タグ

2022年6月18日のブックマーク (11件)

  • 京都に来たエジプト人に鴨川を「日本で一番歴史のある川です」と案内したら「これが川?」と爆笑された

    幣束 @goshuinchou 昔誰だったかのエッセイで京都に来たエジプト人に鴨川を「これが日で一番歴史ある川です」って紹介したら「これが川???」って爆笑されたって書いてたけどナイル川基準は勘弁してほしい 2022-06-17 17:50:36 リンク Wikipedia ナイル川 ナイル川(ナイルがわ、アラビア語: النيل‎(an-nīl)、英語: the Nile、フランス語: le Nil)は、アフリカ大陸北東部を概ね北へと流れ地中海に注ぐ、アフリカ大陸で最長級の河川である。長さは6650 km、流域面積は2,870,000 km2に及ぶ。 一般にはヴィクトリア湖を源流だとする約5760 kmの大河だと思われているが、ヴィクトリア湖には多数の流入河川が存在し、一方でヴィクトリア湖からの流出河川はナイル川しか存在しないため、ヴィクトリア湖をナイル川水系に含み、そこに流れ込む河

    京都に来たエジプト人に鴨川を「日本で一番歴史のある川です」と案内したら「これが川?」と爆笑された
    iteau
    iteau 2022/06/18
    ひょっとして京都人って知恵遅れ?
  • 駅の階段で倒れた女性が激しく痙攣し始めた!急いでAEDを取りに行くも使用には及ばず一件落着 しかしその後SNSで・・・

    𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug 個人的には「『女性にAED使用はリスク』という風潮」に関してはもう広まりきってて手遅れなので、実効性のある対策が必要なフェイズ、という認識です。 無論、件のデマが与えた心理的影響は小さくなかったと思いますが、根の原因は殊に性犯罪で「疑わしきは私刑」が横行してる現状ですよ。 2022-06-15 18:23:12 imuno@シリコンバレー7年目 @imunolion 昔,駅の階段で女性が急に倒れて痙攣してたから,慌てて改札からAEDをとってきて開封,そしたらたまたま医療従事者が「てんかんですね.もう大丈夫です」となってことなきを得たことがある. で,その後駅名でエゴサしたら,当人が「危うくAEDやられそうになった」って言ってて,気分悪かった. twitter.com/PKAnzug/status… 2022-06-16 11:54:03 imuno@シリコ

    駅の階段で倒れた女性が激しく痙攣し始めた!急いでAEDを取りに行くも使用には及ばず一件落着 しかしその後SNSで・・・
    iteau
    iteau 2022/06/18
    女性がAEDを使った事例ってあまり聞かないんだけど、なぜ?ひょっとして「わーこわーい」とプルプル震えていれば許されるとでも思ってる?
  • 婚活プロフになぜ「海外旅行」と書いてしまうのか

    年に1回は自分へのご褒美で海外旅行してます! これ男性側からすると異様にウケの悪い1文だと思う。 何でかって言うと自分へのご褒美でっていう時点で貧乏旅行じゃないだろうし、 旅強者じゃなければ移動も宿泊も買い物もそれなりのお金がかかっていそうだから。 年1回に10~20万くらいだとする。 いやいや、自分で働いたお金なんだからいいじゃん。借金してるわけでもないし。 と思うのかもしれないが、婚活のプロフィールに書くことじゃないだろっていう。 旅行です、でいいのにわざわざ「海外旅行です。「自分へのご褒美」ですって書いているのを見ると あー、この人はこの文章を読んだ人がどういう気持ちになるのかわからんのだな、と思ってしまう。 (同じように自分へのご褒美で年1回は海外旅行する人と結婚したいのであれば別だけど)

    婚活プロフになぜ「海外旅行」と書いてしまうのか
    iteau
    iteau 2022/06/18
    虫よけのつもり、と言うそのつもりが事実を認識できていない。アラフォーでなお「選ぶ側」のつもりだからこその発想で、その認知の歪みからは高所得男性も逃げる。何のために婚活しているのか。
  • ふぇいせっと on Twitter: "例えば男子学生が高級時計をしていたり自己所有車を乗ってたら高所得家庭の育ちだと思われるくらいだろうし、高めの宿泊地に一度来たことあると言っていても「家族か友達で来たんだね」と了解されるだろうに、若い女性になると途端に下衆の勘繰り全開になるのは堪忍してもらいたい"

    例えば男子学生が高級時計をしていたり自己所有車を乗ってたら高所得家庭の育ちだと思われるくらいだろうし、高めの宿泊地に一度来たことあると言っていても「家族か友達で来たんだね」と了解されるだろうに、若い女性になると途端に下衆の勘繰り全開になるのは堪忍してもらいたい

    ふぇいせっと on Twitter: "例えば男子学生が高級時計をしていたり自己所有車を乗ってたら高所得家庭の育ちだと思われるくらいだろうし、高めの宿泊地に一度来たことあると言っていても「家族か友達で来たんだね」と了解されるだろうに、若い女性になると途端に下衆の勘繰り全開になるのは堪忍してもらいたい"
    iteau
    iteau 2022/06/18
    単純に売春をしている男女の比率に差があるからでしょ。差別かも知れんが推論としては合理。そんなのもわからんとは普通に頭が悪い。特に最初とその次のブコメ。
  • 【正論】女性にAEDを使うのはリスク論者は反ワクチンと一緒

    Neco⋈(YUKIKAZE) @necoyukikaze 反ワクチンと似たような話。 結局こういうことで一番損をするのはAEDを使ってもらえなかった救急患者や非接種で感染した人だったりするんだよね。 悪意と言わざるを得ないよ。 twitter.com/mph_for_doctor… 2022-06-16 00:12:09 モトケン @motoken_tw @ReseArpaca ゼロリスク論を持ち出す反原発派や反ワクチン派のようなことを言うんですね。 訴訟実務的には、AED使用者が訴えられる可能性はワクチンの副反応発生率よるはるかに低いですし、仮に訴えられたとしても、検察は裁判所がそれを認める可能性は、はっきり言ってゼロです。あえて言います。 2022-06-13 19:47:07

    【正論】女性にAEDを使うのはリスク論者は反ワクチンと一緒
    iteau
    iteau 2022/06/18
    「メーカーの調べに拠れば」←このワードになんの信憑性が(笑)。逮捕拘禁されない、とは言っていないからね。AED関連で男性の名誉を棄損した女性には刑事罰が科せられる、くらいじゃないとノーリスクとは言えない。
  • 『【書評】反「女性差別カルチャー」読本 : 九段新報』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【書評】反「女性差別カルチャー」読本 : 九段新報』へのコメント
    iteau
    iteau 2022/06/18
    やれやれ。自然状態での需給法則で改善されないのだから女性に市場性が無いのは明らか。
  • 山下達郎、沖縄の歴史に独特な思い 新譜「SOFTLY」発売で独占取材 全国ツアー、那覇で11月最終公演 | 沖縄タイムス+プラス

    世界的に再評価の機運が高まる「シティポップ」を代表するアーティスト山下達郎が、11年ぶりのオリジナルアルバム「SOFTLY」の発売を前に沖縄タイムスの単独インタビューに応じた。さらに、山下が在籍したシュガー・ベイブをシティポップの“始祖”と位置付け、山下をシティポップの“最重要人物”と指摘する栗斉(「『シティポップの基』がこの100枚でわかる!」著者)がレビューを寄せた。(東京報道部・照屋剛志) 【東京】22日に発売する11年ぶりのオリジナルアルバム「SOFTLY」について、山下達郎は「時間をかけ、試行錯誤して作り上げた。聴き手それぞれの感性で楽しんでほしい」と呼びかけ、11日から始まった全国ツアーの最終地に沖縄を選んだことに「リゾートのイメージもあるが、沖縄が歩んだ独自の歴史も大切にしたい」と語る。 アルバムのタイトル「SOFTLY」には「動乱の時代を、音楽で優しく柔らかく包み込みた

    山下達郎、沖縄の歴史に独特な思い 新譜「SOFTLY」発売で独占取材 全国ツアー、那覇で11月最終公演 | 沖縄タイムス+プラス
    iteau
    iteau 2022/06/18
    沖縄とか地縁もない抽象的な事柄に拘るよりも、まずは自分が関係している業界の闇のことを語るべきだろう。山下氏曰く「ビジネスパートナー」は、労基法違反の不当圧力をかけた張本人であるのに。
  • 木梨憲武「木梨ミュージック コネクション最終章 ~御年60周年記念盤~」インタビュー|木梨憲武にとって音楽とは? - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    意気込みは若いバンドマンと同じ ──木梨さんはマルチなジャンルで活躍されていますが、「音楽が自分にとっては大切」といった趣旨の発言を過去にされています。なぜ大切なのでしょうか? おっと、いきなり難しい質問で来たなあ(笑)。 ──例えば世の中には「別に音楽なんてなくても生きていける」という人も大勢いると思うんです。 まあ確かにね。音楽ってさ、それまで別のことを考えていたのに、耳にした瞬間、急に違う世界へ連れて行ってくれるようなところがあるんですよ。そこが好きなんだろうね。いまだに車の中で昔のディスコを聴いたら当時のことを思い出すし、バラードを聴いたらそのときの彼女のことを思い出すし……。簡単にタイムスリップできるというか。思えば学生の頃から自分も周りの人と同じように好きな歌手のレコードを買ったり、カラオケ屋さんで楽しく歌ったりはしていたけど、まさか自分が歌手活動をやることになるなんて想像もし

    木梨憲武「木梨ミュージック コネクション最終章 ~御年60周年記念盤~」インタビュー|木梨憲武にとって音楽とは? - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    iteau
    iteau 2022/06/18
    なんかこの人が「粋な趣味人」扱いされているのに凄く違和感がある。石橋さんよりも、マイノリティをいじめてきた人だよね。
  • 【書評】反「女性差別カルチャー」読本 : 九段新報

    九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru届いたので読みます。 https://t.co/bVSBWeVing 2022/06/14 19:30:11 今回はこちらの1冊。入手にいささか難儀しましたが、手に入ったのでさっそく読みました。 書は日に蔓延する「女性差別カルチャー」とでも言うべきものに関して、多くの筆者が短い文章を寄せたものになっています。著者は小川たまか氏、隠岐さや香氏、能川元一氏などです。 『刊行にあたって』によれば、書が制作されたきっかけは呉座勇一のハラスメントを契機として公開された、いわゆるオープンレターがバッシングを浴びたことでした。しかし、書の内容は演劇界や映画界における性暴力からメディア批判、表現の自由戦士まで

    【書評】反「女性差別カルチャー」読本 : 九段新報
    iteau
    iteau 2022/06/18
    反男社会ならアルターナティヴをさっさと作ってくれればいいのに、やってることはぶら下がっての批判だもの。男社会に経済合理性が無いならとっくに淘汰されている。
  • https://twitter.com/hinoeumathurman/status/1536992346252115969

    https://twitter.com/hinoeumathurman/status/1536992346252115969
    iteau
    iteau 2022/06/18
    ちゃちな「大人」だなwww
  • 「進化系統樹は大部分が誤りの可能性」 収れん進化が進化生物学者たちを騙してきた(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    ──進化の過程をツリー状にまとめた「進化系統樹」。英研究チームは、過去100年以上にわたり作成されてきたこうした図に多くの誤りが含まれていると指摘している 現在地球上にあるあらゆる生命は、共通の祖先をもつと考えられている。太古の昔に生命が誕生した時点では単一の種の菌が存在したのみだったが、時代が下るとともに分岐を繰り返し、現在のような多様な生命が育まれるようになった。 180キロ以上に広がる世界最大の植物が発見される こうした進化上の分岐のようすを図にまとめたものが、「進化系統樹」と呼ばれる図表だ。まるで生物の家系図のように、近縁関係を表している。系統樹はさまざまなスケールで作成されており、生物全体を扱う包括的なものもあれば、鳥類に限定したものや、より小さなグループに特化したものもある。いずれも類似する生物同士を樹形樹状に整理することで、進化の過程でどのように枝分かれしてきたのかを推定した

    「進化系統樹は大部分が誤りの可能性」 収れん進化が進化生物学者たちを騙してきた(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    iteau
    iteau 2022/06/18
    "ネズミと瓜二つのハネジネズミとマナティーはアフリカ獣上目"←ややこしい。ぱっと見、ネズミがアフリカ獣上目と言っているのかと思って「ええっ!」ってなった。