の山上氏が『ファミコンウォーズ』の今後に言及「やりたいが、キャラの関係性を作るのが難しい。」 - AUTOMATON
    ite
    ite 2017/06/01
    キャラの関係性なんて不要だから、いろんな戦略を使える多様なmapと最小限のユニットだけ考えて出してくれ
  • 安倍首相が支持されているというより、反安倍(政府批判派)の攻撃性が忌避さ..

    安倍首相が支持されているというより、反安倍(政府批判派)の攻撃性が忌避されているのでは? もともと左翼的な人たち(というくくりは雑だけと)の中には、批判する正当な理由があると判断した相手にはどんな攻撃的な言葉を発していい(むしろ発するべきとさえ)思ってる人が結構いる(実際にはそんなにいないとしてもそれが目立つ)。 たとえば次のブコメ群とか http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/life/news/170418/lif1704180003-n1.html http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20170524/k10010993481000.html そして今の安倍政権に対して、こうした左派の攻撃性が過剰に現れている感じがする。 たぶん他の歴代首相と比較しても安倍首相をあまり好

    安倍首相が支持されているというより、反安倍(政府批判派)の攻撃性が忌避さ..
    ite
    ite 2017/06/01
    少なくとも「アベ政治を許さない」みたいな、純粋な攻撃以外のなにものでもない標語を掲げてるのは、政治に対するまともな議論とは程遠いように見える。