itimakaのブックマーク (320)

  • 情報を得るため動くべしという逆説 『弱いつながり 検索ワードを探す旅』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2015-03-11 情報を得るため動くべしという逆説 『弱いつながり 検索ワードを探す旅』を読みました。 読書記録 Tweet 弱いつながり 検索ワードを探す旅作者: 東浩紀出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2014/07/24メディア: 単行この商品を含むブログ (33件) を見る弱いつながり 検索ワードを探す旅 どんな?今では情報を得るために欠かせないインターネット検索について、著者東浩紀氏の考えが書かれています。 一言で言うと、ネットが普及し大変な量の情報がネット上にある現在、情報を得るためには外へ出る必要があるという逆説について述べられています。 また、著者が立ち上げた福島第一原発観光地化計画に関連して、福島県についても議論のテーマとしています。他にも、チェルノブイリやポーランドのアウシュヴィッツ収容所など話題は多岐に渡っています。 検索の限界 検索はそもそも、情報

    情報を得るため動くべしという逆説 『弱いつながり 検索ワードを探す旅』を読みました。 - 有限な時間の果てに
    itimaka
    itimaka 2015/03/14
    検索だけで過ごす毎日にはならなくて済みそうだ。
  • 説得力のある人は無意味な「えー・・・」を挟まない!相手に聞かせる喋り方を身に付ける方法 - 数学は中二で卒業しました

    2015-03-13 説得力のある人は無意味な「えー・・・」を挟まない!相手に聞かせる喋り方を身に付ける方法 ライフハック的な何か ツイキャス 魅力的な喋り方ができる人ってカッコイイと思います。 日々の意識で惹きつける喋りを身に付けましょう。 こんにちは、『しゃべれるニート』ことぬら ひかるです。先日、こんな記事を見かけました。 1万時間の「えー…」池上彰と林修が絶対に言わない言葉 要約すると、池上彰さんや林修さんは話の途中で「えー……」などと言って間を埋めない。だからこそ話がききやすく、テレビの視聴率を稼ぐことができる。という内容です。話の間を埋める言葉、無意識だと気になりませんが、意識してみるとほとんどの人が使っています。僕、実は2年ほど前から「え~…」を使わないように意識しているんですよ。理由は、野球のイチロー選手やサッカー田圭佑選手の喋り方が好きだから。こちらのエントリー

    説得力のある人は無意味な「えー・・・」を挟まない!相手に聞かせる喋り方を身に付ける方法 - 数学は中二で卒業しました
    itimaka
    itimaka 2015/03/13
    ツイキャスやるならぼくはまずあがり症を克服しないと。
  • 湯シャンにしたら抜け毛が減った、他にもよいことがチラホラ - 緑熊 40代、どう生きる。

    熊は足し算で何かを改善していくのはあまり得意ではなく、その限られた力は業の仕事投資に100%割り当てています。 そして普段の生活はできるだけのんびり暮らすようにしていて、大体はグータラしている冬眠熊状態です。 髪の毛に関しても、最近抜けてるな〜と思っていましたが、「そのまま放置」、「見て見ぬ振り」をしていました。 そんな熊が久しぶりに心惹かれたのが「湯シャン」です。 どうも今までシャンプーしていたのをお湯で洗うだけで、抜け毛も減るというではありませんか。 こりゃ早速やってみるぞということで、湯シャンを解説してくれている、いくつかのブログやサイトを読み込み、挑戦してみましたよ! 湯シャン途中経過 初日〜6日目 まず熊が参考にさせてもらったサイトには、湯シャンは明確な目的がないと途中で心が折れるというような事が書いてありました。その点は目的(日々の抜け毛)もあるしいけそうです。 また湯シャ

    湯シャンにしたら抜け毛が減った、他にもよいことがチラホラ - 緑熊 40代、どう生きる。
    itimaka
    itimaka 2015/03/13
    もともと整髪料とかつけないナチュラルヘアなので試してみる価値ありですかね。
  • 熱い気持ちがないと記事は書けないのか。【追記あり】|謙輔のススメ

    今日はね、アンパンマンについて記事を書こうと思ったけど、書けなかった。 アンパンマンのことをもっと知りたいから記事にして調べてるうちにアンパンマンのことに詳しくなるだろうと思ったけど、そう甘くはなかった。 調べてみるともちろんアンパンマンの情報はネット中に散らばってて、ブログ記事が書けるくらいの情報はいくらでも手に入る。 でもそれをネタにして書こうと思ってもなんだかスカスカになってしまう。 やっぱりアンパンマンのことを記事にして書こうと思ったら、最低でもアンパンマンのアニメをある程度みて、アンパンマンに感動して、気がつけばアンパンマンマーチを口ずさんでしまっているくらいにアンパンマンにはまってないとアンパンマンに対して失礼だしアンパンマンファンの方に怒られてしまいそうで。 何かを語るならそれなりに努力が必要なのかもしれない。 僕がアンパンマンのことで知っているのは顔がアンパンで出来ていて、

    熱い気持ちがないと記事は書けないのか。【追記あり】|謙輔のススメ
    itimaka
    itimaka 2015/03/13
    アンパンマンはずっとヒーローですね(^^)/
  • スパイスの香りも爽やかなチキンカレー☆ これで貴方もスパイス遣いの達人?! - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    雨になりましたね。 昼頃からシトシト降り出して、帰宅時には「篠突く雨」とでも表現したくなるような強い降りになっていました。 私は帰ってくるタイミングが悪かったようで、今は随分おとなしい降り方に変わっています。 昨晩、外をしてしまったので、今日は日曜日からのスライド登板の献立となりました。 それで今日作ったのは、グリルサラダとオニオングラタンスープだけ。 どちらも簡単に出来るので、今日は楽をしました。 さて、今日の献立です。 チキンカレー オニオングラタンスープ 焼きサラダ 大根と人参のココナッツオイル焼き 温サラダ  キャベツのトーレン(作りおきお惣菜から) 冷サラダ  大根と水菜のサラダ 豚耳のゼリー寄せと共に サラダを3種類そろい踏みさせるつもりは無かったのですが、結果的にこんな献立になりました。 今日のカレーは、タマネギとトマトしか使わないので、根菜不足になります。そこで根菜を摂ろ

    スパイスの香りも爽やかなチキンカレー☆ これで貴方もスパイス遣いの達人?! - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    itimaka
    itimaka 2015/03/11
    うまそう!食べたい(^^)/
  • 「旅と温泉の無料写真素材 おんふぉと」グランドオープン!Webサービスを作ってみた - 鈴木です。別館

    ここ最近、キュレーションメディア、バイラルメディア等のまとめサイトによる写真の盗用についてかなり書いてきました。 しかし、これらのまとめサイトも役立っている事がいろいろあります。その1つに旅関係であれば、記事を見た人が「あ、ここ良いかも、行ってみようかな?」と思って出かける事です。 そうすれば地域の活性化へと繋がっていきます。もちろん、地域の活性化と写真を盗用する事は別問題です。それに写真を盗用する人の多くは自分を売り込むため、記事を作って見られる事で得られる対価でしょう。 しかし、中には真剣に行って良かったところを出来る限り紹介したいと考えている人もいると思います。 そういう人まで否定をする気はありません。 でも、旅系の記事を作る際に写真は必要です。でも無料素材サイトでは特定の温泉宿の写真はあまりありません。それなら作ってしまおう!という事で作ってみました。 旅と温泉の無料写真素材 おん

    「旅と温泉の無料写真素材 おんふぉと」グランドオープン!Webサービスを作ってみた - 鈴木です。別館
    itimaka
    itimaka 2015/03/10
    鈴木さんの写真はクオリティー高いし利用者多くなるんじゃないかな~。
  • 「卒業式」に向けての先生の思い - goisan's diary

    神奈川県の多くの高校では、今週の火曜日に卒業式が行われたようだ。因みにごいさんの勤務する学校では、明後日の土曜日に行われる。今日はその卒業式に向けての先生たちの思いをごいさんなりに書いてみようと思う。 3年前の4月の入学式の日に、やがて卒業生となる子たちと初めて対面する。入学式を無事に終えクラスに戻って、担任の先生としての挨拶を行う。まだあどけなさが残る新入生は真剣だ。どんな先生なのか、興味津々と言ったところ。それから3年間、クラスの生徒は変われどもその学年を受け持っていくことになる。 やがて卒業式当日。生徒と同じようにあっという間にここまで来てしまったという思いがよぎるが、実際にはいろんなことがあって長い長い3年間である。文化祭や体育祭、それに修学旅行自転車で転んで怪我をする。病気で入院した時はお見舞いにも行った。泣いたり笑ったり、褒めたり叱ったり、まあよくもこんなにあると思うくらいさ

    「卒業式」に向けての先生の思い - goisan's diary
    itimaka
    itimaka 2015/03/10
    自分は生徒としてしか卒業式をむかえたことがないけれど、先生側もやはりいろいろな思いがあるなかで卒業式をむかえるんだなーと改めて感じました。
  • 仕事での疲れを癒すためにビアードパパのパブリストとフォンダンショコラを買ってきて食べた。写真付き。|謙輔のススメ

    またまたビアードパパんの作りたて工房によってきました。 先週末は仕事が忙しく、月曜日には体がくたくただったので頑張った自分のご褒美の意味も込めて、いや別に頑張らなくても甘い者大好きな僕はビアードパパには行くけども、とりあえず行ってきましたよ! 今回は定番のシュークリームではなくパリブレストを買ってきたよ! パリブレストも定番みたいだけどいつもシュークリームばっかりべてたからはじめてべる。 見た目はドーナツみたいな感じ。 中身チェックの為に半分にしてみたよ。 ちゃんと中にクリームが入っているんだね! 普通にシュークリームでいい気もするけど、シュークリームよりも形がべやすいかも。 もう1つ買ってきたのは話題のフォンダンショコラ。 これは美味しそう! そういえば店員さんが袋の中にフォンダンショコラの美味しいべ方が書いてある紙入れときますねと言っていたな。 フォンダンショコラのおいしいお召

    仕事での疲れを癒すためにビアードパパのパブリストとフォンダンショコラを買ってきて食べた。写真付き。|謙輔のススメ
    itimaka
    itimaka 2015/03/10
    シュークリーム以外ははじめて食べました!
  • ブログを定期的に更新するための5つのヒント - 有限な時間の果てに

    2015-03-04 ブログを定期的に更新するための5つのヒント ブログ Tweet 前回は、こんな記事を書きました。 ブログは書きたいときに書くか、定期的に更新するか - 有限な時間の果てに ブログは書きたいときに書くか、定期的に更新するか - 有限な時間の果てに ざっくり言うと、ブログを書きたいときに書くか、定期的に更新していくか。これら2つのスタイルについて、その長短を考えたものです。 記事へのコメントにもありましたが、定期更新が理想であってもなかなか更新し続けるのは簡単ではありません。時間やネタ不足から息切れすることは、容易に想像がつきます。 そこで今回は、続きとして定期的に更新していくために、どういう工夫ができるか考えてみたいと思います。記事を書く上で誰かのヒントになれば嬉しい限りです。 それでは、どんどんいってみましょう。5つあります。 時間を区切るまず、忙しい人

    ブログを定期的に更新するための5つのヒント - 有限な時間の果てに
    itimaka
    itimaka 2015/03/05
    全部納得です(^^)/
  • コンテンツの連続性を担保するものは何か - WEIRD

    「スター・ウォーズ」の最新作が今年12月に公開される。2012年にルーカスフィルムを買収したウォルト・ディズニーは、最新作エピソード7を含む新作を3作製作する旨を発表している。SF映画に金字塔を打ち建てたスター・ウォーズシリーズが今後ディズニーにもたらす収益は計り知れない。 最新作では、スター・ウォーズの生みの親であるジョージ・ルーカスが一線を退き、映画「スタートレック」やドラマ「LOST」で有名な・J・J・エイブラムスが監督を努める。2012年に公開されたインタビュー動画では、ルーカスは監督業から身を引き、自身が立ち上げたルーカスフィルムが持つコンテンツの運営をディズニーに託すことを宣言した。 生みの親がメガホンを取らないシリーズの最新作。数えきれないほどの公式・非公式の二次創作を産み出してきたスター・ウォーズだが、正式な続編が創造者たるルーカスの手元を離れることになり、偉大なるコンテン

    コンテンツの連続性を担保するものは何か - WEIRD
    itimaka
    itimaka 2015/03/04
    ブログにおけるブランドの記事も書いてみてほしいです!って無理なお願いか(^_^;)
  • 鶏ささみの道明寺粉包み蒸し☆  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    先日、桜を作りました。 それでもまだ、桜色というには少々色濃い、桃色の道明寺粉が残っています。かなり、たっぷりと。 私が買った、着色済みの道明寺粉は、なんと桜20個分! いくらなんでも、多すぎます〜。毎日毎日、桜べる習慣も無いので、困ってしまいます。そもそも我が家は、間をしない。。。 そこで窮余の一策。餡子ではなく鶏肉を包んで蒸してみました。 出来上がりは、こんな感じです。主菜とは思えない、ラブリーな色合い。ちょっと不思議な感じがします。 鶏ささみの道明寺粉包み蒸し 菜の花の芥子和え あぶぜり(油揚げとセリの炒め煮) 白菜と鶏肉スープ ああ、そして 桜 今日はひな祭り風にしたくて、鶏肉蒸しも桜の葉っぱで挟んでみました。 ちなみに、こちらの葉っぱは24枚入り。これも多すぎです。 桜の葉って、桜以外ではどんなお料理に使ったらよいのでしょう? 炊き込みご飯やお茶漬け、でしょうか

    鶏ささみの道明寺粉包み蒸し☆  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    itimaka
    itimaka 2015/03/04
    桜餅食べたくなってきました(^^)/
  • ツイッターはじめたばっかりでフォロアー少なくてもみんなの反応は確認出来るって知らなかった。|謙輔のススメ

    itimaka
    itimaka 2015/02/28
    僕も知らなかったんですよ!結構最近出来たんですかね?
  • 変わりもののままでいい、やがて、あなたにもステージが用意される - ICHIROYAのブログ

    映画好きの人はもうご存知だろう。 先日のアカデミー賞の授賞式で、脚色賞を受賞されたグラハム・ムーア氏のスピーチがとても感動的だった。 16才のときに自殺未遂をしたことを明かした。 しかし、そんな自分がいま華やかな場所にいる。 そして、自分と同じように、自分は他の人とはどこか違っていて、どこにも居場所がないと悩んでいる人にも、かならずいつかそんな時が訪れる、と述べた。 早口に言われた最後の言葉に、僕は震えた。 彼はこう言ったのだ。 Stay weird, stay different, and then when it’s your turn and you are standing on this stage, please pass the same message to the next person who comes along. 変なままでいいんだ、みんなと違っているままでいいん

    変わりもののままでいい、やがて、あなたにもステージが用意される - ICHIROYAのブログ
    itimaka
    itimaka 2015/02/27
  • 実名ブログを3年やって感じた10のこと - ICHIROYAのブログ

    いま、呉服業界で新しいコンセプトの店づくりで旋風を巻き起きしておられる、大塚呉服店の大塚直人さんがブログを始められた。 着物 大塚さんのお店は、伝統的な呉服店とは異なり、若い人がもっとカジュアルに着物を楽しめるようにという提案で満ちている。 業界注目の人だから、きっと、多くの人が彼の考え方やノウハウを知りたいと思っていたに違いなく、素晴らしいことだなと思って、のんびりと読ませていただいていると、最後に、「和田さんご教授お願いします」と指名されて、どきっとした。 それならということで、実名のブログを3年やってみた経験から、少し思ったことをまとめてみた。 あくまで、「実名の」ブログを書く場合、僕が大切と思うことなので、ブログを書いているすべての人にあてはまるものではない。 大塚さん、ご指名ありがとうございます!(笑) がんばってくださいね! 1. 習慣をつくる ブログを継続するためには、習慣化

    実名ブログを3年やって感じた10のこと - ICHIROYAのブログ
    itimaka
    itimaka 2015/02/27
  • アドブロックしたら負けだと思ってる - ちるろぐ

    * アドブロックって知っているかな…? アドは広告、ブロックはブロック。かんたんに言うとウェブページの広告を消してくれるアプリなんだ。正確にはプラグインだけど、もう全部アプリでいいじゃない。そんな時代だよね。 僕もアドブロックの存在は知っていたけど、まだ試してはいなかった。それをたまたま見つけたから、さっそく使ってみようと思ったんだよ。でもインストールする直前に感じたんだ。 これ入れたら「負け」なんじゃないかって…。 photo by Mr. Beaverhousen 広告まで含めてサイトデザイン たしかに広告が邪魔だなって思うときはあるよ。でも、情報の提供者に間接的に収入が発生する仕組みって提供者と閲覧者の双方に利益があると思う。ウェブサイトを作る理由がなんであれ、広告であると明示していれば、僕はそんなに不快感を感じないからね。 それより、広告をどんなふうに配置しているのか、それを見逃す

    アドブロックしたら負けだと思ってる - ちるろぐ
    itimaka
    itimaka 2015/02/23
    広告非表示をみんながしてアドセンスが機能しなくなるとブログ書く人が減って結果的に面白い記事が減りそうで嫌だな。[アドセンス]
  • ログミーBiz

    1試合で12〜13キロ走る、サッカートップレフェリーの厳しいテスト 元国際審判が明かす「レフェリーの大変さが一般に知られていない」ワケ

    ログミーBiz
  • 「僕は」「私は」「筆者は」当ブログの記事内容で変える一人称の使い方の解説。|謙輔のススメ

    僕は最近このブログで、自分のことを、僕はとか、私はとか、筆者はとかいろんな言い方をしている。 自分に持っているイメージがその時々で変わっているわけではなく、伝える内容によって記事の書き方が違うので、自分の呼び方もその記事に合わせて変えているのだ。 どういうときに自分のことを僕というのがいいのか、私はというのがいいのか、筆者はというのがいいのか、明確に分けているわけではないけど、何となくこういう記事を書きたいときはこんな書き方になるから自分のことはこう言おうというのはある。 自分自身の中での整理の意味も込めて記事にしてみたい。 一人称を「僕」にするときはどんな記事か。 これはいわゆる日記のときです。 このブログははじめたときからしばらくは、個人の日記のスタンスでやってきたのでほとんどの記事でこの「僕は」という一人称が使われています。 今でも多くの記事はこの「僕は」の一人称を使って書いている記

    「僕は」「私は」「筆者は」当ブログの記事内容で変える一人称の使い方の解説。|謙輔のススメ
    itimaka
    itimaka 2015/02/21
    ころころ変わる一人称について書きました(^^)/
  • 35.物事を客観視しすぎるのも困りものよ - とりあえず3ヶ月で100記事を目指す

    itimaka
    itimaka 2015/02/20
    いつか価値観がひっくりかえるほどの絶景がみられるといいですね!
  • 73.映画を観ない - とりあえず3ヶ月で100記事を目指す

    2015-02-20 73.映画を観ない インターネット オタクカルチャー ライフスタイル こんばんは。ロッコです。まさに今、ジブリの宮崎駿監督の長編引退作品、「風立ちぬ」が放送されている。 わたしは映画を観ない。2時間とか3時間とかという長さの映像を、イスに座ってじっと観ているのが苦手なのだ。途中で絶対に飽きる。 テレビやDVDだったら観ること自体は無料だしいつ観るのをやめてもいいという点で、多少は楽な気持ちで観ていられるけれど、でも観ない。3時間も拘束されるのがいやだから。 こんな考え方なので映画館なんて行くわけがない。それに映画となると、1回1800円とかでしょ?(もとを取るために)絶対に観なくてはいけないという想いと3時間も耐えられないよ〜と諦めたい想いが混ざって余計に疲れてしまうのだ。 だから風立ちぬも、アナと雪の女王も、ベイマックスも邦画も洋画も長編アニメもなーんにも観ていない

    73.映画を観ない - とりあえず3ヶ月で100記事を目指す
    itimaka
    itimaka 2015/02/20
    自分も同じ考えで映画をみない派でしたが最近はたまにみます。内容にもよりますが、2時間くらいはみれるようになりました。3時間は長いと思いますが(^-^;
  • 文章上達を約束する良記事5つを紹介する。|謙輔のススメ

    itimaka
    itimaka 2015/02/20
    ブログ書くなら良い文章を書けるようになっておきたい!